マガジンのカバー画像

ピックアップ

36
今月のオススメ新入荷的なリスト。
運営しているクリエイター

記事一覧

coldmountainstudy 8月の本箱。

coldmountainstudy 8月の本箱。

今月もほとんどの本を書店を実際訪れ、確かめつつ買う・・・という贅沢を味わいました。

書店を巡る時間のある毎日が、やはりいいです。

坂城~上田ツアーの時購入した本と、長野ツアーの時購入した本の2種に大きく分かれます。

坂城~上田ツアー。

長野ツアー。

ではさっそく。

以前読んだことはあるのですが手元になく、文庫化されたので購入。
これ、面白いんです。
記事を書かせていただいているフリーペ

もっとみる
coldmountainstudy 7月の本箱。

coldmountainstudy 7月の本箱。

今月はいろいろと本屋さんに行く機会が多く、新旧問わずいろいろと。

店頭でパラパラやってみて、久々にドキドキした山の本です。佐久市のまちの本屋さんで購入。
正直「日本アルプス」「日本アルプス再訪」よりもいいのではないか?

何故か読んでしまう稲田俊輔さん今月の一冊目です。ちくまプリマ―なのでねらいはもちろん若年層。しかし面白い若者向け本は、大人が読んでももちろん面白いのです。

テーマ的に”のるか

もっとみる
coldmountainstudy 6月の本箱。

coldmountainstudy 6月の本箱。

また月を跨いでしまいましたが書店に寄る機会が多かった分冊数も増えた6月のピックアップです。

書店でパラパラやって面白そうだな・・・と思ったのですが自分が少年期からの付き合いの長いテーマでもあり、一旦置いて帰宅。
と、すぐに信頼できる人が絶賛している記事を発見。やはりか!と思いすぐ購入しました。

相変わらず読んでしまう”本屋の本”です。辻山さんの文章自体好きなのできっと愉しく読めるでしょう。

もっとみる
coldmountainstudy 5月の本箱。

coldmountainstudy 5月の本箱。

ようやく本当に冊数落ち着いた5月です。

うち1冊はムック、先月以前から発売待ちだったのですが注文のタイミングかまんまと待たされるハメに。(それでもそんなに長い間じゃないのでいいんですけど。)

そうなんです、この映画のブックレットを心待ちにいていたんです。先月購入の釣り関連2冊と共に注文したのですがGWにようやく読めました。内容はもちろん期待通り。

ちなみに先月の釣り関連含むピックアップはこち

もっとみる
coldmountainstudy 4月の本箱。

coldmountainstudy 4月の本箱。

油断してたら5月になってしまいました。4月の本箱がまだですね。

予想以上?に冊数買ってしまった4月のピックアップです。

教授が本好きであったことは知っていたのですが、代表曲くらいしか知らない教授のいろいろな面を知れるかな・・・と手に取ってみました。
本好きの皆さんは、その人の読書歴が脳内を語ることをもうよくご存じですよね。
いつかお邪魔したmountain bookcaseさんでの1冊です。

もっとみる
coldmountainstudy 3月の本箱。

coldmountainstudy 3月の本箱。

最近、興味の幅の広がり・・・とはいえ本を入れすぎ。

いや入れすぎはないのですが、あまりに吟味する姿勢に欠けていたかな・・・と。

実物を見る確認作業の重要性を改めて感じつつ、今月の9冊です。

まさに書店で実物をパラパラできたから選べた一冊です。

”ソクラテス的”ではワケがわかりませんがその考え方が自分にとって興味深いことはわかりました。読むのが愉しみ・・・機を熟させて読みたい一冊。

最近多

もっとみる
coldmountainstudy 2月の本箱。

coldmountainstudy 2月の本箱。

去年の2月のピックアップも見比べたりしながらこれを書いているのですが・・・もう厳冬期は本を買いすぎるものだ、と開きなおりつつコトを進めていこうと思います。

イベントとかにも出かけましたしね。そこでの仕入れ、インスパイアも多いです。

さっそく2月の諏訪でのイベントの際の収穫品です。取扱店舗は能登に集中していて縁がなければ手にすることはできなかったであろう本。ジツは相棒といつかは行ってみたい宿とし

