マガジンのカバー画像

小学校の先生の仕事術

12
小学校の教諭としての仕事術を発信。定時内で効果的な仕事をすることを大事にしています。
運営しているクリエイター

#小学校の先生

小学校の先生の「同僚性を高める」仕事術

小学校の先生の「同僚性を高める」仕事術

 私は小学校の教諭をしています。経験年数は8年ですが、年齢は38歳ということもあり、職場では中堅的な存在です。現在、職場では、職場代表という役割を担っており、職場全体のことも頭に入れながら、職員室での立ち振る舞いを考えて行動することが増えました。そこで、今回は職場が働きやすくなる環境を作るために、私が意識していることや3学期から実践することを書いていきたいと思います。

1.職場の同僚性とは 文部

もっとみる
小学校の先生の「年度末をスムーズに終える」仕事術

小学校の先生の「年度末をスムーズに終える」仕事術

 私は小学校の教諭をしています。明日2学期の終業式となり、学校としては冬休みを迎えます。私の2学期は、月平均12時間程度の残業でフィニッシュすることができました。さて、3学期も定時退勤するための仕事術については以下の記事をご覧ください。まだ、3学期のことは何も手をつけていないという方も、冬休みに2日間出勤すれば全然間に合います。

 さて、今回は、3学期をスムーズに進めつつ、年度末をスムーズに終え

もっとみる
小学校の先生の「自分のメンタルを保つ」仕事術

小学校の先生の「自分のメンタルを保つ」仕事術

 私は小学校の教諭をしています。教諭になって8年目ですが、最近はようやくメンタル的にも落ち込むことも少なくなって、ある程度メンタルが安定した状態で仕事をすることができています。月の残業も10時間~20時間程度で、比較的定時退勤をすることができるようになったのも要因の一つかもしれませんが、仕事で起こった出来事、起きている出来事に対しての向き合い方が変わってきたことが自分のメンタルを保てるようになった

もっとみる
小学校の先生のICTを使って「おっ!」と思わせる個別懇談術 

小学校の先生のICTを使って「おっ!」と思わせる個別懇談術 

 私は小学校の教諭をしています。担任として保護者の方と個別懇談で話をする際に、少しでも来てよかったなと思ってもらえるような実りある個別懇談がしたいなと思っていました。時間は短く15分程度、その15分のために学校に足を運んでもらっていると思って、どうしたらよいかを考えてきました。私が小学校の教諭になってからICT環境が年々良くなり、タブレットが配備され、教室にもプロジェクターや電子黒板などでタブレッ

もっとみる
作られた教室から作った教室へ

作られた教室から作った教室へ

 私は小学校で教員をしています。近年、教員の労働環境のブラック化について言われています。私も残業はしますが、だいたい7時30分から勤務し、17時には帰るようにしています。
 プライベートの時間や家族との時間を大切にしたいからです。

 でも、最初から17時に帰れていたわけではなく、色々な工夫をしながら効果的な方法を見つけていった感じです。
 私がしている事で、皆さんの参考になることがあればと思い、

もっとみる
見通しを持つ

見通しを持つ

 私は小学校で教員をしています。近年、教員の労働環境のブラック化について言われています。私も残業はしますが、だいたい7時30分から勤務し、17時には帰るようにしています。
 プライベートの時間や家族との時間を大切にしたいからです。

 でも、最初から17時に帰れていたわけではなく、色々な工夫をしながら効果的な方法を見つけていった感じです。
 もう皆さんがされている事もあるでしょうが、私がしている事

もっとみる
探しもの時間

探しもの時間

 私は小学校で教員をしています。近年、教員の労働環境のブラック化について言われています。私も残業はしますが、だいたい7時30分から勤務し、17時には帰るようにしています。
 プライベートの時間や家族との時間を大切にしたいからです

 でも、最初から17時に帰れていたわけではなく、色々な工夫をしながら効果的な方法を見つけていった感じです。
 もう皆さんがされている事もあるでしょうが、私がしている事で

もっとみる
3学期も定時退勤をするために今やっておく事

3学期も定時退勤をするために今やっておく事

 私は小学校の教員をしています。仕事以外の時間も大切にするために、定時退勤を心掛けています。定時退勤といいつつも、多少の残業はしています。12月の1日平均残業時間は50分でした。もちろん1時間を超える月もありますが比較的早く帰っている方だと思います。
 さて、3学期もできるだけ早く仕事を終えることができるように、3学期が始まる前、冬休み期間中にやっておくとよいのではないかと考えられることをまとめて

もっとみる
小学校の先生の「走りながら考える」仕事術

小学校の先生の「走りながら考える」仕事術

 私は小学校で働いています。近年、教員の労働環境は、ブラックだと言われています。定額働かせ放題という言葉も出てきていますが、私は限られた時間の中で効率的に動くことで定時内で仕事をすることができるようになってきました。小学校の教員の仕事は、児童と対峙している場面が多く、児童が下校後の時間にいかに仕事を進めるかがポイントになってきます。今回は、そんな私の仕事術をnoteに書いていきます。

1.目の前

もっとみる
小学校の先生の「ボールを投げ返す」仕事術

小学校の先生の「ボールを投げ返す」仕事術

 私は小学校で働いています。近年、教員の労働環境は、ブラックだと言われています。定額働かせ放題という言葉も出てきていますが、私は限られた時間の中で効率的に動くことで定時内で仕事をすることができるようになってきました。
 私は仕事で大切にしていることがあります。それは、小さなやりかけの仕事を溜めずに、自分に投げられた仕事のボールはできる限りすぐに投げ返すことです。パソコンのデスクトップにファイルが多

もっとみる
小学校の先生の「二学期を定時退勤で過ごすために夏休みにやっておくとよい事」

小学校の先生の「二学期を定時退勤で過ごすために夏休みにやっておくとよい事」

  私は小学校で働いています。近年、教員の労働環境は、ブラックだと言われています。定額働かせ放題という言葉も出てきていますが、私は限られた時間の中で効率的に動くことで定時内で仕事をすることができるようになってきました。
 さて、1学期が終わり、夏休みに突入し、2週間ほどが経過しました。夏休みは比較的仕事に追われることが少なく、自分のペースで仕事ができるし、日頃は取りづらい休みも取りやすくなります。

もっとみる
小学校の先生の「職員室を明るくする」仕事術

小学校の先生の「職員室を明るくする」仕事術

 私は小学校の教員をしています。教諭としては8年目ですが、年齢は40歳手前になり、自分の仕事だけではなく、職員室でも全体を考えて立ち振る舞う必要がでてきました。どうしたら職員が過ごしやすい職員室になるのかを考えて行動することも年数を重ねた教員にとっては大切なことです。私は大きなことはできていませんが、少しでも職員室での空気が明るくなるように考えて行動しています。そうやって考えて過ごすようになって1

もっとみる