マガジンのカバー画像

心の問題

39
自分のものでありながら、もっとも扱いにくく、思い通りにならない心について対策します。
運営しているクリエイター

#心の問題

家族──もっとも厄介なものとあなた

家族──もっとも厄介なものとあなた

著者:ケイヒロ、ハラオカヒサ

このシリーズでは心のありかたについて考えています。今回は「家族」がテーマです。正直に言えば筆者2名にとっても容易ではないものが家族や親族なので、よいこともわるいことも経験してきました。当記事では家族問題の厄介さの構造をあきらかにして解決の基本形を示そうと思います。

ずっと抱えていたものが大きくなって先日、マスクをつけることやワクチン接種に反対の立場を取る姑と義理の

もっとみる
あなたを傷つける人について知っておくべきこと

あなたを傷つける人について知っておくべきこと

相手にネガティブな感情や危害を加えて自分が優位に立つことが人間関係であったり社会への参加である人がいます。あなたを傷つけているのは、このような人かもしれません。

文:ケイヒロ
マネージメント:ハラオカヒサ

傷つけることでしか世の中と結びつきがつくれない人がいる

「私と同じ様に誹謗中傷に悩んでいる方が他にも居て、容疑者が逮捕されないジレンマや恐怖、悔しさなど、様々な感情があると思います。「誹謗

もっとみる
現実感をなくして失うもの フェミニズム運動の例から

現実感をなくして失うもの フェミニズム運動の例から

著者:ケイヒロ、ハラオカヒサ

ドン・キホーテと風車

ドン・キホーテと従者サンチョは旅の途中で居並ぶ巨大な風車と出会います。ドン・キホーテは風車を巨人と思い込んで闘いを挑んで突撃し、衝突の衝撃で跳ね返されて原野を転がっていきました。現実を知っているサンチョはドン・キホーテに冷静な指摘をしますが、彼は魔法使いが巨人を風車に変えてしまったと言い張ります。

ドン・キホーテの狂気は物語だからこそ人間の

もっとみる