見出し画像

【もののふ椿🌺】仏教をめぐる冒険③「筒井の守護神」と新たな旅路へ

【前回のお話】
筒井X氏が弁財天や宇賀神のマントラを唱えたのは、その前に、私が筒井氏にまつわる奇妙な仏像について質問したからでした。

▼普通とは違う「弁財天」

大和の戦国大名・筒井順慶の一族の末裔が集まるオフ会

私が、筒井一族の菩提寺が作った冊子を眺めているとき、ふと「筒井弁財天像」という名前の仏像に目がとまりました。

弁財天という名前はついていますが、私の抱いていた弁財天のイメージとはまるで違います

画像2
私の弁財天のイメージ

そう。弁財天といえば、若くて美人で楽器を持っている女神というイメージが一般的ではないでしょうか。
でも、その『筒井弁財天』は、似ても似つかないものだったのです。

この仏像は一般公開されていないので、写真を載せることはできませんが、ありていに言えば、「腕がたくさん生えた、ふくよかな子どものような顔をした仏像」です。

そして、普通の弁財天と異なり、頭の上に奇妙なものが載っていました。

それがこれ。

(私が2年前に上野の不忍池で撮影した写真です)


そう。
体が蛇で、頭がおじいさんの、小さな像。

これと同じ形のものが、小太りの弁財天の頭に載っているのです

画像3
な、なにこれ~💦

当時、私は仏像のことをなにも知らなかったので、『筒井弁財天』の写真をみたとき、「何なのこの妙な仏像は!😱と衝撃を受けました。

でも、すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、これって江の島の「八臂(はっぴ)弁才天像」と同じタイプなんですね。

そして、頭の上に載っている蛇の姿をしたおじいさん(人頭蛇身)は、「宇賀神」(うがじん)という神様です。

▼正体不明の神様

ネットで調べたところ、通常の天女のような弁財天は、インドのヒンドゥー教の女神が仏教に取り込まれたもの。

しかし、『筒井弁財天』のように宇賀神が頭に乗ったタイプの弁才天は、インドや中国の仏教経典には見られない、日本独特のものだそうです

それでは、宇賀神とは一体なんなのでしょうか

その名前からして、神道の「宇迦之御魂神うかのみたまのかみ」と関係があるのではないか、あるいは人頭蛇身の姿から蛇神・龍神の化身ではないかと言われますが、本当のところははっきりしません

▼「筒井の守護神」とは

私は、この『筒井弁財天』の写真を目にしたとき、子どものころに私が見た白蛇のことを思い出し、X氏にメールで尋ねたのです。

それに対するX氏の答えは、前回書いたとおりでした。

さらに、X氏はこう言いました。

白蛇は、筒井の守護神です


一般的にも会えたら吉兆だとされていますので、悪い兆候と誤解して気にすることはないでしょう」

画像4
えっ

白蛇は、筒井の守護神……? 

私は驚いて、それ以上尋ねませんでしたが、普通に考えると、「筒井の守護神」とは『筒井弁財天』、特にその頭の上の白蛇(宇賀神)のことを指すのでしょう(神仏習合なので、神と仏の違いは気にしない😅)。

蛇みたいな人を頭にのせた、不思議な仏様。
これが筒井一族の守護神なのか……


ちなみに、『筒井弁財天』の写真には次のキャプションがつけられていました。

台座に慶長4(1599)年の修理銘がある。『奈良坊目拙解』には「市長者持念弁財天筒井家に伝来当寺鎮守神是也」と誌す。第八代照什和尚が宝暦6(1756)年、神明造りの社殿を建立している。

1500年代以前に作られたもののようですが、正確なところはわかりません。

▼ついに私が求めていた「物語」を見つけた

念のためにお伝えしますが、今回のシリーズは、別にオカルティックな話ではありません。

そもそも私がルーツ探しを始めた理由の1つは、「奇妙なことが多い自分自身のバックボーンについて、納得できる物語がほしい」というものでした。

そして私は、ルーツ探しを始めて1年もたたないうちにこうして同族会のX氏と出会い、「私がやたらと蛇に縁があるのは、白蛇が一族の守護神だからだ」という物語(主観的な因果関係)を見つけることができたのです。

そうであれば、私が子どもの頃に出会った白蛇や、蛇にまつわる様々な出来事は、自分の守護神によるものだと考えることができるので、私はもう、自分自身や娘の人生について余計な不安を抱かずにすみます

これは1つの成果ではないでしょうか。

こうして、私のルーツ探しは、早々のうちに1つの着地点を見つけることができました。

▼ここから始まる新たな旅路

しかし実は、蛇にまつわる話はこれだけではありませんでした。これを機に私は、筒井氏に関係する、蛇にまつわる様々な物語に深く入り込むことになったのです。

それは仏教や神道。あるいは神話や民話だったりします。

日本人の心の深層には、蛇がいる。


私は、次第にそのことを実感するようになりました。

そして、蛇と似たものである「龍」の存在。
これもまた、多くの日本人の心の奥底に横たわっているようです。

「白蛇は、筒井の守護神」

このキーワードから、私のルーツ旅は新しい展開を見せることになりました。これから先、いくつかのシリーズの中でご紹介していこうと思います。

(続く)

▼前の記事②はこちら

▼自己紹介

★ご訪問&お読み頂きありがとうございました。ぜひスキやコメント、フォローして頂けると嬉しいです。私も返させて頂きます!

この記事が参加している募集

最近の学び

やってみた

サポートありがとうございます! 近々、家系図のよくわからない部分を業者さんに現代語訳してもらおうと考えているので、サポートはその費用にあてさせていただきます。現代語訳はこのnoteで公開しますので、どうぞご期待ください。