momosa*第一子育休中

こんにちは。 2022年5月に第一となる女の子を出産しました。 現在育休中です。 育児…

momosa*第一子育休中

こんにちは。 2022年5月に第一となる女の子を出産しました。 現在育休中です。 育児のこと、家事のこと、仕事のこと、お金のこと、趣味のことなど綴っていきたいと思います。

最近の記事

ベビーゲートを買いたくないから色々対策した

こんにちは。 1歳になったばかりの女の子を育てています。 つかまり立ちが得意になって、 まだ歩けはしないけど、 色んなところにハイハイで移動して、 色んなものを引っ張り出して遊ぶことが楽しいようです。 昨日まで開けられなかったところを開けられるようになったり、 届かないところに手が届くようになったり、 ソファやベッドの高さであれば登ったり降りたりできるようになりました。 子の成長著しいです。 なるべく自由にうちの中を駆け回って、色んな悪戯をして、色々試してみてほしいと

    • 【妄想】子連れ海外旅行 〜チェコ、ポーランド〜

      こんにちは。 もうすぐ1歳になる女の子を育てています。 今回は、海外旅行に行きたすぎて、子連れで海外行くにはどうしたら良いか妄想している回です。 コロナが流行する直前、私はチェコ、ポーランドに旅行する予定を立てていました。 その頃は妊娠しておらず、旦那を置いて1人で行く予定でした。 航空券も取っていたのに! 地球の歩き方も買ったのに! コロナパンデミックのため、なくなく航空券はキャンセルしました… 約3年前からずっと根に持っていた(?)海外旅行。 パンデミックは世界的

      • 【離乳食】手抜きテクニック

        現在、10ヶ月の女の子を育てています。 離乳食を作るのがすごくめんどくさいです。 しかもうちの子あんまり食べてくれない… 離乳食を作るモチベーションも上がらない… 離乳食の本読んだり、アプリでレシピ見たりして情報収集してるけど、細かい作業が多すぎて嫌になる。 離乳食も後期になって、手の抜きどころが何となく分かってきた気がするのでまとめたいと思います。 1. 水は水道水を使う 麦茶や水をあげる時に使う水は、赤ちゃん用の水を買ってあげた方が良いと聞き、最初は水を買ってい

        • 出産準備いらなかったもの

          現在10ヶ月の子を育てています。 出産前、赤ちゃん準備品リストを色んなところでもらって、こんなに揃えるものがあるのかとゾッとした記憶があります。 SNSとかYouTubeとか見てると同じようなものを紹介していることが多いからあたかもそれが必須であるような感覚になっていました。 実際子育てをしてみて、なくても問題ないものがかなりあったし、もともと家にあったもので代用できたものもかなりありました。 子育て=大変のイメージだし、便利グッズがあれば楽になるのかなと思って、子ど

        ベビーゲートを買いたくないから色々対策した

          【離乳食】つかみ食べ冷凍庫ストック方法

          今まであんまり離乳食を食べてくれなかったうちの子ですが、後期になってつかみ食べをするようになってから、よく食べてくれるようになりました。 つかみ食べ楽しいのかな? 作り甲斐があるので、私も嬉しいです。 今回は、つかみ食べ(中期〜後期)の離乳食ストック方法を紹介します。 ※初期〜中期にかけてのストック方法をまとめたnoteはこちらです。 といっても、何かこだわってストックしている訳ではないんだけど。 ● タッパーに小分け保存 100均で購入した3個100円の容器を

          【離乳食】つかみ食べ冷凍庫ストック方法

          【離乳食】初期〜中期の冷凍庫ストック方法

          離乳食の品目が増えてくると、冷凍庫がぐちゃあってなってくる。 離乳食の保管にベストフィットな容器を見つけたので紹介します。 ● 今までの整理方法 離乳食を100均の離乳食トレーに入れて冷凍。 ジップロックに1品目ずつ分ける。 ジップロックに品名を書いて冷凍庫に入れる。 基本的にこんな感じでした。 品目数が多くて細かい離乳食を探すのが面倒くさく、毎回ジップロックを捨てるのがもったいなかった。 ● 見直し後の離乳食整理方法 キャンドゥで購入した小物を整理するケ

