ゆりえ@子供の成長記録

2020年10に第一子となる女の子が誕生しました。 娘との思い出と成長の記録、育児をし…

ゆりえ@子供の成長記録

2020年10に第一子となる女の子が誕生しました。 娘との思い出と成長の記録、育児をしながら感じることを書いています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

モンテッソーリ教育に興味をもった理由

「モンテッソーリ教育がおすすめよ。知らなかったら一度調べてみて。」 と、知り合いの保育士さんに言われたことが、私がモンテッソーリ教育に足を踏み入れた最初のきっかけでした。 すぐに、インターネットで検索してみると、そこには真剣にお仕事に取り組む子供たちの姿が。同時に、私の心になんだか懐かしい思い出が蘇ってきました。 小さな器に入った小豆を、空のお皿に一生懸命お箸で移したこと、リボンを結ぶ練習を何度もしたこと。 私が通っていた幼稚園も、モンテッソーリ教育を取り入れた幼稚園

    • 3歳3ヶ月〜成長記録〜

      カトリック幼稚園あるあるなのでしょうか? 幼稚園に通い始めてから、マリア様やイエス様に強く興味を持っている娘。 お祈りをしたり、讃美歌を歌ったり、イエス様が馬小屋で生まれるところを絵や劇で表現したり…とても熱心です。 先日、家族でオーケストラを聴きに行ったときのこと。 ソプラノ歌手を交えたアヴェ・マリアの演奏がありました。 歌詞に ”マリア” と出てくることに気づくと、すぐに手を合わせてお祈りを始める娘。 司会の方が「どうする家康」のテーマソングについて説明をした時

      • 3歳2ヵ月〜成長記録〜

        「幼稚園はどう?」 電話でばあばに聞かれた娘。 「小学校に行くために幼稚園でお勉強を頑張っているよ」 と、さらっと答えていました。 まさか目的意識を持って幼稚園に通っていたとは知りませんでした(笑) そんな娘ですが、先日は幼稚園のクリスマスお祝い会(お遊戯会)がありました! 娘は年少さんグループと一緒に「うさぎ野原のクリスマス」を踊りました。 入園したばかりだったので正直まったく期待はしていなかったし、何よりも、入園直後から厳しい?練習をすることが本人の負担にな

        • 3歳1ヶ月〜成長記録〜

          幼稚園に行き始めて、約1ヶ月。 最初の3週間は、家での赤ちゃん返りがひどくてとても心配しました。 「お母さん抱っこ」と甘えることが増え、着替えや食事など何をするにも手助けが必要でした。 幼稚園のあとは、疲れているからか心ここにあらずといった様子。 自分で遊ぼうとしても、何も手につかないようでした。 夜は神経が高ぶって寝つけず、夜泣きをするようになりました。 そして毎日、「早お迎えが良い」と泣きそうな顔で訴えるのです。 そんな娘の様子をみていると、胸が痛みました。

        • 固定された記事

        モンテッソーリ教育に興味をもった理由

        マガジン

        • 成長記録
          45本
        • モンテッソーリやってみた!
          15本
        • モンテッソーリメソッド
          14本

        記事

          3歳になりました~成長記録~

          昨今では、なかなか珍しいかもしれませんが、私は「この子を3歳まで自宅でみる」と決めていました。 途中、仕事に復帰することを考えなかったわけではありません。 ただ、娘の性格的なことや、夫の仕事の忙しさ、身のまわりの保育環境などを考慮すると、3歳までは自宅でみるということが私たち家族にとっては最善に思えました。 何よりも、「3歳になったら幼稚園へ入園する」ということを娘自身が決めていました。 そういうわけで、”3歳”というのは私にとって育児の一区切りなのです。 そんな娘

          3歳になりました~成長記録~

          2歳11ヶ月〜成長記録〜

          毎日とにかく遊んだ1ヶ月でした。 6月は家族でコロナにかかり、7月は悪阻、8月は台風と家にこもりがちだった3ヶ月。 私はかなり体力が落ちてしまい、少し動くだけで息切れしてしまう始末、、 でも、このまま夏を終えるなんてありえない!! そして、11月から幼稚園に入園する娘と過ごせる時間は残りわずか。 最高の思い出を作るぞー!! と気持ちを新たに、 夏を取り戻すかのように、海風の吹く心地よい公園へと毎日車を走らせました。 大好きな公園がいくつもあるので、子育てにはとても

          2歳11ヶ月〜成長記録〜

          2歳10ヶ月〜成長記録〜

          島では「台風が発生した」という情報が出ると、真っ先にスーパーからなくなるものがあります。 何でしょう? パンと牛乳です。 島では台風や強風で船が止まると、食料が入らなくなります。 中でもいち早く売り切れるのがパンと牛乳。 手軽に食べられるためか本当にすぐになくなるので、島に越してきたばかりのときは驚きました! そして、今年はなかなか個性的な台風がやってきました。 台風6号が不思議な経路で島の周りを1週間ほどうろうろしていたのです。 船は1週間以上止まり、スーパー

          2歳10ヶ月〜成長記録〜

          2歳8.9ヶ月〜成長記録〜

          先日、娘のことが好きすぎて、「可愛くて食べちゃいたいよ〜」 と言ったら、怖がって本気で泣かれました 悲しい…(笑) それはさておき、なんとか生き延びた2か月でした。 家族でコロナにかかり2週間ほど発熱を繰り返したあと、そのまま悪阻に突入。 夫の仕事の試験や学会発表も重なり、毎日生きていくだけで精一杯でした。 そんな生活をしているうちにあっという間に2ヶ月が過ぎてしまいました。 外出できない日々が続き、娘には我慢をさせてしまったように思います。 それでも、「お母さ

