もりしnote

もりしnote

記事一覧

アスコト④:君はアスコトしてるか

エッセイというものを初めて書いた。 ただ、正確にはエッセイを書けと言われたのが初めてということであり、 実際は作文とかで書いたことはあるはずだ。 改めて、言われて…

もりしnote
4年前
4

君には君の優先順位があるか

「はい、大丈夫です。」 二つ返事のシフト変更の承諾が私と大切な人を引き裂いたのだ。 人生は選択の連続だ。 1日に約9000回の選択を繰り返しているそうだ。 果たしてその…

もりしnote
5年前
20

アスコト③:人間は思っているよりもサボる

言葉の企画の第3回に参加してきた。 全6回と考えると、折り返し地点。 初回から3ヶ月が経ったと考えると時の早さにただただ驚き。 そして、日々何気なく過ごしていると、人…

もりしnote
5年前
7

アスコト②:楽しいってなんだよ!

言葉の企画の2回目に参加してきました。 よくよく考えると前回のnoteは長々と書きすぎだろと思うことがあります。 なので今回は網羅的というよりは、自分が特に意識してい…

もりしnote
5年前
6

明日からできる、言葉の企画①

 初めまして。もりしです。私は今、会社の先輩である電通の阿部広太郎さん主催の連続講座「言葉の企画」に通いはじめました。これから半年間、横浜みなとみらいのシェアス…

もりしnote
5年前
16
アスコト④:君はアスコトしてるか

アスコト④:君はアスコトしてるか

エッセイというものを初めて書いた。
ただ、正確にはエッセイを書けと言われたのが初めてということであり、
実際は作文とかで書いたことはあるはずだ。
改めて、言われて書いてみると自分が文章を書くときに
どんな思考をしているかが、少しわかった気がした。

エッセイを書いてみた感じたこと、それは、
お、意外とサクサクと書けてしまうぞということであった。

なぜか、自分の備忘録的な意味合い、
つまり読者を未

もっとみる
君には君の優先順位があるか

君には君の優先順位があるか

「はい、大丈夫です。」
二つ返事のシフト変更の承諾が私と大切な人を引き裂いたのだ。

人生は選択の連続だ。
1日に約9000回の選択を繰り返しているそうだ。
果たしてその内の何回を自分の優先順位に照らし合わせて選択できているだろうか。

これは、優先順位を意識しなかったがために、自分が「素敵と信じてやまない大切な人」と会えずじまいになってしまった時の話だ。

-----

時は2015年秋。
ずっ

もっとみる
アスコト③:人間は思っているよりもサボる

アスコト③:人間は思っているよりもサボる

言葉の企画の第3回に参加してきた。
全6回と考えると、折り返し地点。
初回から3ヶ月が経ったと考えると時の早さにただただ驚き。
そして、日々何気なく過ごしていると、人生100年時代もあっという間。

だからこそ、日々少しでも積み重ねていくことが大事だなと改めて思う。
複利の法則。昨日の自分もほんのちょっとでも越える。
そして、できた自分を褒めてがあげる。だって人間はサボってしまうから。
(自分も実

もっとみる
アスコト②:楽しいってなんだよ!

アスコト②:楽しいってなんだよ!

言葉の企画の2回目に参加してきました。
よくよく考えると前回のnoteは長々と書きすぎだろと思うことがあります。
なので今回は網羅的というよりは、自分が特に意識していきたい項目のみを手短にわかりやすく、将来の自分の備忘録としての意味合いも含めて書きます。主に企画書におけるフィードバックに関してです。
そして明日からできる言葉の企画を「アスコト」と略してみました。

「言葉の企画②」の個人的ハイライ

もっとみる
明日からできる、言葉の企画①

明日からできる、言葉の企画①

 初めまして。もりしです。私は今、会社の先輩である電通の阿部広太郎さん主催の連続講座「言葉の企画」に通いはじめました。これから半年間、横浜みなとみらいのシェアスペース「BUKATSUDO」(とても素敵な場所です)で、71人の同期たちと「言葉」「企画」について学びます。

 そのこともあり、ずっとやろうとしていたけどもできていなかったnoteとやらをこのタイミングで始めたい(義務でもあるが)と思いま

もっとみる