もーりー|パクパクラボ

食べることはとってーも幸せ。 常に美味しいものを食べたいと思ってるもーりーが 忙しくて…

もーりー|パクパクラボ

食べることはとってーも幸せ。 常に美味しいものを食べたいと思ってるもーりーが 忙しくてもズボラでもできる美味しいレシピやコラムなど つぶやきながら食卓から美味しいを楽しみながら、お届けしています〜!

マガジン

記事一覧

今だけ100円引きで食べれる、吉野家のうまい定食。

みなさんこんばんは。今日もお疲れ様です。 今日はこのうまいやつを食べたいと、 雨が止むのを今か今かと待ちわびておりました。 肉が多くて、ご飯がおかわりできるって …

ペッパーライスを食べたことない私がフライパンで、ペッパーライスを簡単に作ってみた。

皆さまこんばんは。今日もお疲れ様です。 すごい大雨が降っておりますが皆さまのところは大丈夫でしょうか? 雨でも美味しいものを食べたいので、 お家にあるもので、ささ…

夏のふるさと便でほぼ漬けるだけ

皆さん今日もお疲れ様です。 先日、実家の無農薬野菜が届きました。 この時期になると、立派に育った溢れんばかりの量で 毎年、種類豊富になって届いてる気がします。 大…

バターの濃くがうまっ!!牛肉トマトのガリバタパスタ

皆さまこんばんは。今日もお疲れさまです。 疲れた時に、すぐご飯がたべた~い 忙しいから食事を簡単に済ませたい って方に必見なパスタレシピをご紹介☆ 実は先日ご紹介…

ちょっと辛めの旨いタレ

こんばんは。今日もおつかれさまです☺︎ 暑くなって、食欲がなくなる方もいるのでは? 冷たいものばかり、食べやすい麺ばかりで食が偏りがちな方必見。 ちょっと辛いけど…

混ぜるだけ万能トマトソース

今日は、便利すぎる塩麹トマトソースレシピとそのトマトソースを使ったレシピをご紹介です⭐︎ 材料はたった2つ。 いつでもできる、ストックできると 形を変えて色々な料…

シャキシャキと甘酸っぱいのがうまい。

新玉ねぎを大量に頂いたので、美味しいタレを作って唐揚げ丼に。

新玉ねぎみじん切り1/2個、醤油、お酢、砂糖各大さじ2、油大さじ1/2

全て入れてレンジで1分加熱、
玉ねぎの食感が残るくらいがbest.
プラス生姜もいれると美味しい。

水菜とベーコンの混ぜご飯

水菜とベーコンを細かく刻んで、炊いたご飯に混ぜるだけ。

少し塩が多めがおすすめ。

シンプルis the best

大根とベーコンを塩胡椒で炒めるだけ。
煮物や和料理にしがちな大根

炒めるだけでシンプルなのに、うまい。
こちらににんにくも入れるとさらにうまい。

我が家の定番レシピ!唐揚げ

みんな大好きな唐揚げ。 サクッとジュワッとした唐揚げならなお最高。 でも揚げるの大変〜!!ってなるけど、 少ない油でサクッとジュワッと 油の片づけもチョイノチョイ…

フライパンで連子鯛の煮付け

少しお手頃に手に入る連子鯛。 頭付きで面倒くさそうだと思う魚料理も 簡単に美味しく仕上げていくよ〜。 調味料もシンプルに醤油と砂糖で簡単に味付けして、身はふっくら…

大好きだけど、

アトピーだから野菜は摂ったほうがいい、 糖質や油が多いものは摂らないほうがいい そう言われて知っていたはずなのに、 仕事と合間に菓子パンや甘いおやつを バクバク。…

和えるだけ水菜のナムル風

材料(作りやすい分量) ・水菜100g ------------------ 調味料 ・塩麹大さじ1 ・醤油大さじ1 ・ごま油大さじ2 ------------------ 【作り方】 1.水菜は食べやすい3㎝幅に切…

柿のマヨネーズサラダ

材料(1人分) ・柿1個 ・ピーマン1-2個 ————————- 調味料 ・マヨネーズ 大さじ2 ・ブラックペッパー 少々 —————————- 【作り方】 1.柿は種をとり…

焼き豆腐と納豆のサラダ

材料(1人分) ・木綿豆腐150g ・納豆1パック ・グリーンリーフなど適量 —————————— わさびドレ ・醤油 大さじ1/2 ・みりん 大さじ1/2 ・わさび チューブ2㎝ —…

柿とカマンベールのオーブン焼き

材料(1人分) ・柿1個 ・カマンベール(切れてるやつ)2個 ・まいたけ1/3パック —————————— ・米油又はオリーブオイル 大さじ1/2 ・塩 少々 ・ブラックペッパー 少…

