マガジンのカバー画像

共有共感共存を楽しむための僕らなりの人生の楽しみ方

23
『 mu ( エムユー ) 』 自分の人生に欠かせないもの「FASHION」「WINE」他にも色々ある。 どれかだけを拘る、それは僕にはできない。 好きなものは好きでどんどん掘…
運営しているクリエイター

#こんな時こそお花を飾ろう

上品な女の子になりましたwww

上品な女の子になりましたwww

mu-flowerを代表する作品

人の命が尽きたことを表すものに

新しく違う命が芽生えたら、

どんなものになるのだろうか。

そう思って始めたプロジェクト作品

骸骨+花

ありそうでなくて、ちょっと実用的な

作品をご紹介いたします。

GRACEFUL LADY

https://briend.jp/product/graceful-lady

作品を作り上げて店頭に置いてから

他の作

もっとみる
暮らしに華、話に花

暮らしに華、話に花

このサイズが発売開始となってから

多く反響をいただきまして

ありがとうございます

そしてもう一つ作ることにいたしました。

オールドローズのレッドと

ミディアムローズのワインレッドを使った

MU - POT【NO.1002】

プリザーブドフラワーは濃い色の方が

より質感と存在感を惹き立たせます。

通常はきっと落ちついたグリーンで

強さを抑えるのでしょうが、

タタリカの濃い紫の色

もっとみる
毎日【良い】で溢れたら

毎日【良い】で溢れたら

今まで作成してきたオーダーの商品だったり

店頭で販売をしていた高額の商品の反応が

とてもよく知人やお客様に

【もっと小さいのが良い】という

嬉しいお声がありました。

部屋に飾りたいと言ってくださる

方もいらっしゃることがとても嬉しい。

それよりも見てくれていたことが嬉しい。

ただ、小さくするのは誰でもできるのですが

一般的なものと大層変わることがありません。

そこでMUではやは

もっとみる
大切を飾る箱

大切を飾る箱

大切な人からもらったアクセサリーを

大切に飾っておきたくて、こういうところに

あれば良いなと思うものを作りました。

GLASS CASE   

https://briend.jp/product/glass-case

金色の装飾の施されたガラスケースの一部に

小さな花をひっそりと施しています。

今回この小さな花たちが咲く理由は二つあります。

一つはケースの中に咲くことにより

ホコ

もっとみる
疲れた時に花

疲れた時に花

先日オーダーをいただきました。

クラシカルな家具に囲まれた部屋

穏やかな陽の光が射す時

ロッキングチェアに揺られながら

ため息が出るほどの癒しのある

花が欲しいとご依頼をいただきました。

とてもとてもありがたい。

丁寧に一花一花に美しさを求め。

癒しのその先にある

明日また頑張ろうと思える

そんな花を作りました。

ご依頼いただいた方の最初の一言は

『水が流れているよう』

もっとみる
冷たくて暖かい花

冷たくて暖かい花

まず花を飾る習慣。

ほとんどの方は

余程のことがない限り

無いに等しいと思います。

意識が高いとか、らしくないとか

別にいらないと言えばそこまでなのです。

ただ、

絶対に生活に必要と言えないものに

どれだけ自分なりのこだわりと

情熱を持って生活に取り入れるかで

やっぱり人間の深さが変わってきます

だからこそ自分の生活するスペースに

こだわりのあるものを置いて囲まれたい。

もっとみる
Nichido

Nichido

暮らしや働き方が見直される中で

紹介させていただきたいお店があります

愛知県名東区の本郷にあります

Nichido

健康と日常。

丁寧な暮らしを連想させる

スパイスカレーを提供しているお店です。

スパイスカレーそのものを売るのではなく

生活を提案しているお店なのです。

一体どうゆうことなのかと

皆さんなると思いますが

コンセプトなどを知るとよく理解して

いただけるかと思いま

もっとみる
てるてるアジサイ???

てるてるアジサイ???

梅雨真っ只中。

ジメジメ熱くて過ごしにくい日々。

こまらせてくることばかりで

僕らにとっては過ごしにくい日々。

家で過ごすのは飽きているのに、

ナイーブな気持ちにさせてきます。

気持ちが滅入ったそんな目で見る花

紫陽花(アジサイ科アジサイ属)

原産国は?アジサイは日本が原産とされています。

本来はこのような全体に広がる

【 手毬咲 】ではなく、【 額咲 】と呼ばれる

周りに6

もっとみる