マガジンのカバー画像

合気道は本当に使えないのか?!

86
合気道をメインに武術や達人技について解説していきます。
運営しているクリエイター

#キックボクシング

カーフキックは有効か?

朝倉海VS堀口恭司戦で一役有名になった技にカーフキックと言うものがある。
カーフとはふくらはぎのことで、要するにふくらはぎ蹴りだ。

僕からすると昔からある蹴りなのだが、最近有名になった。
似たような技に三日月蹴りと言うものもある。

昔からある技術なのだが、有名人が使うと有名な技になる。
基本的に新しい技術というよりは昔からある技術が広まったに過ぎない。

結論から言うとカーフキックは有効だ❗️

もっとみる
異端児大学生さんのデビュー戦を分析してみた

異端児大学生さんのデビュー戦を分析してみた

プロデビュー戦に負けたということで、分析してみたいとコメントを送らせていただいたら、分析してみてくださいと動画が送られてきたので分析してみました。

この動画の1試合目です🥊

正直プロでやっているというだけで十分すごいのですが、それに敢えてどうこういうのが武術研究家です。「お前はできるんか❗️」と言われるひともおられると思いますが、敢えてですのでご容赦ください。

最初はジャブ(?)か挨拶のた

もっとみる

99%以上の合気道家が弱い理由

武術研究家のモノノフです✊

合気道家が弱い理由というのは複数ありますが、
大きい理由を3つ説明していきたいと思っています。
まず、第一に大きい理由として、

合気道家が合気道の良さを理解していないことがあります。

例えば、路上で喧嘩をしたとしましょう。
柔道をしているひとは服を掴んでくるでしょう。
路上で柔道の投げを受けたら受け身もクソもありません。

空手やキックボクシングをしているひとなら

もっとみる
木村フィリップミノルの倒し方

木村フィリップミノルの倒し方

武術研究家のモノノフです。題が某百獣の王のような感じになっているが、それはご愛嬌だ。

みなさんは木村フィリップミノルという選手をご存知だろうか。通称を「KOアーティスト」としている。ハードパンチャーの選手だ。僕が見てもすごいパンチをしている。しかし、同じように鍛えているプロの中で何故ミノル選手だけが、あれほどパンチでKOできるのかは考えないといけない。倒すためにはまず相手を知る研究することが大事

もっとみる