MOSH

スマホでオフィシャルサイトが簡単につくれるサービスを提供しております。 ホームページ、…

MOSH

スマホでオフィシャルサイトが簡単につくれるサービスを提供しております。 ホームページ、予約、決済、顧客管理などが簡単に利用できます。 https://mosh.jp

マガジン

  • #スタートアップ 記事まとめ

    • 1,501本

    スタートアップが手がけたnoteが集まるマガジンです。スタートアップが読むべき、知るべきnoteも選んでいきます。

  • MOSH Newsletter

    MOSHではたらくことについてのあれこれをお届けするマガジンです。 バリューやミッション、カルチャー、制度から日常まで。MOSHのことが丸わかり!

  • 新機能のお知らせ

    MOSHの新機能お知らせをまとめて行きます!

    • #スタートアップ 記事まとめ

      • 1,501本
    • MOSH Newsletter

    • 新機能のお知らせ

最近の記事

「今いるメンバーの皆さんに、問題を解決して乗り越えていってもらいたい」Songmuさんが技術顧問としてMOSHにジョインしてくれた理由

MOSHは「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、誰もが自己実現できる社会を目指して、個人の持つ特技・スキル・情熱をサービスとして価値に転換する「ネットでサービスが売れるMOSH」 を提供しています。 この秋、開発チームのアドバイザーとしてMOSHの外部顧問に就任した“Songmuさん”こと松木雅幸に、MOSH CTOの村井亮介を交え、就任の経緯から今後の展望について、詳しく話を聞きました。 MOSH新顧問、ソンムーさんはこんな人ーーまずはSongmuさん、自己

    • 「メンバーの一員として多くの活躍の機会がありました」クリエイターエコノミー最前線で働けるMOSHインターンの面白さ【MOSHインターン生インタビュー #2】

      MOSHは「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、誰もが自己実現できる社会を目指して、個人の持つ特技・スキル・情熱をサービスとして価値に転換できるプロダクト「ネットでサービスが売れるMOSH」を提供している企業です。 そんなMOSHでは、現在インターン生を絶賛募集中! そこで今回は、現在MOSHクリエイターさんのもとで働きながら(!)ご自身の自己実現のためにも精力的に活動を行っているMOSHインターン生の杉村尚紀さんに、MOSHのインターンシップに参加する魅力

      • 「MOSHはチャレンジしやすい学びの多い環境」裁量をもって働ける急成長スタートアップでの経験が大きな自己成長に【MOSHインターン生インタビュー #1】

        MOSHは「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、誰もが自己実現できる社会を目指して、個人の持つ特技・スキル・情熱をサービスとして価値に転換できるプロダクト「ネットでサービスが売れるMOSH」を提供している企業です。 そんなMOSHでは、現在インターン生を絶賛募集中! そこで今回は、現在アメリカにて暗号資産投資事業を手掛ける企業でオペレーションベンチャーアナリストとして活躍する元 MOSHインターン生の長嶺健太さんに、MOSHのインターンシップに参加する魅力や

        • 熱中と集中で“人間らしく”アウトプットの最大化を。エンジニアによるエンジニアのための、生産性アップの基盤づくり【MOSHエンジニアインタビュー#4】

          MOSHは「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、誰もが自己実現できる社会を目指して、個人の持つ特技・スキル・情熱をサービスとして価値に転換できるプロダクト「ネットでサービスが売れるMOSH」を提供している企業です。 MOSHプロダクト組織の開発チームごとにフォーカスした【MOSHエンジニアインタビューシリーズ】もいよいよ最後。 今回は、熱中と集中でアウトプットの最大化を図る「プロダクティビティチーム」の魅力や働きがいについて、チームエンジニアである安井と安達

        「今いるメンバーの皆さんに、問題を解決して乗り越えていってもらいたい」Songmuさんが技術顧問としてMOSHにジョインしてくれた理由

        • 「メンバーの一員として多くの活躍の機会がありました」クリエイターエコノミー最前線で働けるMOSHインターンの面白さ【MOSHインターン生インタビュー #2】

        • 「MOSHはチャレンジしやすい学びの多い環境」裁量をもって働ける急成長スタートアップでの経験が大きな自己成長に【MOSHインターン生インタビュー #1】

        • 熱中と集中で“人間らしく”アウトプットの最大化を。エンジニアによるエンジニアのための、生産性アップの基盤づくり【MOSHエンジニアインタビュー#4】

        マガジン

        • #スタートアップ 記事まとめ
          noteマガジン 他
        • MOSH Newsletter
          MOSH
        • 新機能のお知らせ
          MOSH

