見出し画像

【イベントレポート】第3回セミナー開催🌈

こんにちは、営業事務の若林です🐇

先日、遂に私の青春である「ロックマンエグゼ」シリーズがコンプリート版としてリリースされました!

以前齋藤さんがご紹介されていた福利厚生のゲーム補助を使わせていただきしっかり事前予約も完了🙋‍♀️

たまたまパケ買いしたエグゼ3に熱中したのが始まりで、ゲームはもちろんアニメも全コンプリートしています。(地方で放送されていないのにレンタルビデオ屋に通い詰めました笑。)

子供の頃はゲームボーイアドバンスだったたのに、今はPCでプレイしている自分を見て「大人になったなあ」と実感したのでした。


ちなみに、前回のセミナーレポートはたいへん多くの方に読んでいただけたようです。私が一番驚いていますが、本当にありがとうございます😭
まだの方はぜひ事前にこちらもお読みください!

ということで、本題に移ります!

4月19日に第3回セミナーを開催しました!

今回は、先日齋藤さんからもご紹介があった新卒メンバーに写真撮影をお願いしました📷
私より撮影するのが上手いので、今回の記事は写真盛りだくさんでお届けします!

今回も開催日当日まで申込みが続き、前回とほぼ同規模で開催させていただくことができました!
また、新規にお申込みいただいた方の比率が多く、様々な業界の方がメタバースに興味をお持ちであることを改めて感じました。


セミナーエリアのポイント

さて、今回のセミナーエリアのポイントをご紹介いたします✨

前回に引き続き、総監督の原井さん・ディレクターの池田さんにインタビューをさせていただいた内容と共にご紹介していきます!

池田さん曰く「monoAIのデザイナーの方が作ったエリアを楽しみながら、余すことなく参加者の方に見てもらえるようなものになっています。」ということで…
余すことなく、写真たっぷりでご紹介していきます👀

①お花見グッズ、カムバック

今回使用したエリアは、今年度入社式にて使用した新エリアです🌸
前回とまた違ったポップな雰囲気を味わっていただけたのではないでしょうか。

おや、何やら見覚えのあるブルーシート・・・

もしかして!これは!あの・・・・!

そうです、前回もご紹介したお花見グッズたちが今回も登場しました!
前回よりも手に持って楽しんでいただく方が多かったです。

つかの間のお花見を楽しみながら自撮りもできちゃいます。

原井「まだまだ桜の季節ということで、前回セミナーでも設置していたお花見セットを今回も採用しました。
セミナー後に私が団子を取りに行こうとしたら売り切れてました🤣

実は私もセミナー後に行ったら、見事に売り切れていました😱
その後お団子だけはゲットできましたが、前回より相当人気だったようで何よりです。


②前回大人気の上空展望台

こちらも前回大人気だった上空展望台を今回も採用しました。
普段はスタッフのみ使用できるということで、今回も多くの方がワープゾーンに吸い込まれていきました🏃‍♂️🏃‍♀️

今回もエリアを一望することができるので、まさに撮影スポットにぴったり📷
実は奥に池がありましたが、参加者の皆様は気づきましたか?
床が透けているので景色も見やすいのがポイントです。
ただ、現実にこんなスポットがあったら足がすくんでしまいそう…😳
下から見上げた1枚。実際のところ何メートルくらいあるのか考えるだけで震えます。

尚、セミナーの時間になった段階で強制ワープをかけて、モニター前に集合いただけるようにしていました。


③【初公開】さあ、空を飛ぼう

開催まで参加者の皆様にも伏せていた最後のギミックです・・・🤫
こちらは原井さんと池田さんのお二人ともコメントされています。

池田「入社式から今回のセミナーで加えた変更点として大きなものは、雲や丸太に乗ってエリアを見渡せるようなアトラクションとなります。」

原井「今回私がイチオシしたいギミックです。どうしても追加したいということでディレクターの池田さんに頼んで入れてもらいました。
今回乗れたモデルは「雲」「丸太」です。
ドラゴンボールの孫悟空の筋斗雲と桃白白の柱をイメージしました。
参加者も続々と乗ってくれたのでうれしかったです。」

ということで、このギミックにはきっと原井さんのようなドラゴンボールファンもロマンを見出したのではないでしょうか。

誰もが一度は「雲に乗ってみたい」と憧れたことでしょう。私もその一人です🛬
ちなみに会場裏にある池はこちら。雲や丸太に乗ると会場を周遊することができました。
私もほぼ同じ画角で写真を撮っていて、ちょっと嬉しくなりました。
トリプル桃白白。3人とも同じ方向を向いているのがシュール🤣

ということで、今回のエリアを紹介いたしました。

「お申込みいただいた皆様に楽しんでいただきたい!」というお二人の想いがたくさん詰まったエリアだったのではないでしょうか。

何かイベントを開催する時には、主催者側の想いがあります。
その想いをどれだけ形にして参加者に伝えることができるのかを考えるにあたり、一つのツールとして自由度の高いメタバースを活用する企業が増えています。
ぜひ皆さんもメタバースを活用してみませんか?

