マガジンのカバー画像

AIとわたし なかよくなりたい

14
生成AIに興味があって試している毎日。 YouTubeでは生成音楽チャンネルで試行。 孫の動画編集をしたい欲からのさまざまな「やってみる」です。 いろいろ教えていただけるとうれし… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

Gemini Advancedに相談をする

Gemini Advancedに相談をする

chatGPTにショート動画の台本を書いてもらっていたが
ちょっと他AIに乗り換えてみようかな、という記です。

2ヶ月トライアル

Googleで検索しようとしたら
生成AI無料トライアル2ヶ月と検索窓の下にリンクがあった。
「とりあえずやってみる」と過去ここで大風呂敷を広げたので
とりあえず登録をしてみた。2ヶ月の期限は7月29日だ。

画像はLeonard AI、文章ほか相談はchatGPT

もっとみる
AIとわたしとYouTubeチャンネル

AIとわたしとYouTubeチャンネル

毎日更新のショート動画を作りはじめてそろそろ1ヶ月だ。
もっと前からやっているような気がしている。

企画をchatGPTに相談し
原稿をchatGPTに依頼し
AI音声をつかってVrewで編集をしている。
1本45秒ほどのショート動画だ。

ときどき20分以上の動画もアップしているが
それはSunoAIで作成した曲を繋げた動画である。

投稿をしていることを、身近な人物にも言わないつもりでいたが

もっとみる
NewYork,Night、他なんだっけ?というプロンプトで楽曲生成

NewYork,Night、他なんだっけ?というプロンプトで楽曲生成

noteのからのおすすめっていいですね。

読ませていただいた。
知りたかったことだ。

わたくしのような「シニアのちょっとお試し」noteに
リンクを貼るのは先方に失礼かと存じますが
参考にさせていただいた。ありがとうございました。

この3週間音楽生成にはSumoAIを使っていた。
他のナニカに手を伸ばすまでの余裕もなかった。
上記note「画像生成と会話するAIの魅力と可能性」さんのリンクか

もっとみる
ショート動画を繋げてみた 連休仕様

ショート動画を繋げてみた 連休仕様

AIに興味を持ち
動画製作=配信して2週間ちょっと。
連休用に今までとこれから配信するショート動画20本を
28分にまとめてみました。
(14分のリピートです)

ショート動画用に作ったのでスマホ用です。
2週間でこれだけできるのか、というほのかな達成感があります。

chatGPT,SunoAI,Vrew,Filmora,VOICEVOX:猫使ビィ

できたこと4月

できたこと4月

「できなかったこと」は数えないことにして
「できたこと」を月の区切りでまとめてみる。

ライター講座受講

3月下旬から3週間のライター講座受講。
週によって動画受講や課題分量が大きく異なり
余裕→間に合わないかも→あ、イケる
という大波小波に乗らせてもらったような日々だった。
そこで得たこと
・時間に追われるのは嫌いじゃない。
・苦手なことを知ることが、いちばん大きな収穫。

ライターとして活躍

もっとみる
AIとわたしとノビシロ

AIとわたしとノビシロ

YouTubeショート動画製作に挑戦している。

直近アップした「清少納言が猫だったら 五巻」40秒程度。

製作を日課にできるかもしれない。
AIと仲良くしています。

日に日に編集が短時間で終わる。
その喜び。
最初は30秒の動画編集に1時間ほどかけていたが、今は10分ほど。

そう、パターンに落とし込むやつ。

わたし、まだ伸びしろあるのかしら?

と、小首をかしげ耳元のほつれ毛を指に絡めて

もっとみる
架空の(韓国ドラマ風)OSTを作った

架空の(韓国ドラマ風)OSTを作った

そして32分の動画をアップロードをしました。
自分が楽しんでいる。

動画は
音楽生成:SunoAI
サムネ:Canva
編集:filmora
指示出し/決定権/作業:わたし

このAI生成のサントラ作って
自分は自分のドラマを思い描いている。
これを聞いて、誰かがそんな時間を持ってくれたらいいなという淡い希望。

noteのバナーもCanvaを使っている。
YouTubeのサムネもCamva。

もっとみる
AIとわたしと架空のドラマOST*サントラ

AIとわたしと架空のドラマOST*サントラ

楽曲生成Suno AIを使って似非自作曲を聴くことが楽しみである。
そんな数週間を過ごした。

指示ワードは、好きなジャンル「Korean HIPHOP」にしており、
そこから派生する単語を与えている。
与えてる、偉そうです。いや、指示させていただいています。
ちなみにわたしはキーワードを入力して、待っているだけだ。

今朝、生成クリックしたら「ドラマのOSTっぽい」ものが出来上がった。

AIも

もっとみる
short清少納言を作ってみた

short清少納言を作ってみた

というわけで

short動画を作ってみた。
台本、画像はVrew。
孫の動画の編集をしたくて、Vrewを使い始めたのが2月。
これは使える!と課金した。

昨日はnoteを書いた後に「もし清少納言が現代にいたら?」のショート動画を作った。
今朝作ったのは「もし清少納言が現代で仕事するなら?」台本はVrewに依頼した。

先週から動画をアップするようになった。
ちょっとはさまざまなアプリに慣れてき

もっとみる
観る。学んだ気になる。

観る。学んだ気になる。

本日のYouTube視聴。
動画編集系、AI利用系、音楽チャンネル製作系など。
その通り。
安易に配信チャンネル製作をしてみようかと思ってしまっている。
すぐに飽きるはず。

今のところ
ChatGPTとも仲良くなれているし
作曲系で遊んでいたりする。

数々の動画を見て、配信ジャンル分析系がとても面白かった。
わたしたち50代60代がYouTubeのターゲットである
という解説だった。
わかる。

もっとみる
息子に相談をした

息子に相談をした

二人息子がいる。
二人ともテクノロジー関連の従業員だ。
わたしは理数科目が苦手だったが、彼らはそちら方面が得意。
彼らも転職経験があり、様々な経験をしているだろう。

わたし無職。
1.通信教育は終わったんだけど、この年齢だからもう派遣紹介も無理。
2.この先、在宅で仕事をしたんだけどこれから必要となる技能って何かある?
3.現在はこのような学習をしている。

ストレートに息子にLINEで尋ねた。

もっとみる
AIとわたしとライバル

AIとわたしとライバル

黄砂降り注ぐ中、
いろんな動画を見て
AIで作曲したり、AIで動画を作成したり。

いや「してもらったり」だ。
AIに「してもらっている」のだ。
訂正「していただいている」のだ。

わたしはAIに相談をするだけだ。
相談も上手くなってきていると思う。

できたSuno作曲は20曲ほど。
捨てたのもある。
気に入って、鼻歌でふんふんメロをリピしているインストロメンタルもある。
これを使ってYouTu

もっとみる
AIとわたしと会社員清少納言

AIとわたしと会社員清少納言

今朝もchatGPTと戯れる。
いくつかの指示を出し
最終的に「その文章を古語にして」

AIに、清少納言文章を依頼してみた

雨の日、ビルの間に張り巡らされし傘の林。
見ゆるは美しき風物詩なれど、其の下に隠されたる真実、何れも美しき如き非。人々、足疾くして行き交い、雨音共に都の孤独を増す。
傘同士交わり合い、時折、踏み越え合う様、若しくは競い合うごとし。
然るに、誰もが欲するは雨粒のみ。
傘の下

もっとみる