今だけ100円引きで食べれる、吉野家のうまい定食。

みなさんこんばんは。今日もお疲れ様です。 今日はこのうまいやつを食べたいと、 雨が止むのを今か今かと待ちわびておりました。 肉が多くて、ご飯がおかわりできるって これを食べてる人をSNSでみて、 私もたべたーいと行ってまいりました。 吉野家に行くのは何年ぶりかというくらい 久しぶりだったので 食券を先に買うスタイルだったけ?と 店内を見渡しながら、 券売機がないのを確認して席に着く。 慣れてないとこうなります。 商品名が長いので、指でメニューを指さしながら、 「これお

ペッパーライスを食べたことない私がフライパンで、ペッパーライスを簡単に作ってみた。

皆さまこんばんは。今日もお疲れ様です。 すごい大雨が降っておりますが皆さまのところは大丈夫でしょうか? 雨でも美味しいものを食べたいので、 お家にあるもので、ささっとごはんにしちゃいましょう。 今日は、牛肉とコーンを使って、ペッパーライス。 食べたことありそうで、実は食べたことなかったので、なんだかルンルン。 ●ペッパーライスの材料 ・白ご飯200g ・牛肉100g ・コーンお好み量 ・青ネギ適量 ・にんにく1片 ・醤油大さじ1 ・砂糖大さじ1 ・酒大さじ1 ・塩、胡

夏のふるさと便でほぼ漬けるだけ

皆さん今日もお疲れ様です。 先日、実家の無農薬野菜が届きました。 この時期になると、立派に育った溢れんばかりの量で 毎年、種類豊富になって届いてる気がします。 大葉、ミニトマト、ジャガイモ、とうもろこし、 巨大きゅうりとすももまで。 ありがたすぎますね。 一気には食べれないのでおいしく簡単につけて保存。 これだけで、食卓は華やかに、白ご飯は進みます。 今日は、大葉ときゅうりで3品の常備菜を作ります。 ●大葉のピリ辛漬け 材料(大葉20枚分) ・大葉20枚 A醤油

バターの濃くがうまっ!!牛肉トマトのガリバタパスタ

皆さまこんばんは。今日もお疲れさまです。 疲れた時に、すぐご飯がたべた~い 忙しいから食事を簡単に済ませたい って方に必見なパスタレシピをご紹介☆ 実は先日ご紹介した混ぜるだけの 塩麹トマトソースを使ったレシピでもあります。 このソース冷蔵庫にあると便利です。 塩麹トマトソースのレシピがまだな方はこちらから▼▼ ●牛肉とトマトのガリバタパスタ 材料(1人分) 具材 ・お好みのパスタ 80-100g ・牛肉(こま切れorステーキ)50g ・トマト 1/2個 ・ニンニク

ちょっと辛めの旨いタレ

こんばんは。今日もおつかれさまです☺︎ 暑くなって、食欲がなくなる方もいるのでは? 冷たいものばかり、食べやすい麺ばかりで食が偏りがちな方必見。 ちょっと辛いけど、旨い。 この旨辛タレでサラダやメインおかずへと万能アレンジしちゃいます。 ●旨辛タレ材料(作りやすい分量) ・醤油大さじ2 ・砂糖大さじ2 ・お酢大さじ2 ・粉唐辛子大さじ1/2 ・にんにくすりおろし1片 これを全部まぜるだけ!! 辛いの苦手な方には少し辛めなので、粉唐辛子の量で調整してくださいね。 逆に辛

混ぜるだけ万能トマトソース

今日は、便利すぎる塩麹トマトソースレシピとそのトマトソースを使ったレシピをご紹介です⭐︎ 材料はたった2つ。 いつでもできる、ストックできると 形を変えて色々な料理を助けて美味しくしてくれます。 ●材料 ・トマトホール缶 1缶 ・塩麹 大さじ2 ●作り方 トマトホール缶と塩麹を混ぜるだけ ちょっと酸味があるけど、塩麹がうまく濃くをだしてまとめてくれるから混ぜるだけで美味しい。 ●Arrange Recipe このトマトソースを使ったレシピをご紹介。 まずはこちら。

シャキシャキと甘酸っぱいのがうまい。 新玉ねぎを大量に頂いたので、美味しいタレを作って唐揚げ丼に。 新玉ねぎみじん切り1/2個、醤油、お酢、砂糖各大さじ2、油大さじ1/2 全て入れてレンジで1分加熱、 玉ねぎの食感が残るくらいがbest. プラス生姜もいれると美味しい。

水菜とベーコンの混ぜご飯 水菜とベーコンを細かく刻んで、炊いたご飯に混ぜるだけ。 少し塩が多めがおすすめ。

シンプルis the best 大根とベーコンを塩胡椒で炒めるだけ。 煮物や和料理にしがちな大根 炒めるだけでシンプルなのに、うまい。 こちらににんにくも入れるとさらにうまい。

