まよい

音楽と麻雀が特に好きかも。 https://twitter.com/uowo_mayo…

最近の記事

ヤマトパンクス「翼もください」

https://youtu.be/l8Mm5oY3lvs いま激アツとされるPK shampoo。本当にいいバンド。今の邦ロックだと一番よく聞いている。 そんなPK shampooのギターボーカル、ヤマトパンクスには個人のYou Tubeチャンネルがある。 PK shampooのノイズ要素とかをめちゃくちゃ強化しまくった版みたいなのがそこでアップロードされているこの翼もくださいという曲。 初見だとなんか前衛風の感じはあるけど、ノイズの上にめちゃくちゃ良いメロがのるとこれ

    • 神聖かまってちゃん「夜空の虫とどこまでも」

      https://open.spotify.com/track/0KHSkntU8XX4r5ByKzoZ5e?si=iQhSilsuQK63OZyNkHD6Zg 神聖かまってちゃんが大昔に和製マイブラだとか、そういうシューゲイザー的文脈で引き合いに出されまくってたのを知っている人はどれだけいるのか。 最近の神聖かまってちゃんについてはあまり詳しくないが、昔の神聖かまってちゃんは轟音で、ノイジーで、幻想的だったりする、日本ナイズドされたシューゲイザーバンドだったと思う。 バリ

      • フィリップ・K・ディック 「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」

        小説。ネタバレ。 映画が人気で小説は有名というイメージを持っていたが。 映画版は未視聴なのでよくわからないが相当違うらしい。 内容はアンドロイドと人間がテーマ。 このテーマは今ではありふれているが、それを大昔にやった先駆者としての価値はもちろんある。 マーサー教関連については、アンドロイドのいるような世界で宗教や共感といった精神性に触れるのは絶対必要な部分。 アンドロイドに共感能力がないという部分で対比。 ペットを飼うことへの執着といった部分も世界観を強めててSF設定的

        • kurayamisaka 「kimi wo omotte iru」

          音楽。 ジャンルは多分オルタナでいいかな。 シューゲイザーでもいい気がする。 ツイッターにアップロードした動画からバズったバンドらしい。 まだリスナー数少なくて惜しいので。 サウンドはめちゃくちゃオルタナ〜!って感じだけどメロディが良い。インターネットを見て回ると歌謡要素を指摘されてたりもした。和田アキ子さんの楽曲カバーもやってるらしい。 かなり日本人的に聞きやすいシューゲイザーなのでマイブラみたいなのはちょっと…って人でも聞きやすい感がある。 曲をかいつまむ。 「

        ヤマトパンクス「翼もください」

          風来のシレン5、原始に続く穴のクリアメモ

          装備選択メイン武器としてはぶっちぎりで金食いがトップ。ギタンがあるならこれ以外ありえない。 隕石、どうたぬきあたりは鉄板の選択肢。 特攻武器なら水斬りが強い。 状態異常は混乱の手斧とおねむガラガラ(印∞にならないのがネックだが睡眠が状態異常の中で強すぎる)が有力。 盾は当然昼盾一択。 次善で金食い、気配察知あるならイチゼロもあり。 合成について 武器合成の優先度としては 浮遊特攻 水棲特攻 金食い特攻 無気力 かなしばり 睡眠 かまいたち 辺りは最優先 混乱 睡眠 目潰

          風来のシレン5、原始に続く穴のクリアメモ

          関西三麻(全赤サンマ)の仕掛け

          関西三麻はドラが多すぎて勝手に打点がつくので、和了率に寄せた選択が強くなります。 かと言って門前での打点向上や祝儀も無視はできないので、「鳴いたときと鳴かなかったときの上がり率の差」で決めると事故りにくいと思います。 ツモられが痛すぎるゲーム性なのでめくりあいの発生頻度がめちゃくちゃに高く、テンパイしている、というのが偉いです。 と言いつつ打点も捨てられるわけじゃありません。うまくバランスを取りに行きます。 記事はナシナシ想定です。 役牌の項目はアリアリでも通用する考え

          関西三麻(全赤サンマ)の仕掛け

          窓辺リカ「Open Window vol.1」

          窓辺リカさんはまだ一枚しかアルバムがリリースされていないルーキーみたいな感じらしいんだけど、その一枚が良かった。 「Open Window vol.1」というアルバム。 なんかspotifyとかでインディーのテクノがこっそり流行ってるっぽいんだけど、その一角というイメージでいいんだろうか。 正直こっちの界隈のことに詳しくないので間違ったこと言ってるかもしれないけど、好き。 とにかくメロディがめっちゃいい。聞いていて気持ちいい。 あとテクノっぽく電子音のフックも強いんだけ

          窓辺リカ「Open Window vol.1」

          Daoko「gravity」

          なんか音楽の話がしたくなった。 Daokoさんは人気アーティスト。数年前に米津玄師さんと組んだ「打上花火」が大ヒットしたし、その印象を持つ人も多いと思う。 2013年にリリースされた「gravity」、これがめちゃくちゃ良かった。 びっくりしたんだけど、Daokoさんはもともとhip hop畑の人だったらしい。そんでめちゃくちゃ良い。 この「gravity」は陰鬱とした空気感のhip hopアルバム。あとサイケっぽい曲が多い。可愛らしい声でこの内容をやるっていうギャッ