          【離乳食】初期〜中期の冷凍庫ストック方法

          【離乳食】1週間の予定をExcel管理

          離乳食面倒くさいですよね。 何がめんどくさいって、作るのもそうだけど、今日は何をどのくらいあげないといけないか考えるのが一番面倒くさい。 考える手間を極力無くそうと思い、Excelで表を作りました。 今回は、その表について説明します。 (ダウンロードは一番最後に!) ● 離乳食Excel表を作ろうと思った経緯 離乳食中期に入った頃、昨日は何をあげたか、ストックはどのくらい残っているのか頭の中が整理しきれなくなって、爆発しそうでした。 普段からぼんやりしている頭なので

          【離乳食】1週間の予定をExcel管理

          育休延長申請のミッション

          今日会社に育休の延長を相談し、無事認められました! やったー! 認められること自体は、当たり前の権利なんだけど、 育休取得者が今までおらず、完全に男社会の会社なので、育休の延長を理解してくれるかも不安だった。 育休延長の相談で退職勧告されるかと思ってたので、そんなことはなく、ひとまず安堵です。 ただ、市への申請はまだなので、早めに準備しないと… 私的に、育休延長申請って結構ハードだなと思いました。 そこで育休延長するまでの流れをまとめたいと思います。 ◆育休を延長する

          育休延長申請のミッション

          帝王切開後のダイエット 〜元の体重に戻す方法〜

          私は、2022年の5月に帝王切開で子どもを出産しました。 帝王切開って、当たり前だけどお腹の傷が痛い! その痛みは、退院後もしばらく続きました。 そんな私が産後2ヶ月でダイエットを始めて、約1ヶ月で元の体重に戻った方法を記録します。 ● 産後戻らない体重 妊娠中MAX時の体重は、+8kgでした。 出産後は、体重が減るかと思いきや+8kgのまま! 約2.5kgの子を産んでいるのに、その分も減っていないって何事よ!!! そう思い、私は元の体重に戻すべくダイエットを決

          帝王切開後のダイエット 〜元の体重に戻す方法〜

          【子育て】やらなくても良かった事 〜1歳まで〜

          子育てについて、インターネットや書籍等で情報収集していると「あれもこれもやるべき」、「やった方が子どものため」という情報が溢れています。 最初は、あれもこれもとやっていましたが、疲弊していることに気づきました。 これまで子どもを育ててきて、「こんなことしなくても良かったな」、「なんのためにこんなことしてるんだろ」と最近冷静になれたので、子育てにおいてやらなくても良かったこと(私調べ)をまとめたいと思います。 1.寝かしつけはしなくて良い! 子どもによっては寝かしつけに

          【子育て】やらなくても良かった事 〜1歳まで〜

          保険の見直しって本当に必要?

          子どもが産まれたタイミングで、「保険の見直しをした方が良い」とよく聞く機会が増えました。 けど私は保険にあまり頼りたいと思っておらず、自分には必要のないことと割り切っていました。 そんな私が、保険の勧誘に遭い、結果、保険を契約した(してしまった?)話をまとめていきたいと思います。 結論、いい保険に出会うことができてたので、営業を受けて良かったと思っています。 色んな保険があるんだと知る機会にもなりました。 保険の見直しに対する偏見 保険の見直しのイメージって、 「高す

          保険の見直しって本当に必要?

          育休中のお小遣い稼ぎ

          育休中の給付金って、数ヶ月ごとにまとまって入金されるので、子が産まれてから数ヶ月は無給の状態。 貯金を少しずつ使って生活することになるので、少しでも使えるお金が多い方が良いなと思っていました。 そこで、育児をしながらでもできるお小遣い稼ぎをいくつかチャレンジしてみました。 ただ育休中に稼げる額は決まっているみたいなので、その範囲内でプチ稼ぎしてみました。 私が実際に育休中に行ったお小遣い稼ぎをご紹介します。 1. メルカリで不用品販売+プチせどり 1ヶ月間は、メルカ

          育休中のお小遣い稼ぎ

          考えすぎない子育て 〜生まれてから、離乳食が始まるまで〜

          こんにちは。 私は、2022年5月に第一子となる女の子を出産しました。 妊娠が分かってからは、初めての出産、子育てにワクワクしながらも不安なことがたくさんあり、SNSやYoutube、書籍等からたくさん情報収集をしました。 情報収集をしていると育児でノイローゼになったとか、授乳や夜泣きで睡眠不足とか、四六時中赤ちゃんは息をしているかな?なぜ泣いているのかな?など気にし続けなければならないとか、、、 育児ってめちゃくちゃ大変、、、 育児怖すぎる、、、 と私は怯えていまし

          考えすぎない子育て 〜生まれてから、離乳食が始まるまで〜