マガジンのカバー画像

その他の映画評

106
自分が書いた映画評をまとめています。もうひとつの【いいところを語る映画評】と区別しています。 よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

#ホラー映画

怖い映画感想文2本「ノック 終末の訪問者」「バーバリアン」 入口は面白い、出口はご自身の目で

怖い映画感想文2本「ノック 終末の訪問者」「バーバリアン」 入口は面白い、出口はご自身の目で

配信で「ノック 終末の訪問者」と「バーバリアン」を鑑賞しました。
作品についてあれこれ書こうと思います。
で、ネタバレなしでいこうと思います。

ただ最初に正直に言うと、自分は両作品とものれなかった…。
でもタイトルに書いたように入口は面白かったので、そこら辺を書こうと。
もしご興味持たれたら、出口がどうなっているかはご自身の目でお確かめくださいあそばせ。

ノック 終末の訪問者

今年(2023

もっとみる
【映画感想】黒沢清作品2本「DOORⅢ」「クリーピー 偽りの隣人」

【映画感想】黒沢清作品2本「DOORⅢ」「クリーピー 偽りの隣人」

配信で「DOORⅢ」と「クリーピー 偽りの隣人」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

タイトルにあるように両作とも黒沢清監督です。
海外の映画祭で賞をもらった「スパイの妻」は乗れなかったのだけど、今回2作観て、自分は黒沢清監督が好きなんだなあと思ったのでございます。

DOORⅢ

自分は詳しくないのだけど「DOOR」シリーズというものがあって、今作はその第3弾。
とはいうものの、Ⅰ

もっとみる
80年代ホラー映画感想文「デモンズ2」「シャイニング」

80年代ホラー映画感想文「デモンズ2」「シャイニング」

配信で「デモンズ2」と「シャイニング」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

デモンズ2

先月の終わりぐらいに「デモンズ」の1を観たのですが、面白かった。
(記事の最後にレビューを貼り付けてます。よかったら併せてどうぞ。)

で、その時2はサブスクになくて、「観たいなあ」と思っていたところ、入ってました。
なので、さっそし飛びついたところでございます。

イタリア・1986年の作品で

もっとみる
ゾンビ🧟‍♀️🧟映画感想文「デモンズ」(1985年) 面白い!

ゾンビ🧟‍♀️🧟映画感想文「デモンズ」(1985年) 面白い!

配信で「デモンズ」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

ゾンビ映画に詳しくない人間の感想です。
前回の「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」(一番最後に記事貼り付けてます。よかったらどうぞ)も面白かったけど、この「デモンズ」も面白かった!

みなさん「デモンズ」ってご存じでしたか?
自分は知らなかったです。。。
その夜は最初違う映画を観ていたのですが、どうしてもそれに乗れなくて、10分

もっとみる
ゾンビ🧟‍♀️🧟映画感想文「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」 面白い!

ゾンビ🧟‍♀️🧟映画感想文「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」 面白い!

配信で「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

ホラー映画好きでもないし(嫌いでもない)、ゾンビ映画に詳しくもない人間の感想です。
でも、タイトルにあるように、面白かった!

はい、ゾンビ映画の原点と呼ばれている「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」を観ました。
名前だけはきいてきたのだけど、何となく観てこなかった作品。
ロメロ監督といえば「ゾンビ」(1

もっとみる
ホラー映画感想「サスペリア」※1977年版(ネタバレあり)

ホラー映画感想「サスペリア」※1977年版(ネタバレあり)

配信で「サスペリア」(1977年版)を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

※タイトルにあるように、ネタバレありです。
1977年の作品なので、ちょいと検索するとネタはすぐばれてしまうのですが、知らない方が楽しめるのは間違いないです。
ホラー映画+サスペンス要素もあるので、犯人(?)は知らない方がいいですよね。
気になる方はここで退避!

感想文

これはホラー映画の怪作ですね。
ホラ

もっとみる
ホラー映画2本感想「X エックス」「残穢 -住んではいけない部屋-」

ホラー映画2本感想「X エックス」「残穢 -住んではいけない部屋-」

配信で「X エックス」と「残穢 -住んではいけない部屋-」を鑑賞しました。
で、感想を書いてみようと思います。
(※ネタバレ含んでます。お気を付けください)

そういえば、今年の初夢は巨大なヒルに足首の血を吸われるという、ホラーチックなものでした。
今年はまさかのホラー年なのか。。。

X エックス

この作品は、前半はドラマパート・後半はホラーパートと前後半ですっぱり内容を分けていました。
で、

もっとみる
ホラー映画感想「返校 言葉が消えた日」「アザーズ」

ホラー映画感想「返校 言葉が消えた日」「アザーズ」

ホラー映画2作品を配信で鑑賞しました。
で、感想を書いてみようと思います。
両作とも「切ないホラー」でした。

返校 言葉が消えた日

ひとことでいうと「もったいない」、という感じでしょうか。

ホラー描写で間口を広げて、密告者は誰ぞやというミステリーもあり、歴史や恋愛のドラマもあり。
主人公が高校生で、夜の学校内をさまようということで、学園ものの要素もあります。
ストーリーの構成も工夫されている

もっとみる
【B級映画2本の感想】「クリスティーン」「ボディ・ダブル」

【B級映画2本の感想】「クリスティーン」「ボディ・ダブル」

「クリスティーン」と「ボディ・ダブル」を配信で鑑賞しました。
で、感想を書いてみようと思います。

クリスティーン(1983年 アメリカ)

B級映画の帝王、ジョン・カーペンター作品。
カーペンター作品は個人的に当たり外れが大きいのだけど、この作品は、当たりでした。佳作です。
(「遊星からの物体X」は大当たり。おすすめです。)

上記にホラーとありますが、ホラー描写はほとんどないです。
まあ車が意

もっとみる
【映画感想】「21ブリッジ」と「事故物件 恐い間取り」

【映画感想】「21ブリッジ」と「事故物件 恐い間取り」

「21ブリッジ」と「事故物件 恐い間取り」を配信で鑑賞しました。
で、感想を書いてみようと思います。

結論から言うと、両作とも☆2つ。
「う~ん、ちょっと」という感じでした。

総合評価 ☆☆

☆☆☆☆☆→すごい。うなっちゃう!世界を見る目がちょっと変わる。
☆☆☆☆ →面白い。センス・好みが合う。
☆☆☆  →まあまあ。
☆☆   →う~ん、ちょっと。。。
☆    →ガーン!

21ブリッ

もっとみる
ホラーぽくないタイトルはいいのだけど…映画「ヘレディタリー/継承」

ホラーぽくないタイトルはいいのだけど…映画「ヘレディタリー/継承」

突然ですがクイズです。
下記タイトルのうち、ホラー映画はどれでしょう?

①朝が来る
②君の名前で僕を呼んで
③ヘレディタリー/継承
④猟奇的な彼女

なんてね。
まあ④は引っかけっぽいから選ばないとしても、映画に興味ない人なら、案外①とか②を選ぶかも。
(※①と②はホラーとは全然関係ありません。④は先週観たけど、可愛らしいお話でした。ヒロインがキュート)

「ヘレディタリー/継承」のいいところ

もっとみる