マガジンのカバー画像

ショートnote

64
短い日記です。日々の生活で思ったことや、その日あった出来事などを綴っています。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

今日は家族揃ってトイザらスへ。そこで最近YouTubeで見て気になっていた「おふろdeミニカー はやぶさ&ドクターイエローセット」を購入。お湯と氷水で車体の色が変わる面白いオモチャで、乗り物好きの息子くんに大変ウケが良かったのでゲットしてきました。しばらく長風呂になりそう(笑)

今日は息子を連れてずっと行きたかった隣町のブックオフへ立ち寄ってきました。そこは中古のオモチャと絵本の品揃えが良いのでよく通っています。今日も掘り出し物の絵本があったので購入。それと面白そうな本を見つけたのでまとめ買いしてきました。このGW中にゆっくり読んで楽しみたいです🎵☺️

おはようございます。
一昨日からこっそり更新をお休みしてました。
風邪気味で体調が悪かったのとSNS疲れで、心身共に疲れきっていたので休息を取りました。ここ数日ちょっと吹っ飛ばし過ぎたみたいです。目標に向かって突き進む事も良いけど、たまには足を止めて休息を取るのも大切ですね。

もうすぐ5月も近いので今年も五月人形を出しました。我が家はミニオンズの五月人形です💕
私がミニオンズ好きで、昨年義実家からプレゼントでいただきました。
人形は玄関に飾っているのですが、ケビン、ボブ、スチュアートの3人が鯉のぼりに乗っている姿がめちゃくちゃ可愛いです🎵☺️

忘れた頃にやってくる口内炎。今回は舌べらの横にできて猛烈に痛い。
今月は息子くんの療育通いがスタートしてドタバタと忙しかったし、旦那が久しぶりに県外出張で数日ワンオペ育児の日もあったしで、きっと疲れが溜まっているのでしょう。チョコラBBを飲んでまた明日から頑張らないとなぁ。

今日は療育で初めて粘土を触りました。
粘土って、手がベタベタしたり、独特の臭いがあるから、人によっては触るのを嫌がる人もいるんだけど、息子くんは全く気にせず楽しそうに粘土を板に叩きつけて遊んでいました。私も久しぶりに粘土を触って楽しかったです。(中央のかたつむりは私が作りました)

うちの息子くんは手に何か持ってないと落ち着かない性格です。外出する時はお気に入りのぬいぐるみや、車の鍵など、常に何か持たせています。
今日はお店で購入したオモチャを気に入って手から離してくれなかったのでそのまま店内を移動。その光景があまりに面白かったので思わずパシャリ。可愛い。

ついに、やらかしました。『note更新せずに寝落ち』。昨夜は子どもを寝かしつけてそのまま朝までぐっすり寝てしまいました。
まぁ、たまにはそんな日もあっていいかな。
いしかわゆきさんも「毎日更新する必要はない」って言っていたし。noteは気が向いた時にもそもそと書けば良いのだ。

息子くんの前髪が長く伸びてきたので、普段私も利用している行きつけの美容室で髪の毛チョッキン✂️してもらってきました。
散髪はこれで4回目。美容室の雰囲気にもだいぶ慣れてきて、今日は息子くんリクエストのしまじろうのDVDを真剣に観ていました🎵😂
また伸びてきたら切りにいこうね。

毎週月曜は、朝のEテレでやっている0655という番組内の「たなくじ」を楽しみにしています。そこで引いたおみくじの結果を1週間のお守りにしているのですが、今週の運勢は『新しいことにチャレンジ週間』。
noteを始めて1ヶ月が経ったし、そろそろ憧れの有料noteに挑戦してみようかな?

自分が親の立場になってから初めてマクドナルドのハッピーセットを購入。お目当てはトミカの限定DVD。息子くんがこれと同じシリーズのプラレールのが好きなのでゲットしてきました。実に20年ぶりのハッピーセット。自分が子どもの頃と比べてサービスがガラッと変わってて時代の変化を感じました。

はじめての工作遊びを楽しみました。

今日は療育の工作の時間で、
息子くん人生はじめての作品を作りました。

トイレットペーパーの芯と
カラフルな色画用紙で作った「ちょうちょ」です。

ちょうちょの羽の部分に
クレヨンで上手にぐりぐりと殴り書きをして、
最後に丸いシールをペタペタと貼りつけてくれました。

最初、工作の時間があると聞いたときは、
「えっ、まだハサミとか触らせた事が
 ないんだけど大丈夫かな?」
と心配したけど、蓋を開け

もっとみる
やっと療育手続き終わった~!

やっと療育手続き終わった~!

先月からあっちこっちとドタバタやっていた
全ての療育の手続きがやっと今日終わりました。
早速、今週の木曜日から通い始めます。

今までは2~3ヶ月に一度のペースで
市の児童発達支援センターで
発達について相談に乗ってもらったり
指導を受けていたけど、

次第にちゃんとした発達支援を受けたい
という気持ちが高まり、
今月から月に5回、希望する発達支援の教室へ
通うことになりました。

2月末に2箇所

もっとみる

今日はずっと楽しみにしていた、いしかわゆきさんのnoteライブを視聴できて良かった🎵☺️
息子くんのねんねタイムと被って途中しか見れなかったけど、なかなか面白かったです。
スマホからの編集で、みんなのギャラリーの表示がおかしくなるの、私だけじゃないと知って安心しました(笑)😂