見出し画像

「ばんじろう村」の無農薬柿と天然はちみつ♯4

10月30日 晴れ🌞
おはようございます。色んな夢を見過ぎたせいか、ぼや〜とした目覚め。
毎日夢を見るし、結構鮮明に覚えています。(今日はめちゃくちゃでかいゴリラと未知の生物に追いかけられ、逃げていた)怖い夢を見ていて、叫び声で旦那さんを驚かせた事が何度もあります。(ゴメン!)夢って本当に不思議。



☀️朝ごはんの紹介
・玄米蓬餅入りお味噌汁
 →寺田本家の「発芽玄米酒粕」を隠し味に。
  (お味噌汁とよく合います)
  食感の良い蓮根とキャベツで食べ応え◎

・焼き柿に豆乳グルトとはちみつをかけたもの
 →レーズン、胡桃、クコの実を添えて。
  はちみつが透き通っていて美しい✨


お餅が埋もれています😅
果物は熱を加えると甘みが増しますよ〜


果物は身体を冷やすのでできるだけ加熱して食べるようにしています。(寒い時期は特に☝️)
秋はりんご、梨、柿、いちじくなど恵みがたくさん。どれも加熱すると甘みが増します。

先日、ハンバーグにすりおろした梨で作った特製和風ソースをかけました。自画自賛かも知れませんが、絶品でした😋



今日登場した柿は無農薬のタネなし柿。ヘタ以外は丸ごと食べちゃいます。(皮も固くないし、口にも残りません👌)

こちらの柿と天然はちみつは「自然のふる里 ばんじろう村」さんのものです。ばんじろう村さんは、一切の化学肥料、農薬を使用せずに自然肥料を使用したり、独自の無農薬農法の開発に長年取り組まれています。(公式HPから抜粋)


透き通っていてとても綺麗

はちみつは農薬散布のない原野で採取した100%天然、添加物や熱処理もされていません。(ちなみにお値段が安いものは天然はちみつに水飴やブドウ糖などが入っています)
熱を加えないことにより、酵素が活きているので長く腐らなかったり。ビタミンミネラルも豊富に含まれているそうです。

しかも600gで約3,000円なのでお買い得すぎます。(オーガニックの蜂蜜でもこれ以上するものがザラだし、無農薬なら尚更!)


はちみつは消化吸収力を高め、胃や腹の痛みに効いたり、身体を潤してくれるので、咳や便秘の改善にも繋がります。(肺や腸を潤してくれますよ〜)
秋は特に乾燥しやすい季節なので、積極的に摂っていきたいですね!


今日は月曜日。
週初めは、特に意識して肩の力を抜いていきましょうね😊👋







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?