我が家の定番レシピ!唐揚げ

みんな大好きな唐揚げ。 サクッとジュワッとした唐揚げならなお最高。 でも揚げるの大変〜!!ってなるけど、 少ない油でサクッとジュワッと 油の片づけもチョイノチョイっと。 おかずにおつまみに、食卓を賑やかにしてくれる 飽きのこない定番の唐揚げレシピです。 では、作っていくよ〜。 では、レシピのおさらい 我が家の定番唐揚げ ・鶏もも肉一枚 ・酒大さじ1 ・しょうゆ大さじ1 ・砂糖大さじ1/2 ・塩、胡椒少々 ・片栗粉大さじ3 このレシピににんにく、生姜をお好みでプラス

フライパンで連子鯛の煮付け

少しお手頃に手に入る連子鯛。 頭付きで面倒くさそうだと思う魚料理も 簡単に美味しく仕上げていくよ〜。 調味料もシンプルに醤油と砂糖で簡単に味付けして、身はふっくら柔らかく、 甘辛い煮汁と白ごはんがたまらなく最高なの。 魚料理は少し手間がかかるイメージも多いかもしれないけど、簡単な下処理をしたら後は放置するだけだからかんたん⭐︎ では、早速作っていくよ〜!! ほかほかのご飯にふわっふわっな魚がたまらん。 切り身の魚でもぜひお試しあれ〜。 今日のレシピのおさらい ・連子

大好きだけど、

アトピーだから野菜は摂ったほうがいい、 糖質や油が多いものは摂らないほうがいい そう言われて知っていたはずなのに、 仕事と合間に菓子パンや甘いおやつを バクバク。 ご飯を食べる前にパンをバクバク 毎日、 コンビニなどの菓子パンや惣菜パンを 一個以上、 そしてチョコやスナック菓子を一つ以上食べる ご飯は簡単に食べれるもの 丼ものやパスタなどを食べて野菜はわずか。 むしろ野菜は食べないことのほうが多かったかもしれません。 日々体や頭皮の痒みは治ることなく、 顔の色は

和えるだけ水菜のナムル風

材料(作りやすい分量) ・水菜100g ------------------ 調味料 ・塩麹大さじ1 ・醤油大さじ1 ・ごま油大さじ2 ------------------ 【作り方】 1.水菜は食べやすい3㎝幅に切る。 2.耐熱皿にのせてラップをして 1-2分ほどレンジで加熱する。 3.②に塩麹、醤油、ごま油をまぜて 完成。 --------------------------------- 青菜は健康美に欠かせない食材、 レンジで加熱するとしんなりして たくさんの食べるこ

柿のマヨネーズサラダ

材料(1人分) ・柿1個 ・ピーマン1-2個 ————————- 調味料 ・マヨネーズ 大さじ2 ・ブラックペッパー 少々 —————————- 【作り方】 1.柿は種をとり、くし型切りにしておく。 2.ピーマンは乱切りに切り、 フライパンでこんがり色がつくくらい炒める。 3.①と②をボウルに入れ、マヨネーズ をよく混ぜる。 4.器に盛って、ブラックペッパーをかけたら完成。 柿の甘味とマヨネーズの酸味が絶妙に合うんです。 柿は特に女性に良いことたくさんだか

焼き豆腐と納豆のサラダ

材料(1人分) ・木綿豆腐150g ・納豆1パック ・グリーンリーフなど適量 —————————— わさびドレ ・醤油 大さじ1/2 ・みりん 大さじ1/2 ・わさび チューブ2㎝ —————————— 【作り方】 1.ドレッシングの調味料を混ぜておく。 2.フライパンに油をひいて、 豆腐を手でちぎり焼き色がつくまで焼いていく。 3.グリーンリーフは食べやすい大きさにちぎり、 納豆は付属のタレと合わせておく。 4.豆腐に焼き色がついたら、 お皿にグリーンリーフ▶︎豆腐▶

柿とカマンベールのオーブン焼き

材料(1人分) ・柿1個 ・カマンベール(切れてるやつ)2個 ・まいたけ1/3パック —————————— ・米油又はオリーブオイル 大さじ1/2 ・塩 少々 ・ブラックペッパー 少々 ——————————- 【作り方】 1.柿は皮をむき、薄くスライスする。 まいたけは手でほぐし、 カマンベールチーズは2-3等分に切っておく。 2.お皿に柿とまいたけ、 上にカマンベールチーズをのせ、 油を回しかけ、塩、ブラックペッパーをかける。 3.オーブントースターで6分ほど焼く。 カマン