見出し画像

土曜日はLEGO Serious Play 20221029

#LEGOシリアスプレー #好奇心 #自己理解 #死神 #社会性 #余裕   #空白 #才能の科学 #長生きするために #DNA #才能 #ストレングスファインダー #キャロライナリーパー

土曜日はLEGOシリアルプレー

本日も「すなオン」さんとの
トーク楽しかったです。

今日は1名メンバーも参加・・そして
今日はいきなりLEGOです。
「無題、LEGOに向かう」

本日のLEGO・・こんなん出ました

後付け力と言われても・・
今日もなんとなく手が作り出した。
・危ういお城に籠る私。
・ミニフィグに守られている。
・ミニフィグは阿吽
 手を挙げている子と上げていない子で表現
・お城に籠っているけど、風は吹いている。
・アンテナは高く上げて情報は取りたい。
ここまでが、お話した事
でもね・・作りながらずっと鳴っていた音楽がある。

そうなると・・・意味合いが違ってくる。
危うい城に籠った私を助けに行きたい
もう一人の私がいる。
「そんなもん壊しちまえよ」
と叫んでいる私がいる。
しかし、常に仮面をかぶり、城に籠って演技をしている。
なんかそんな風にも思えてきた。
まさにこの歌『無自覚の天才』の気分なのかもしれない。
このままじゃ終われない・・・

本日のお話あれこれ

・unlock your potential
・明るい方向へ歩む
・自分の解放
・自分の可能性が開ける場所
・橋が無いなら飛んでみる
・1歩踏み出す勇気
・好奇心の研究
・努力と才能の誘惑
・マインドフルネス
・才能の科学
・タレントマネジメント
・卓越したパフォーマンス
・因果関係
・エビデンスの存在しない想い
・DNAと才能
・才能の定義
・才能は評価
・ウエルビーイング
・他人との比較評価の意味
・才能の有無で物事の進捗は決まらない
・DNAスイッチ
・がん治療の現場
・DNAの発動条件
・会社生活は知識と経験で乗り切れる
・才能の臨界点
・日常の余裕
・好奇心が人を別の世界へ連れていく
・好奇心の大切さ
・余白とパフォーマンス
・余白と自由
・自分を追い込むという事
・刺激と恐れ
・死神(キャロナリーバー)
・スマホの危うさ
・感情へのアクセスパスワード
・人間という動物
・言語化能力と頭の良悪
・成人発達理論
・今の回答と10年後の回答
・精神的豊かさの持てない国
・高齢化立国の次なる手立て
・日本にしかできない事

本日も沢山の学びありました。
感謝です。
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。


サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。