        記事

          MOSHの「中の人」から「外の人」になれる福利厚生制度 【スタサポ】体験記

          3月より正式な福利厚生制度として導入された、社員のMOSH利用料を会社が補助する『Start With One Support』。通称スタサポ。 「自分自身とチームを良い方向に導くためにコーチングを受けてみたい」という一人の社員の声をきっかけに策定された本制度。 健康のために運動習慣をつけたい、身体のメンテナンスをしてコンディショニングを整えたい、自身の興味分野を深掘りしたい、社外にコーチがほしい、日々支えてくれている家族に還元したい。 心身を整え、「より良い仕事をして

          MOSHの「中の人」から「外の人」になれる福利厚生制度 【スタサポ】体験記

          プロダクトを通してクリエイターのさらなる飛躍を支援する。多種多様な“個”の可能性を引き出す機能開発のやりがいと魅力【MOSHエンジニアインタビュー#3】

          MOSHは「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、誰もが自己実現できる社会を目指して、個人の持つ特技・スキル・情熱をサービスとして価値に転換できるプロダクト「ネットでサービスが売れるMOSH」を提供している企業です。 前回記事より、MOSHプロダクト組織の開発チームごとにフォーカスした【MOSHエンジニアインタビューシリーズ】もいよいよ第三弾。 今回は、「TC(トップクリエイター)UXチーム」の魅力や働きがいについて、PMを務める兼山とTCUXチームエンジニア

          プロダクトを通してクリエイターのさらなる飛躍を支援する。多種多様な“個”の可能性を引き出す機能開発のやりがいと魅力【MOSHエンジニアインタビュー#3】

          洗練されたUXで、クリエイターエコノミーのさらなる発展へ。今、エンジニアとしてMOSHに携わる魅力とは【MOSHエンジニアインタビュー#2】

          MOSHは「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、誰もが自己実現できる社会を目指して、個人の持つ特技・スキル・情熱をサービスとして価値に転換できるプロダクト「ネットでサービスが売れるMOSH」を提供している企業です。 前回のMOSHエンジニアインタビューでは「プロダクト組織づくりのフィロソフィー」と題して、プロダクト組織戦略についてお伺いしました。 今回から、そんなMOSHプロダクト組織内のチームごとにフォーカスしてインタビュー! まずは、クリエイターの情熱がめぐ

          洗練されたUXで、クリエイターエコノミーのさらなる発展へ。今、エンジニアとしてMOSHに携わる魅力とは【MOSHエンジニアインタビュー#2】

          クリエイターに宿る情熱に全てを懸ける。MOSH創業メンバーでありエンジニアの2人が考える、プロダクト組織づくりのフィロソフィー【MOSHエンジニアインタビュー#1】

          MOSHは「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、誰もが自己実現できる社会を目指して、個人の持つ特技・スキル・情熱をサービスとして価値に転換する「ネットでサービスが売れるMOSH」 を提供している企業です。 そんな「情熱の循環」には必要不可欠な、MOSHプロダクトチームの組織戦略やポリシーについて、CTO村井とプロダクト組織づくりを担う村山の両名に詳しく話を聞きました。 実はMOSHの共同創業メンバーでもあるこの2人。 創業メンバー3名のうち2名がエンジニアであ

          クリエイターに宿る情熱に全てを懸ける。MOSH創業メンバーでありエンジニアの2人が考える、プロダクト組織づくりのフィロソフィー【MOSHエンジニアインタビュー#1】

          MOSHの機能アップデート年間サマリー&2023年リリース予定機能

          新年明けましておめでとうございます🎍🌅 2022年は細かい機能修正も含めて、なんと【年間192件】もの機能アップデートや機能改善をリリースしてきたMOSH。 本記事は、その中でもメインの新機能やアップデート9選をご紹介します✨ これを機に、日々アップデート&リニューアルし続けているMOSHの機能をぜひ使ってみてくださいね! (もしかしたら今まで欲しかった機能が追加されているかも…?) 最後には2023年にリリースを予定している機能についても先行して一部ご紹介しておりま

          MOSHの機能アップデート年間サマリー&2023年リリース予定機能

          ここでしか見れない景色。社員が語る、MOSHで働く醍醐味-vol.3

          MOSHで働く中での楽しさや醍醐味を各メンバーそれぞれにインタビューした記事を前編と後編に分けてお届けしたこちらの企画。MOSHに興味を持ってくれた方々から「メンバーの顔が見えてよかった」と嬉しい反響をいただいたりしたこともあり、シリーズ化となりました!今後MOSHに入社してくれた社員全員に聞いて行きます。今回は7名の社員にインタビューを行いましたが、それぞれの色がとてもよく出ている回答となりました。 お楽しみください! MOSHでは複数のポジションで積極的に採用中です!詳

