マガジンのカバー画像

モンテッソーリやってみた!

15
モンテッソーリメソッドについて、実践してみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

優しく粘り強く〜生後11ヶ月のおうちモンテと成長の記録〜

優しく粘り強く〜生後11ヶ月のおうちモンテと成長の記録〜

生後10ヶ月半頃のお話。

風邪をひいてしまった私を気遣い、夫が娘をお散歩に連れ出してくれました。

お陰様で私は1時間ほどゆっくり休むことができたのですが、それよりももっと嬉しいことがあったのです。

お散歩から帰ってきた娘が私のもとへかけよってきて、黄色いお花を差し出しました!

まだ言葉は喋れないのですが、嬉しそうな表情で一生懸命に何かを伝えようとしてくれています。

夫に話を聞くと、川辺り

もっとみる
生後7ヶ月になりました~成長記録~

生後7ヶ月になりました~成長記録~

先日、とっても嬉しいことがありました。

離乳食を始めて1ヶ月がたった頃の話です。

離乳食が始まったばかりの頃はスプーンを使ってご飯を食べるのが嬉しそうだった娘ですが、1ヶ月もたつとなんだか飽きてきた様子。

気だるそうに食べたり、残したりするようになりました。

スプーンを投げて、手をお椀に突っ込もうとすることも…。

まだ、ヨーグルトくらいのトロトロの形態の食事なので、お椀に手を突っ込むと身

もっとみる
Ribbon Mobile を作ってみた!

Ribbon Mobile を作ってみた!

生後3ヵ月になった頃、触知モビールを導入してみました。

リボンモビールです。

近くの物を触ることができるようになると、次は遠くのものを触ろうとして寝返りが打てるようになります。

また、触覚の発達を促すことができます。さまざまな素材のリボンを用意してみると良いかもしれません。

さらに、カラフルなリボンを使うことで色を識別する力を養うことができます。

導入する時期は、生後2~3ヵ月になり、視

もっとみる
Hanging Bell を作ってみた!

Hanging Bell を作ってみた!

Hanging Bell は、名前の通り「吊るされている鈴」です。

海外のサイトですが、こちらで紹介されています。

鈴に触れるためには、鈴の動きを目で追いながら手足を動かす必要があるため、目と手の協応動作を促すことができます。

また、鈴に触れると音がなるという体験を通して、物事には原因と結果があることを学ぶことができます。

さらに、鈴の音をならそうと初めて自分の意思で動くことで、自身が環境

もっとみる
ダンサーモビールを作ってみた!

ダンサーモビールを作ってみた!

キラキラした見た目。

まるでダンスを踊っているかのような不思議な動き。

ずっと気になっていたダンサーモビールを作ってみました!

ダンサーモビールは他のモビールと同様に、視覚の発達を促してくれるモビールです。

八面体モビールは「色」に特徴があるのに対し、ダンサーモビールは「動き」に特徴があります。

頭、上半身、下半身という3つのパーツに分かれているので、まるで人が踊っているような複雑な動き

もっとみる
八面体モビールを作ってみた!

八面体モビールを作ってみた!

生後1ヶ月半の頃に八面体モビールを導入してみました。

三原色のキラキラした見た目が、赤ちゃんの興味を誘う八面体のモビール。

色の基本となる三原色でできているため、色覚の発達を助けてくれます。

また、八面体という立体的な構造となっているため、奥行き知覚の発達にも繋がります。

導入する時期はムナリモビールを使った後、見る力がついてきた頃が良いとされています。

赤ちゃんが色に興味を持ち始めた時

もっとみる
プレイジムを飾ってみた!

プレイジムを飾ってみた!

プレイジムは用意されている方も多いのではないでしょうか。

生後0ケ月から導入でき、うつぶせの練習やおすわり時期にも使うことができます。

大工さんをしている親戚が素敵なプレイジムを手作りし、プレゼントしてくださいました!