次回以降も私たちの想いが詰まったエリアをたくさんご紹介させていただきますので、お楽しみに💞


いただいた質問を一部ご紹介

今回もセミナー後に質疑応答の時間を設けたのですが、今回は過去一番の盛り上がりでした。
小林さんから過去に挙がった質問もご紹いただいたのですが、次々とチャット欄に質問が書き込まれていきました・・・!
以下、一部をご紹介いたします。

  • スポット的なイベント利用ではなく、24h、随時空間が開いているようなものの作成は可能でしょうか?

  • 将来、ChatGPTなど使い、AIでアバターが応答する機能実装なども考えていますでしょうか?

  • 3Dスキャンの空間も提供していますか?

  • メタバース空間内での動画再生は可能でしょうか。また、時間に制限はございますでしょうか。

  • 運営側で参加者を誘導して一定の場所へ連れていくようなことはできますか?

今回は前回までと比較して、機能面におけるより具体的な質問や、ChatGPTやAI関連の質問が多かったように感じます。
「詳しく話を聞いてみたい!」という方はお問い合わせくださいませ🙋‍♀️


参加者アンケートより

今回も終了後に参加者の皆様へアンケートを実施いたしました。
現時点でも多数のご意見や感想をいただきましたので、一部をご紹介させていただきます!

  • 実際の活用例や、ChatGPTの開発に関してや大体の予算について話を聞けたので参加意義がありました。

  • 新しい環境とビジネスについての活用の勉強になりました。

  • 周りにもメタバースの活用含広めて知っていただきたいと感じました。

  • メタバースに触れたことがなかったため貴重な経験ができました。

  • ウェビナーではない体験ができそう。

  • 従来のビジネスとは異なる新しいアプローチができると思いました。

  • 大勢で行う〇×クイズはシンプルながら楽しかった。大人数が参加できるXR CLOUDの良さだと思う。

  • 操作が簡単で、エモートも豊富でした。

  • メタバースがどういったものなのか、イメージが湧いた

「メタバースに触れたことがない」という方もご参加いただけたというのは弊社としても非常に嬉しいですね!
このセミナーが皆様にとって何かのきっかけになれば幸いです。

過去イベントでXRCLOUD上に登場したトランプ元大統領に驚きを隠せない参加者の方…😱
エモート機能を使って楽しく参加してくださる方が多かったです!


登壇者インタビュー

今回も登壇者インタビューということで、小林さんにお話を伺いました。
遠方への出張もありお忙しい中ではありましたが、冒頭のアイスブレイクから参加者を盛り上げてくださいました✨

🎤セミナーを終えてひと言

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
皆様にとって有益な情報を得る機会、そしてメタバース空間に参加していただく良い機会になっておりましたら幸いです。
また、これまでの回に比べて大変多くの質問を頂戴いたしました。感謝申し上げます。
皆様のメタバースへの関心が高いことがひしひしと感じられました。

🎤今後参加を検討される皆様へ

今後はより具体的にメタバースの活用法、イベント開催の進行方法等の情報を発信していければと存じます。
引き続き開催してまいりますので、皆様ご関心がありましたら是非ご参加ください。
宜しくお願い致します。


総監督とディレクターから皆様へ

最後に、原井さんと池田さんより今後のセミナーについて一言!

🎤総監督:原井さん

今後も皆さんにはただセミナーを聞くだけではなく、プラスアルファで楽しんでいただけるような企画やギミックをご用意できればと思っています。
様々なテーマについて情報をお伝えしてまいりますので、気になった方は是非セミナーへのご参加をお待ちしております✨

🎤ディレクター:池田さん

セミナーイベントでは、普段monoAIがクライアント様に提供している機能やエリアと近いものを用意し、開催しております。
メタバースに興味がある方はもちろん、「monoAIって実際にどんなことができるのか」といった疑問にも答えられるイベントとなっておりますので、是非一度お気軽に足を運んでみて、実際に体験してください🙋‍♂️


ということで、第3回セミナーについてご紹介しました。

ちなみに、次回セミナーでは大きく内容が変更となる予定です!
告知はGW明けとなる予定です
ので、どうぞお楽しみに。

本記事を読んでくださった皆さまからの「スキ💕」、今回もお待ちしております!

それでは、少し早いですが・・・
よいGWをお過ごしくださいませ🐇♡


(今回も)おまけ

小林さん撮影「残像」。エモい写真の撮影センスは社内NO.1かもしれません…
今回も私は司会を担当させていただきました。ありがとうございました!


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,205件

#メタバースやってます

1,843件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?