もっとみる
coldmountainstudy 1月の本箱。

coldmountainstudy 1月の本箱。

今年も毎月のピックアップを書いていこうと思います。

何故か毎年1月は”いつにない”感じの本が多い。年が変わって今年こそ苦手分野を・・・の思いが強いのかビジネスやら民主主義、資本主義なんて普段あまり自分にはない言葉が並びます。

これは本屋的には外せない一冊ですね。迷いなく。
順番飛ばして早く読むことになるでしょう。

久々のオースター。読みたかった2冊の合本、しかも文庫化。ありがたいありがたい。

もっとみる
coldmountainstudy~ピックアップ2023.12.

coldmountainstudy~ピックアップ2023.12.

今月は1年のシメとして、前から気になっていた本を数冊。プラス新たに発見した本・・・で9冊ですね。

5年前のポルトガル行きをきっかけに知り合ったペソア。本人の作品ももちろん良いのですがこれは初めて読む”他の眼”から見た評伝。

これを今年最後の1冊にしようと。そうそう、昨年は沢木耕太郎の大作、一昨年は矢口高雄の評伝が”年最後の・・・”でした。

歩くことをテーマに編まれた1冊の詩集にもとれる美しい

もっとみる
coldmountainstudy~ピックアップ2023.11.

coldmountainstudy~ピックアップ2023.11.

久々に冊数落ち着きましたね。以前からの・・・を来月に回した影響もある。

でも内容はいいです。とても。

これはもうね、川釣りを愛するものとしては必読。特に地元漁協にモヤっとくるものを感じてる人は。
座談会ですからね。とっつきやすくもあります。

今日まさに、北海道の異常気象に因する玉ねぎの価格高騰・・・なんてニューズが流れていました。(ウチは豊作だったので大丈夫そう。)

普通こういう危機感いた

もっとみる
coldmountainstudy~ピックアップ2023.10.

coldmountainstudy~ピックアップ2023.10.

冊数多め、と書いた先月よりも冊数増えてしまいました。

これは本に関するお出かけが多かったこと(イベント含む)、体調不良(自分・家族等含め)で本の回転が比較的早かったこと・・・などいくつか理由が考えられますが、一方で理由なんてないですね。面白い本に多く巡り合った。それだけ。

ではいきましょう。

全く買う気のなかった本。本屋で偶然目に入り、パラパラやってそのまま購入。明らかにいいニオイがしました

もっとみる
coldmountainstudy~ピックアップ2023.9.

coldmountainstudy~ピックアップ2023.9.

9月はブックイベント出店も多めだったので、”一期一会”しまくった結果冊数やや多めです。

同じ飲食のアンソロジーでもちくま文庫のそれとは大分感じが違うのがわかりますね。
これを書いている今もジツは、昼酒中です。

県内の優秀な書店店主さんが推していて、気になったので購入。
パラパラやりましたがああ、そういうことか!と。
本屋的に読み込みたい一冊ですね。

自分が生まれた年・・・と言ってしまえばそれ

もっとみる
coldmountainstudy~ピックアップ2023.8.

coldmountainstudy~ピックアップ2023.8.

新刊少なめ・・・イコール気になってた過去作多めの8月です。

本好きの人の読書日記、それだけで面白いですよね。

これまた大定番、内田洋子さんのイタリア・エッセイ。
どうでもいいけどヨーロッパへの航空券、高いですね。いろいろ要因はあるようですが。
今はその時でないのかなぁ。またポルトガル~スペイン、行きたいのだけれど。

ミシマ社代表・三島邦弘さんの運営日記ですね。これも本屋として面白くないわけが

もっとみる
旅本!

旅本!

いや、夏ですね。

夏の解放感、しかも例の疫病から解放された初の夏。

noteなんて眺めてても海外への旅行記とか、また増えてきましたね。

羨ましい。ウズウズしますね。

しかし。

よく見ると。考えると。

燃料代が高い。

航空券なんかも「多少高くても行きたいんだろ?ん?」みたいな強気の価格設定が見られる。これはダマされてはいけない。

冷静に考えてまだ旅に出るタイミングではないのかも。(特

もっとみる