早速飾ってみると、娘も嬉しそう。

折りたたみができるので、持ち運んだり片づけたりしやすくて便利です。

木製のシンプルなデザインだと、ジムそのものよりも吊り下げられているも

もっとみる
モンテッソーリやってみた~生後0ヵ月で私が用意した5つのもの~

モンテッソーリやってみた~生後0ヵ月で私が用意した5つのもの~

モンテッソーリをゆるく取り入れるうえで、最初の月に用意したものをまとめたいと思います。

①トッポンチーノ

モンテッソーリが考案した小さなお布団のようなもの。

どこに行くときも、誰に抱かれるときも、トッポンチーノを使えば環境が変わらないので、赤ちゃんが安心できます。

②ムナリモビール

赤ちゃんが生まれたその日から使うことができるモビール。

出生時は濃淡の区別しかできませんが、ムナリモビー

もっとみる
トッポンチーノが活躍しています!

トッポンチーノが活躍しています!

出産前にトッポンチーノをつくっていました。

トッポンチーノについては、以前の記事で紹介しています。

モンテッソーリが考案した楕円形の小さなお布団でしたね。

クッションをつくったあと、カバーの方も手作りしました。

カバーの方もこちらのサイトを参考にしました。

材料

・ダブルガーゼ 90cm(幅110cm)

・綿レースリボン 80cm

*材料はオーガニックのものを使うのがセオリーのよう

もっとみる
今日の音楽は何にしようか

今日の音楽は何にしようか

娘が生まれて3週間ほどですが、おうちモンテをゆるーく実践してみています。

その中で、取り入れているものの1つが音楽です。

モンテッソーリ教育を取り入れていなくても、音楽を聴かせてあげている方は多いのではないでしょうか。

赤ちゃんに音楽を聴かせてあげることで、言語能力やリズム感覚、運動機能の発達を促すことができます。

静かな心地の良い音楽は、赤ちゃんを落ち着かせます。

赤ちゃんに歌を歌って

もっとみる
赤ちゃんのお部屋に「鏡」を設置してみました!

赤ちゃんのお部屋に「鏡」を設置してみました!

おうちモンテを実践するにあたり、取り入れてみたのが「鏡」です。

大きな鏡を設置することで、赤ちゃんが自己を認識したり、自分の身体の動きを確認することができます。

また、鏡に映る自分自身やモビールを見ることで、集中力の発達を手助けすることができます。

大きめの鏡を横向きにして取り付けましょう。

高さは赤ちゃんの視線にあわせて床につくようにします。

私は安全性を考慮して、軽くて割れにくい鏡を

もっとみる
ムナリモビールを作ってみました!

ムナリモビールを作ってみました!

今日は、ムナリモビールについてご紹介します。

こちらが、私が作ったムナリモビールです。

以前、白黒絵本の記事でも書きましたが、生まれたばかりの赤ちゃんは、あまり視力がよくありません。

焦点を合わせる能力が備わっていないため、物の形をしっかり認識することができないのです。

識別できる色は、黒、グレー、白だけで、生まれてから少しずつ、視覚が発達していきます。

この時期に、赤ちゃんの視覚の発達

もっとみる
作戦成功!?

作戦成功!?

昨日の記事で、夜泣きがとにかくすごいことを書きました。

古いアパートに住んでいるので、夜中の約4時間にもおよぶギャン泣きは、お隣にも気を遣います。

夜泣き軽減策として、昨日は3つのことをしてみました。

①沐浴時間を夜に変更する

②寝る前は母乳よりミルクの量を多めにする 

③日中は日光浴をしてもらう

すると、昨晩は全く泣かなかったのです!

約3時間おきに、おっぱいが欲しそうにしていたの

もっとみる
白黒絵本(カード)を作ってみた!

白黒絵本(カード)を作ってみた!

生まれたばかりの赤ちゃんは、あまり視力がよくないということをご存じですか?

焦点を合わせる能力が備わっていないため、物の形をしっかり認識することができません。明暗の区別はできますが、識別できる色は、黒、グレー、白だけ。視力は0.01~0.02くらいだそうです。

生まれてから少しずつ、視覚が発達していきます。

今日は、そんな新生児の視覚の発達に有効とされる白黒絵本を作ってみました!

絵本にし

もっとみる