見出し画像

来年の目標

去年念願叶って生の絵が見れて、
購入させて頂いた石井一男先生の
展示会今日までだった。 
何日か前にふと思い出して、検索してた気付いた。

今年は到底絵は買えないし、
一度いくのを諦めたけれど、
当時無意識に近くの神社に行ったし、
その近くの病院の予約時間にも
まだ時間があったから、
思い切って行ってみた。
絵を生でみたい!
今年は石井先生いらしてるかもしれない。

今まではいくことも絵買うお金ないから
見にいく権利すらないと思って諦めていたけど、
何とか、生の絵を見に行くことができた。

どれも素晴らしかった。
優しいかった。

幸いこのギャラリーの形上
絵見てる時はどなたも私のことに
気づかなかった。

別室という絵を購入する際の半ベランダのようなところで
去年購入時に接客してくださったオーナーと
向かい合って座っていらした白髪の男性がチラッとみえた。

オーナーは私の存在に気づいたが、
私は逃げるようにして帰ってしまった。

白髪の男性の方、
想像とは違ってとても大きな
たくましい感じだったけど、
石井先生だったのかなぁ?

「去年絵購入させていただきました!
お礼のお手紙までいただき、
本当に嬉しかったです!
ありがとうございます」

それを言いに行く勇気がなかった、、、。

今そのお二人がいる空間に
行く勇気がなかった私はとても悔しくて
情けないと思って、泣けてくるんだけど、

今日は一粒万倍日。
今日思ったことが万倍になるから

生で絵見に行けた私凄い!

来年は幾つも石井先生の絵買えるように
稼げているんだ!
先生の絵飾れるような部屋に住むんだ!

先生だから、来年も元気でいて下さい!


お礼のお手紙に入っていた生の絵


ーーーーーーーー
去年オーナーから伺ったお話しだと
毎年先生自ら大阪からお越しになって
接客されるそうですが、 
去年は二度目のワクチンを打つ直前で、
ご高齢のため、上京を断念されたようです。

ただお会い出来なかったからお礼状も
いただけたのかもしれません。

この記事が参加している募集

#忘れられない先生

4,595件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?