マガジンのカバー画像

競馬レース回顧録

12
JRA(中央競馬)、NAR(地方競馬)、海外競馬のG1レースを中心に個人的な回顧録を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

まだまだあるよ・・・東京競馬場グルメ

まだまだあるよ・・・東京競馬場グルメ

来週末のG1宝塚記念で、いよいよJRAの中央場所での開催は夏休みとなり、
函館、札幌、新潟、福島、中京、小倉の競馬場で夏競馬が開催される。

上半期最後の競馬場での観戦で、昨日東京競馬場へ再訪した。

前回の日本ダービーの時は、人が多くて売り切れて食べることができず、

今回リベンジしたおすすめグルメを紹介します。

喫茶 耕一路の「モカソフト」シリーズ

競馬場について朝食のゲソ天そばを食べてか

もっとみる
日本ダービー回顧録

日本ダービー回顧録

指定席抽選は外れたが、
入場券の抽選になんとか当選!

久しぶりのダービー現地観戦に行った。

すごーい、人だらけ・・・

全員事前予約なのに、来場者数10万人超えるんではないか。

馬券購入も混んでる、ネット投票するにも
ネットに繋がりにくい。

これじゃダービーの馬券買えない。

電波が届く場所探しながら、内馬場に移動。

なんとか電波が届く場所を見つけ!スマホで馬券購入。

さぁ、ダービーの

もっとみる
満開の中の桜花賞回顧録

満開の中の桜花賞回顧録

 先ほど阪神競馬場で3歳牝馬3冠レースの1つ目、G1レース桜花賞が開催されました。2016年以来、桜が満開の状況でレースが行われたそうです。

 馬券とりましたか?返し馬を見て、2番、5番、12番の3頭に絞り、レースをグリーンチャンネルで観戦しました。12番の「ステレンボッシュ」号が力強い末脚で最後の直線の阪神の坂を駆け上がり、貫禄ある1着で入線しました。さすが名手モレイラ騎手!!乗り替わりで初め

もっとみる
皐月賞回顧録

皐月賞回顧録

 桜が咲くなか開催された皐月賞が終わった。3戦全勝で「ジャスティンミラノ」号がゴール前急追し見事皐月賞馬となった。

 先日、藤岡康太ジョッキーが落馬によりこの世を去った。優勝馬に騎乗していた戸崎ジョッキーのインタビューで、藤岡康太ジョッキーが「ジャスティンミラノ」号の調教に関わっていたことを知った。そして、皐月賞馬となった。最後の直線でもう一押しされたかのように見えたのは気のせいだろうか・・・

もっとみる
メインレース振り返り

メインレース振り返り

 福島11R 福島中央テレビ杯は、小林美駒騎手の「アシャカタカ」号がハナ差で1着となった。惜しくも 2着の数で福島リーディングを得ることができなかったが、 レビュー2年目の女性騎手として、今年の活躍が楽しみだ。これからも目が離せられないぞ。

 京都11RのG IIマイラーズCは、落馬負傷した松山ジョッキーの代打として見事な手綱捌きだった団野ジョッキー騎乗の「ソウルラッシュ」号が勝った。2着の「セ

もっとみる
現地観戦!!羽田盃

現地観戦!!羽田盃

 こんにちは😃 あいにくの雨です☔️
久しぶりに大井競馬場で現地観戦してます。
第1レース前に現着できたので、何とか屋根付きの自由席を確保できました😅

今日は、3歳ダート三冠レースの一つ目「羽田盃」です。今年から、中央競馬のJRA勢も参加します^_^

 残念ながら8頭しか出走がなく、その半分がJRA勢ですが、個人的には強くなってきた地方競馬勢に頑張って欲しいです。 JRA勢が1,2番人気

もっとみる
天皇賞春回顧録

天皇賞春回顧録

 菱田J、初G1 おめでとう🎊
それにしても、「テーオーロイヤル」号は、強かったなーーー やぁ恐れ入りました🙇

 人馬とも今後の活躍が楽しみです。海外も視野に入れて挑戦を続けてほしい。

 2着の「ブローザホーン」号の直線一気の鬼脚も凄かったが、3着「ディープポンド」号の渋とさは、さすが名ステイヤーだ。

 振り返ってみると、ステイヤーが3着まで独占した結果ですね。全く馬券はかすらなかった・

もっとみる
かしわ記念回顧録

かしわ記念回顧録

 川須J 、初地方G1(JPN1)優勝🏆
おめでとうございます🎈

天皇賞春の荻野Jの初G1もあり、ジョッキーの世界もいよいよ下剋上が始まるかな。

それにしても「シャマル」号が逃げ切るとは・・・激しい雨☔️の中での不良馬場は、
「シャマル」号に有利だったのだ。

全く他馬を寄せ付けない圧勝劇、
ダート競馬に新たなHEROが誕生。

今後も楽しみだ。

川須Jが両手を高々と上げ、喜ぶ姿を見て嬉

もっとみる
ヴィクトリアマイル回顧録

ヴィクトリアマイル回顧録

いや〜〜 驚きましたね。

牝馬だけの祭典、G1レース ヴィクトリアマイルが終わりました。
(私の推し馬は、7着・・・・・😂)

優勝馬は、14人気の「テンハッピーローズ」号。優勝ジョッキーは、津村J。

津村Jは、ジョッキー生活21年目で初のG1制覇でした。

おめでとうございます🎊

津村Jと言えば、「カレンブーケドール」でG1レース2着3回というのを思い出します。いつかはG 1を取ると思

もっとみる