見出し画像

№24 国立の中学校

 一般寮に移って初めての1日が始まった。朝食後、すぐに出寮準備にとりかかる。初等少年院である5学寮は作業がなく、教科と言って学生服に着替えて授業を受けるらしかった。俺は支給された、ボロボロの学ランを着て教科書ノート筆記用具を手提げに入れた。向上委員の増田の号令でホールに集まる。すぐに自主的に整列するのだが、さらに号令がかかる。


「右へならへ!!」「番号」


点呼が終わると朝の挨拶。


「おはようございます。」


 その後、教官からありがたいお言葉を頂き、玄関に移動する。便所スリッパみたいな部屋履きを外履きに履き替えて、また整列する。そして、点呼。これは基本となっている。クラッシックの行進曲がかかり、それにあわせて朝礼の行われる中庭まで行進する。他の寮からも同じような号令の掛け声がこだまする。

ここから先は

1,861字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ろくでもないおっさんですが障害のある息子のために使わせていただきます。