          2歳8.9ヶ月〜成長記録〜

          2歳7ヶ月〜成長記録〜

          「お父さんはオシリカジリ虫になります。のりちゃんは勉強虫になります。」 突然そんなことを言いだした娘。 相変わらず虫が大好きです。 我が家では、週に1度地元の無農薬農家さんにお野菜を届けてもらっています。 島外から入ってくるお野菜は、船で時間をかけて運ばれてくるため、しなびていることもしばしば。 そんな中、新鮮で安全なお野菜にはとても助けられています! ただ、無農薬で育てている分、葉物野菜には虫さんがくっついてくることも。 そのため、葉物野菜を見つけると娘は、「

          2歳7ヶ月〜成長記録〜

          2歳6ヶ月〜成長記録〜

          最近、ごっこ遊びが高度化している娘。 よく夫とお医者さんごっこをしているのですが、 「意識がありません。AEDを持ってきてください。」 と言って、心臓マッサージを始め、段ボールでつくったAEDを装着すると、 「離れてください。バンッ。」 心電図を確認して、 「良くなりました。」 救命救急の一連の流れをやって見せてくれます。 他にも、転落して足を怪我したポポちゃんのレントゲンをとって包帯を巻いたり、頭を打ったポポちゃんにMRIの検査をして頭蓋内血腫の手術をしたりと、内容が

          2歳6ヶ月〜成長記録〜

          2歳5ヶ月〜成長記録〜

          「ドッ、ドッ、ドッ。赤ちゃんの心音が落ちています。帝王切開に切り替えます」 私が流産してしまったことをきっかけに、妊娠と出産にとても興味を持った娘。 毎日のように出産のシミュレーションをしています。 生まれてくる赤ちゃんの役のこともあれば、医師役をすることもあります。 赤ちゃんが生まれるまでを描いた絵本の内容をもとに、経膣分娩をしてみたり、帝王切開をしてみたり。 セリフまでなかなか本格的で笑ってしまいます。 「心音が落ちているってどういうこと?」と娘に聞いてみると

          2歳5ヶ月〜成長記録〜

          2歳4ヶ月~成長記録~

          娘はウサギが大好き! いつもぬいぐるみのウサギさんと遊んでいます。 ウサギと触れ合わせてあげたいな。と以前から考えていたのですが、なかなか機会がありませんでした。 でも、ついにチャンスがやってきたのです。 動物園の触れ合いコーナーが復活!(それまではコロナで中止されていました) 動物園に入ると、真っ先にウサギさんに会いに行きました。 でも、実際に触ろうとすると、 ウサギはケージのなかで逃げ回っています。 飼育員さんがウサギを抱き上げ、 「この子は今日が初めての

          2歳3ヶ月~成長記録~

          「うんとこしょ、どっこいしょ。それでもカブは抜けません。」 と言いながら楽しそうにカブを収穫する娘。 島内の無農薬農家さんにお野菜の収穫体験をさせていただきました。 自分の身長ほどもあるブロッコリー畑の間を通ってみたり、 トラクターを運転してみたり、 初めての経験ばかりでとても楽しそう。 娘はいつも自然の中へいくととても表情が良くなります。 最後は収穫したお野菜をお味噌汁にしていただきました。 気持ちの良い空気を身体いっぱいに吸い、農家さんの温かいお人柄に触れ、

          2歳3ヶ月~成長記録~

          小さな手を離したとき~成長記録~

          娘は3歳になりました。 3歳というのは私にとって、想像していたよりも大きな節目となりました。 幼稚園に行き始めたのです。 ずっと保育園に行くことを嫌がっていた娘。 「3歳になったら幼稚園に行く。それまではお母さんと暮らす。」 それが娘の口癖でした。 3歳になる数日前に所用で幼稚園に行った時に、お友達から 「向こうで遊ぼう。滑り台があるよ。」 と手を差し伸べられたのですが、頑なに手を繋ごうとしない娘。 あとから、何が嫌だったのか尋ねると、 「まだ3歳じゃない

          小さな手を離したとき~成長記録~

          2歳0ヶ月~成長記録~

          2歳になりました。 初めて娘を抱いた日から2年も経つのかと思うと、本当に感慨深いです。 「月日が過ぎるのは早いな」と感じる一方で、毎日が濃くて変化の連続なので「こんなにいろいろな事が起こったのに、まだ2年なの?」という思いもあります。 今年は誕生日ケーキのろうそくの火を自分で消せるようになっていました。 そのことが娘にとっても、すごく嬉しかったようで、何度も何度もお誕生日の歌を歌っては、ろうそくを吹き消すまねをしていました。 毎日着実に小さな成長を成し遂げ、一生懸命

          2歳2ヶ月

          最近、ダジャレに目覚めた娘。 先日、公園で小学生のお姉さん2人にシーソーの相手をしてもらっていたときのこと。 突然、娘のがお腹をかかえて笑い始めました。 笑いながら何かを呟いているので、よく聞いてみると、 「靴下がくっついた」 と言っています。 どうやら、不意にダジャレを思いついて、ツボに入ってしまったようです(笑) 小学生のお姉さんたちは、何が起こったのか分からず驚いていました。 まさか赤ちゃんがダジャレを言っているとは思わなかったでしょうね。 そんなユー