プラチナノート

鑑賞家 音楽、美術、本、映画、韓ドラ、学の齧り。 ほぼ「わたしと」なになに。 YouT…

プラチナノート

鑑賞家 音楽、美術、本、映画、韓ドラ、学の齧り。 ほぼ「わたしと」なになに。 YouTubeショート動画を毎日更新。 バナーはAIにお願いしてみました。楽しい。

マガジン

  • AIとわたし なかよくなりたい

    生成AIに興味があって試している毎日。 YouTubeでは生成音楽チャンネルで試行。 孫の動画編集をしたい欲からのさまざまな「やってみる」です。 いろいろ教えていただけるとうれしいです。

  • 大学に編入学、卒業した記録

    忘れる前に走れ!58歳で大学通信教育課程3年次編入学、最短2年で卒業。卒論の文献資料の深海で藻搔いているときに孫の誕生を聞く。追記していきます。思い出せたらね。

記事一覧

眉を顰める 副業ノウハウ

4月のわたしは、在宅で収入を得たいと考え たくさんの副業ノウハウ動画もみた。 それらは 「儲かる仕組み作り」を「教えます」「購入してください」 というところに辿り着…

変人は世界を救う2022年/Podcast

教養の意義。「教養はガラクタだ」 ここでガラクタという言葉をどう捉えるか。 片付けをするときにポッドキャストを聴く。 ホイホイと作業が捗る。京大変人講座 酒井敏さ…

三行日記 徒労

いくつか下書きをした。オチにたどりつくことはなく、手縫いの糸を結び目を作らずに布から抜けてしまったような徒労な時間だ。ここ数日、三行で終わらせているので結局Xか…

3行日記

うめだ阪急のアートフェアはとても良かった。デパート全体でアート。在廊作家さんから話しかけた時、どんな話をすれば良いのでしょうか。どんな質問を待っていますか?入り…

今日はリセットした日。明日からがんばる何万回め。

6月

三日坊主のわたしが日課を増やしている

#日々の大切な習慣 三日坊主と言われ続けた 小さい頃、習いごとをしても続かなかった。 ある程度「出来てしまう」と、満足感で「次」はどうでもよかった。 三日坊主だ。…

4

Gemini Advancedに相談をする

chatGPTにショート動画の台本を書いてもらっていたが ちょっと他AIに乗り換えてみようかな、という記です。 2ヶ月トライアル Googleで検索しようとしたら 生成AI無料トラ…

青空は窓、わたしは室内

ここにきて家族がコロナ罹患した。 夫は風邪をひかない。健康診断も問題なし。 三十数年の間に寝込んだことは3回だけだ。 わたしが罹患した時、生活を変えなかったが 感染…

1

ソンソック

↑俳優ソンソックのインスタグラム アップされるたびに、 魅せ方に驚くわ。 いたってシンプル。 笑顔はない。 セリフを発しなくても、演じている。 降参。 最初にソンソッ…

マスクはわたしには必要だ。日焼け防止、ほうれい線隠し。現在またいろんな感染症が流行っている。手に入らなかった4年前のことを時々思う。ということを、いずれ本文としたい。というメモ。

アルバム「rpwp」を聴く

ミュージシャンRMのソロアルバムが好きだ。 BTSのリーダーという肩書きを忘れて聞いて欲しい。薦めたい。 前作「Indigo」も心地よくまたキレもあり、そのバランスがとって…

2

快晴の土曜日に家にいることは、真の贅沢かもしれない。出かけられない悔しさを思考転換してみる。

音楽サブスク このプレイリストが好き

ここ数年の音楽サブスクはAppleMusicにしている。 当初はSpotify派だったが、Appleの音のよさを知ったら 戻れなくなった。 しかし。 プレイリストが面白いものはSpotifyで…

1

1日1コーヒー

2023年の真夏にコロナと云ふものに罹った。 今思えば、そこが変換地点となっている。 変換する地点なんて、過ぎなければわからない。 年の功。 アルコールは自分の毎日に…

2

レンタル着物で観光

様々な考えがあると思う。 かつては「その組み合せ?」「大胆すぎ!」 古都の街ゆくレンタル着物観光族とすれ違う時に感じることはあった。 そしてそれは若い人たちの「娯…

2
眉を顰める 副業ノウハウ

眉を顰める 副業ノウハウ

4月のわたしは、在宅で収入を得たいと考え
たくさんの副業ノウハウ動画もみた。
それらは
「儲かる仕組み作り」を「教えます」「購入してください」
というところに辿り着く。
LINEへ誘導され、仕組み=高価な商品購入(動画)をセールスされる。
それで稼ぎましょうなのだ。SNSでも「こんなわたしが◯◯万円の収入が」
その証拠はどこにも提示されていない。

一方、LやCでエントリーし続けた。
面談した案件

もっとみる
変人は世界を救う2022年/Podcast

変人は世界を救う2022年/Podcast

教養の意義。「教養はガラクタだ」
ここでガラクタという言葉をどう捉えるか。

片付けをするときにポッドキャストを聴く。
ホイホイと作業が捗る。京大変人講座 酒井敏さんと越前屋さん。

2022年9月30日Spotify ポッドキャスト。
「役に立つか立たないか?」よりも
「気になるか気にならないか」#1 の2話め。
聴きながら、酒井先生について検索した。