          ここでしか見れない景色。社員が語る、MOSHで働く醍醐味-vol.3

          【参加費無料】ネットでサービスが売れるMOSH、「クリエイターのためのSNS誹謗中傷対策セミナー」をレイ法律相談事務所、TOMARIGIと共催

          MOSH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:籔 和弥)は、 2022年8月4日(木)20時より、ZoomにてSNSで活動を行うクリエイター向けの「SNS誹謗中傷対策セミナー」をレイ法律事務所代表・佐藤大和弁護士、TOMARIGI・関口舞氏と共同開催することをお知らせいたします。 お申し込みはコチラから:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfbBIY2OunXNVluhZKChcjZb2jaPnVxtliMKR07H85

          【参加費無料】ネットでサービスが売れるMOSH、「クリエイターのためのSNS誹謗中傷対策セミナー」をレイ法律相談事務所、TOMARIGIと共催

          情熱がめぐる経済を支えるプロダクト志向

          こんにちは。MOSH CTOの村井です。 MOSHでは現在一緒に旅をしてくれる仲間を積極的に募集しています。 コロナ禍という明日のわが身がどうなるかも定かではない情勢の中で、転職の意思決定をするのはとても勇気が必要であり、同時に事前の準備が求められることであろうと思います。 にもかかわらず、弊社ではこれまで社内、特にプロダクト周りの情報をあまり出せておらず、興味を持って下さった方の準備に必要な材料がご提供できていなかったのではないかと思います。 そこで、小出しにはなろう

          情熱がめぐる経済を支えるプロダクト志向

          世界的なトレンドとしての "情熱がめぐる経済"

          (*この記事は2021/3にMOSH Newsletterで公開された記事の転載です。) こんにちは!今回は、MOSHが事業を展開しているマーケットの話です。 みなさんは「パッションエコノミー」という言葉を聞いたことがありますか? 近年、耳にする機会も増え始めたので、「聞いたことはある」という方も多いのではないかと思います。 MOSHは、この新たなトレンドである "個人経済圏" の可能性を信じているスタートアップです。 そこで、MOSH Newsletter 記念すべき第

          世界的なトレンドとしての "情熱がめぐる経済"

          働き方はつくれる。カラフルな私たちの未来会議

          仕事とプライベート、どちらも人生を彩る大切な要素。MOSHでは全てのメンバーにとって居心地の良い場所であるために働き方や制度を模索しています。 現在はフルリモートで働いていて、就業時間は、フルフレックス制を導入し、各メンバーの裁量によって決められています。そのため、それぞれがライフスタイルに合わせた働き方をしているのも今のMOSHの特徴です。 今回は、ライフスタイルや働き方の異なるメンバーに集まってもらい、現在の働き方やこれからの理想の働き方について赤裸々に語ってもらいま

          働き方はつくれる。カラフルな私たちの未来会議

          「あえて組織で働く理由を創っていきたい」創業メンバーが対峙するリモート・複業時代の組織づくりーー創業メンバー対談

          おかげさまで、今年2月に無事4周年を迎えることができたMOSH。これまでの4年間で事業も、組織としても順調に拡大してきました。 昨年の1月に初めて行った創業メンバー三人での座談会の記事では、 代表の籔が世界一周の旅を通してMOSHのアイディアを着想する創業前のストーリー、そしてBASEからの大型出資などを振り返りました。採用を強化していきたいという話で締めくくり、去年4月には記念すべき一人目の社員が入社しました。 それからちょうど1年が経過。コロナなどで一気に加速したリモート

          「あえて組織で働く理由を創っていきたい」創業メンバーが対峙するリモート・複業時代の組織づくりーー創業メンバー対談

          MOSHのNotion大改革〜全員がバリュー起点で考える組織へ〜

          今年1月にNotionの大改革を行ったMOSH。運用も軌道に乗り、社内からの反響も上々で、この改革によって社内の隅々までバリューが浸透する結果となりました。(MOSHのValueの詳しい内容はこちら) 大規模な変更を短期間で行ったにも関わらず、現場の混乱を招かずに大成功となった今回の大改革。 その立役者であるMOSHブランドマネージャーの来休に改革の裏側を聞きました。 MOSHのNotionではどんなことができるの?- 全ては個人ワークスペースからまずは、今回のNoti

          MOSHのNotion大改革〜全員がバリュー起点で考える組織へ〜