マガジンのカバー画像

雑文集

100
つれづれなるままに日暮らしスマホに向かひて
運営しているクリエイター

2015年12月の記事一覧

雑文 #37

雑文 #37

想像力を働かせてくれる余地のある作品が好きなのだ、と私は急に気づく。

逆を言えば、起承転結とっぴんしゃんと全てがすっきりわかってしまうものに魅力を感じない。
そうなるともうアートじゃない。私にとっては。

余白や余韻や謎や、それを考える余地を与えてくれるものでないと。つまらないもの。

https://m.youtube.com/watch?v=UZZCCFp2RWo

それでも大好きなもの

もっとみる
雑文 #36

雑文 #36

もはやポンコツになりかけている。

夏に活動的だったぶん、冬に動けないこれは本能のメカニズムなんだろうか?動物が冬眠する的な。体重だって冬に増えるもの。

やる気が出なくて何もしたくなくて困っている。

Twitterに愚痴を書く人いるけど(私もたまに書くが)、最近リアルでいやになってきた。身近の人に毒が吐けないからなんだろうなぁ。つい私も書きそうになるけど、ほんとに悩んでることについては書けない

もっとみる
雑文 #38

雑文 #38

いやな年末感だ。
確か、去年もいやだったし、一昨年においては子猫の菜々が私の膝の上で亡くなったし、昔のことを思い出してもつらい記憶しか出てこない。
早く年が明ければいいのに、とばかり思っています。

20日くらいから加速度的に無気力になっていって、いままで暖冬だったのが急に寒さがドカンと来てさらに身に堪える。
今年を振り返るの好きじゃないし(ライブの思い返しだけは好きだから、ひとつひとつ思い出して

もっとみる
雑文 #35

雑文 #35

“ファンタジー”というジャンルが苦手だと思っていて読んでこなかった「星の王子さま」とか「モモ」とかを読んでいる。

きっかけは姪っ子の誕生。
私はなぜか「月一ペースくらいで絵本をあげる」というルールを自分に課した。
たまにサボったり急に2〜3冊あげたりと、テキトーにはなっているが続けている。
んで、私は絵本の世界にどハマりした。
良い絵本を見つけることはもはや私の趣味だ。
なるべくバラエティー豊か

もっとみる
雑文 #34

雑文 #34

雪のない12月。
私がこちらに戻り住むようになってから初めてではないだろうか。
外は雨が降っている。
昼にはこの時期ウールのオーバーで散歩ができる。
正直冬はつらいから、つらくなるぞと覚悟をしていたら拍子抜けした。
とともに、やはり気候変動とかエルニーニョ的なものがあるのだろうなと不安になる。

偶然、シリア空爆の映像を観てしまい涙が出た。
子どもが泣き叫んで母親を探していた。

「スターウォーズ

もっとみる
雑文 #33

雑文 #33

寝付けなーい。
で、誰かと話したい気持ちになっている。
本当に久しぶりに、男のひととお話したい。夜中に電話やメールの奇襲をかけて、許してくれるようなひとに(女友達には遠慮してしまいます)。
飲んでない。素面である。
眠いけど、寝付けない。こんな夜が最近多いです。

岸田くんがラジオで「7年も彼女とかいなかったことあるかぁ?ないよなぁ」とか言ってて、何だそれ!よく言うわ!って思ったけど考えてみたら私

もっとみる
雑文 #32

雑文 #32

今週は、夜は本を読んだり映画を観たりして過ごそうと思って、夜をのんびり過ごしている。

物語は刺激になり、私は映画にしろ小説にしろ「おはなし」が好きなんだなぁと思う。

しかし出掛けないと煮詰まる。
たまに外の空気は必要だ。

Turntable Filmsの新譜『Small Town Talk』を聴いている。
爽やかで、爽やかさの中にも確かな切なさがあり心がギュッとなる。

田中宗一郎氏が言って

もっとみる
雑文 #31

雑文 #31

今年の初めのことをほとんど覚えていないが、もう一年なのかという感じ。
まだ雪は積もっていない。ゆるい冬です。

映画が観たくて観たくて、でも地元の映画館で観たい映画やっていなくてストレス。
仕方がないのでDVDを借りて観ている。
テレビがもうほとんどダメだ。ぼんやり観てるぶんにはいいけど一時間以上集中して観るもんじゃない。と私はギブアップ。おかげでいろいろ疎いです。

映画好きの、私から見るととて

もっとみる
雑文 #30

雑文 #30

雑文も30回目。

村上春樹氏が『雑文集』という書物を出していた。
私はマニアを自負しているくせに出版されたのを知らなくて、その本を9月に京都の古本屋で見つけてよろこび勇んで買った。
ちなみにそれは結局まだ読んでいないし、買ったのは古本屋というか、古レコード屋さんであり古着屋さんでもありくるりのファンファンちゃんが勧めていたお店で偶然通りかかり、お店のひととおしゃべりして楽しかったし良い店だったし

もっとみる
雑文 #29

雑文 #29

私が任せてもらっている小さな店では、お昼の12時に教会が鐘をキンコンカンコンと鳴らし夜の9時にはお寺がボーンボーンと鐘を鳴らすのが毎日聴こえる。
店は12時開店なので、教会の鐘の音ははじまりの合図だし、残業しているとお寺が9時を知らせてくれそろそろ最終バスの時間だと知る。

規則的に暮らすのはどちらかと言うと得意じゃない。ハプニング的なことを私はわりと好む。
だけどこのふたつの鐘の音は、とても

もっとみる
雑文 #28

雑文 #28

師走です。
テレビを観ているととたんにムードが、モードが、変わっている気がします。

「今年の〜」みたいな発表の中で、「今年売れた本」というランキングがあったが、一位はピースの又吉さんの「火花」で、それ以下10位まで小説はひとつもないんだと言う。
少し驚いた。

「火花」は読んでいない。又吉さんのことはとくに好きでもきらいでもないので、わざわざ新書を買って読むことはなかったわけだが、どうやらこの作

もっとみる