          Daoko「gravity」

          ファイトクラブの感想と流行の破滅ノリ

          ファイトクラブを最近見た。 結構古いはずの映画なのに人の抱える悩みはおんなじなんですね。 二重人格とかのミステリー要素もめちゃくちゃ面白かったです。ところどころで違和感は感じてたし、2回見て楽しめるやつ。 劇中のサブリミナルの下りとかも洒落が効いてる。 その中でも強く心を動かされた理由は、破滅願望のようなものをつつかれたから。 すべてを投げ出した刹那的な生き方って変な魅力がありますよね。 厨二病っぽいけどこういう刹那的、最近流行ってますよね。メンヘラ文化とか。 ne

          ファイトクラブの感想と流行の破滅ノリ

          界隈曲の発生とか流れについて。

          なんか流行ってるけど何なのかよくわかってない人を観測したので。 私の知っている範囲で、できるだけ主観を交えず流れだけ書いておきます。時系列はまとめられている場が少ないのでその辺の記憶の保管庫がわりでもあります。 ある程度漁った前提なのでタブー視されてることもガンガン書いています。あぶなそうなのは後半に分けた。 界隈曲っていうのはxx(ここでいうxxは単に伏字)氏を中心とした楽曲群のことです。 ざっくり言えば、xx氏の楽曲が人気になり、それをリスペクトした楽曲が多数生み出

          界隈曲の発生とか流れについて。

          5nlzで10000ハンドボコされて思ったことリスト

          5nlzをしばらく打ってみて。 現在12バイインくらい負けてます。 オールイン調整でも7バイイン負けてます。AKでKK AA出てきたりKKでAA出てきたりみたいなあるあるをずっとやってて流石に下ぶれてる気はするみたいな負け惜しみはあるけど、まあ負けてます。 で、思ったこと。 ・思ったより相手のレンジはめちゃくちゃ ザガンに65のツーペア作られてて負けるみたいな、普通じゃないレンジにやられまくりました。まあレンジがおかしいその分得はしてるんでしょうが、レンジ的にありえねえ

          5nlzで10000ハンドボコされて思ったことリスト

          卯月コウさんのロールパンナ選手権に送ったやつ

          俺は21歳の陰キャぼっち大学生だ。 今でこそ陰キャだが、小学生の頃はサッカー部に所属していて友達もいて将来陽キャとして生きていくのに申し分ない素質があったように思う。 しかし中学生になった頃、おじさんの部屋にあったハヤテのごとくを読んでから一変してしまった。三千院ナギにガチ恋し、陽キャ以上にロリコン陰キャの素質を爆発させてしまい、俺の人生は終了した。 ナギの話す内容は中学生にはわからないようなディープなオタクネタが多く、その意味を理解するために多くの作品を履修するように

          卯月コウさんのロールパンナ選手権に送ったやつ

          現在のポーカースターズ2nlz攻略について

          poker starsの2nlzをクラッシュしたっぽいので。 今の2nlzは数年前とはかなり変化しているようで、大昔に2nlzを攻略した方がよく仰っていることと異なった部分が多々あるように感じます。 そのあたりで書かれてないことや異なっているように感じる点を踏まえて、どのようなスタイルで勝ったのかズラッと残しておきます。基本的な部分は端折って、特に2nlzで勝つために変えたところだけに絞りました。 また、この戦術が収支につながった理由も自分なり書いていますが、筆者の技量

          現在のポーカースターズ2nlz攻略について

          エモってなんだよ。

          エモって概念ってなんなんですかね。なんかネットでよく聞くようになりましたが。 マイケミの話でも音楽の話でもない。マイケミをエモって言うと怒られるんでしたっけ。 でも語源は音楽のエモと同じでemotionalらしい。 エモって何?↓ 『「エモい」とは、なんとも言い表せない素敵な気持ちになったときに使う、主に若者の間で浸透している俗語(スラング)です。感情が揺さぶられたとき、予期せず感動したとき、とりわけ心地の良い懐かしさや良質なセンチメンタルに襲われたときに使うようです。

          エモってなんだよ。

          ウオウオフィッシュライフ界隈。

          なんかサブカルっぽい絵ってありますよね。つくみずさんの少女終末旅行みたいな絵柄の。 この手の絵柄を表現する言葉がいまいちなくて、これを僕は界隈で流行ったミームを使ってウオウオフィッシュライフ界隈とか言ってるんですけどこれについて。 ちょっと昔、相対性理論ってバンドが現れた。 アルバムジャケットがこんな感じ。 これが重要な位置づけと思っていて。 絵を描いたのはこのバンドのボーカルであるやくしまるえつこさんで、なんとも言えない味のある絵だと思いませんか。 決して誤解しないで

          ウオウオフィッシュライフ界隈。