何のために勉強するのか、の思いに足元を取

もっとみる
三行日記 徒労

三行日記 徒労

いくつか下書きをした。オチにたどりつくことはなく、手縫いの糸を結び目を作らずに布から抜けてしまったような徒労な時間だ。ここ数日、三行で終わらせているので結局Xかよ、と反省はしている。ショート動画を4本編集。学習意欲が薄らいできている三行字余り。

3行日記

3行日記

うめだ阪急のアートフェアはとても良かった。デパート全体でアート。在廊作家さんから話しかけた時、どんな話をすれば良いのでしょうか。どんな質問を待っていますか?入り口は海外旅行者が好みそうな作品が並んでいた。なるほど。

今日はリセットした日。明日からがんばる何万回め。

三日坊主のわたしが日課を増やしている

三日坊主のわたしが日課を増やしている

#日々の大切な習慣

三日坊主と言われ続けた

小さい頃、習いごとをしても続かなかった。
ある程度「出来てしまう」と、満足感で「次」はどうでもよかった。
三日坊主だ。飽きっぽい。大人になってもそれは続いて
一度忘れると、全てリセットしてしまう。

もちろん「出来てしまう」は壮大な思い込みである。
それで可能性というものを放棄してしまったなと、振り返るときに思う。
何事も続かない。ナニゴトモツヅケラ

もっとみる
Gemini Advancedに相談をする

Gemini Advancedに相談をする

chatGPTにショート動画の台本を書いてもらっていたが
ちょっと他AIに乗り換えてみようかな、という記です。

2ヶ月トライアル

Googleで検索しようとしたら
生成AI無料トライアル2ヶ月と検索窓の下にリンクがあった。
「とりあえずやってみる」と過去ここで大風呂敷を広げたので
とりあえず登録をしてみた。2ヶ月の期限は7月29日だ。

画像はLeonard AI、文章ほか相談はchatGPT

もっとみる
青空は窓、わたしは室内

青空は窓、わたしは室内

ここにきて家族がコロナ罹患した。
夫は風邪をひかない。健康診断も問題なし。
三十数年の間に寝込んだことは3回だけだ。

わたしが罹患した時、生活を変えなかったが
感染することはなかった。

ここにきて(1行目に戻る)

先日
普段、発熱もしない人が「これはちょっとおかしい」といい
おとなしく寝ていた。正直、「こういう年齢だし」と思っていた。
微熱だったので様子を見ていたら案の定、高熱となる。

もっとみる
ソンソック

ソンソック

↑俳優ソンソックのインスタグラム
アップされるたびに、
魅せ方に驚くわ。
いたってシンプル。
笑顔はない。
セリフを発しなくても、演じている。
降参。

最初にソンソックを知ったのはドラマ「恋愛体質」だ。
後半に出てきて、鮮やかに強い色を遺した。

バナーのマカロンは本人とは関係なし。Canvaの画像。

マスクはわたしには必要だ。日焼け防止、ほうれい線隠し。現在またいろんな感染症が流行っている。手に入らなかった4年前のことを時々思う。ということを、いずれ本文としたい。というメモ。

アルバム「rpwp」を聴く

アルバム「rpwp」を聴く

ミュージシャンRMのソロアルバムが好きだ。
BTSのリーダーという肩書きを忘れて聞いて欲しい。薦めたい。
前作「Indigo」も心地よくまたキレもあり、そのバランスがとっても好きだった。
聴き流すアルバムでもあるし、もちろん集中して聞くのも良い。

新作が5月24日にリリースされた「Right Place,Wrong Person」
制作が兵役前だったら、兵役中のリリースも可能らしい。
決して白く

もっとみる

快晴の土曜日に家にいることは、真の贅沢かもしれない。出かけられない悔しさを思考転換してみる。

音楽サブスク このプレイリストが好き

音楽サブスク このプレイリストが好き

ここ数年の音楽サブスクはAppleMusicにしている。
当初はSpotify派だったが、Appleの音のよさを知ったら
戻れなくなった。
しかし。
プレイリストが面白いものはSpotifyである。

現在は、このようなコリアンカフェ風の音楽をよく聴く。
検索 Korean Cafe的な。
キラキラK−POPとは異なる。
そしてこのプレイリストを聞いて「!」と感じた気に入ったアーティストの音楽に

もっとみる
1日1コーヒー

1日1コーヒー

2023年の真夏にコロナと云ふものに罹った。
今思えば、そこが変換地点となっている。
変換する地点なんて、過ぎなければわからない。
年の功。

アルコールは自分の毎日には不要となった。
少量飲酒だが、それまでは週7。それが週2や1となった。
摂取しないことで、食欲を抑えられ減量した。
=「体重が減らない原因」が明確になった。

ああ。そうか。なんとなくそうだと思っていたけど
飲酒をやめる選択肢はそ

もっとみる
レンタル着物で観光

レンタル着物で観光

様々な考えがあると思う。
かつては「その組み合せ?」「大胆すぎ!」
古都の街ゆくレンタル着物観光族とすれ違う時に感じることはあった。

そしてそれは若い人たちの「娯楽だ」とも思い込んでいた。
歩きづらそうに四条を歩いている
中年女性のグループ(明らかにレンタル着物)を数年前に見かけ
若い人たちの楽しみだけではないのね、と驚いた記憶がある。

そして、まさかの自分が利用。

今回、観光地を巡る際に

もっとみる