見出し画像

【場を明るくする人の特徴とは?】

こんばんは!モーリーです

さて今回は【場を明るくする人の特徴とは?】

というテーマでシェアしてみようと思います

場の雰囲気というものは
その場を共有しているメンバーによって
構成されており

状況や、時々によって
変化していくものです。

例えば、話をしていたときに
別の人が入ってきて
その場の空気が一変したり

緊張感があった場の雰囲気を
ある人がいる事で
一気に柔らかなムードになったり
などなど・・・

人の持つ雰囲気や、振舞い方
発言、関係性のバランスを含めて
その場に居る人たちによって
場面の様子が
大きく変化していく事を
多々経験する事でしょう

場の雰囲気を変える人は往々にして
周囲の人に対して、何か与える様なことを
自然と周囲の人に対して
行っていることが多いのです

では、場を明るくする人たちが
自然と行っている事とは
一体なんでしょうか?

それは、意識、無意識に関わらず
その場に居る人に対して
「ギフトを与えている」
という事だと私は考えます。


ここで言うギフトとは、なにか物理的に
物を贈るという事を意味するのではなく
他人に対して好ましい影響や気持ちを
贈る行為、と考えると分かりやすいでしょう

その場の空気が、良いにしろ
悪いにしろ、場の空気を明るくする人は
他者に対して、何かしらのいい影響を
与えようと働きかけているのです

例えば、笑顔で接したり
元気よく、ハキハキと
受け答えをしたりするだけで
相手も、それにつられて
元気をもらえたり、気持ちが良く
話をする事が出来るでしょう

また、知らない情報を
もたらしてくれる人や

他者の成長や発展に
繋がるような声掛けを
してくれる様な人も

ギフトを与える人であると
いえるでしょう。

このように、他人に対して
何かしら好ましい良い影響を
与える事が出来る人は

場の雰囲気や、メンバーの心理状態も
心地よいものに変えていける
不思議な雰囲気を持った人物なのです

なにかとネガティブな情報や
話題が世間や私たちの日常に
大量に共有されている現状では

ことさら、後ろ向きな発言や
ネガティブなトピックが
注目されがちですが

日頃、過ごす人間関係において
周囲の人に対して
どんな影響を与えているかが

自分の精神状態を
良いものにするかどうかに
大きく関係していきます

もし、あなたが
周囲にいい影響を与えたい
人間関係を良好に保ちたい
自分も機嫌よく毎日を過ごしたい
他人からネガティブな影響を受けたくない

と考えているのだとしたら
自分から、周りの人たちに対して
いい影響を与えられるような
振る舞い方をトライしてみる事を
オススメします。

まずは自分の得意な事から
他人の為になれることを
探して、スモールステップで
取り組んでみてください

そうすることで
日々感じている様な
対人関係の悩みから
自然と解き放たれて行き

自分がなりたい理想の自分に
少しづつ近づくことが
出来るようになっていきます

自分から、自分の周りの世界を
少し変える取り組みを
意識して行ってみて
少しいい生活、毎日の心がけ
を続けてみてください

そうすることで、自分で
積極的にポジティブな
心持ちを維持できるように
なりますよ

ぜひ、周囲の人へ
素敵なギフトを与えられる人に
なってみてくださいね

最後まで、ご覧いただきありがとうございました

面白かった!参考になったよ

という方は、もしよろしければ

いいねやコメントでリアクションをして頂けると

今後の記事を書くモチベーションに繋がり大変、有難いです

それではまた次回もお楽しみに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?