ホタテのホ

今日も一日がんばった

ホタテのホ

今日も一日がんばった

最近の記事

暗すぎる田んぼ道にて絶望スタートを切ってから4年

6/19、私が静岡県に引っ越してきた日。 4年前は雨だった。2020年の梅雨はと〜っても長くて、家から富士山が見えるのを知ったのは1ヶ月後だった。 引越し当日、地元名古屋を出たのは夕方。夏至が近い日ではあったけど、雨のせいでもう薄暗い。 流行病のドタバタのせいで、もう準備ができてるんだかできてないんだかよくわからないまま、引越し当日を迎えて、まったくもって実感がわかないまま、私は静岡県へ出荷されていった。 20時頃、もうすぐ新居に辿り着く手前、暗闇へ車が進んでいく。も

    • フリーランスになってからはどうなんだい?という話

      キャリアチェンジするまでの話をする機会はたくさんあったけれども、なった後の話を全然してないなぁと思い、振り返りも兼ねて書こうかと。思いついたまま書いているので、表現が尖っていたり、変な文章になっているかもしれないですが悪しからず。 2023年3月開業した日 お日柄が良いからという理由で、特に何も思い入れのない日を開業日として選び、会計ソフトでぬるっと開業。ボタンをポチポチ押していくだけであっさり簡単に開業できちゃったので、本当に実感が沸かなかったが、私はWEBデザイナーと

      • あの時、語らなかったことがある

        4月中旬、SHE AWARDS 2024(以下:アワード)のキャリアチェンジ部門受賞者として、大手町三井ホールでプレゼンさせていただきました。 どうやら会場360名+オンライン配信で、当日は1560名以上の人たちの前でプレゼンをしたとのことで、後にも先にもこのような経験はもうないんじゃないかと思います。 本編ムービー、ダイジェストムービー、舞台裏が映ってる総集編ムービーなどが出ていますが、色んなところに自分が映ってて何度見ても不思議な気分です。 あんな大舞台でプレゼンを

        • 最近 はじめたこと、やめたこと

          こんにちは。2024年ですね。新年らしい内容が書きたいと思ったのですが、目標宣言するのは小っ恥ずかしいので、新しく始めたことと、ついでにやめたことを書きたいと思います。 はじめたことNotion日報 Notionで日々の仕事内容を記録するようになりました。今までNotionはなんだか難しそうで避けていたのですが、いざ色々いじくってみたらめちゃくちゃ便利。なんならハマってポートフォリオまで作っちゃいました。 ▼記録している内容は以下の通り 【今月のタスク】には「ステータ

        暗すぎる田んぼ道にて絶望スタートを切ってから4年

          25連勤を頑張ったのでリフレッシュ休暇を取った(半分趣味の話)

          9月、仕事を頑張りすぎて記憶が飛んだ。 デザイナーとキャリアプランナーのフリーランスとして活動し始めてから早半年、自由な働き方だからこそ、ウッカリ永遠に働き続けてしまった。 週に1回の食材の買い出しと、週に0〜1回のサウナに行く以外は、ずっと自宅でPCと向き合っている日々、毎日心がバキボキに折れて大変だったけどやりがいのあるお仕事だったので頑張れた。 とはいえ非常に疲れてやってられなかったので、無事(?)に諸々納品できたのを確認し、思い切ってリフレッシュ休暇を取ることに

          25連勤を頑張ったのでリフレッシュ休暇を取った(半分趣味の話)

          ※※募集終了しました(7/21 22時 追記)※※【SHElikes】9期 夜活コミュニティ サポ隊さん募集のお知らせ🌝🌚

          ※※(7/21 22時 追記)募集終了しました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ ※※ シーメイトの皆さま、こんばんは〜🌝🥂 この度、9期 夜活コミュニティのコミュニティプランナー(以下:CP)に就任しました、ほたて(https://twitter.com/mmmhhh520)と申します🦦 今回、夜活コミュニティを一緒に盛り上げてくださるサポート隊(以下:サポ隊)を募集したいので、noteを書きました✍️ 🌚 ほたてって何者(ラッコ?) 🌚 9期の夜活コ

          ※※募集終了しました(7/21 22時 追記)※※【SHElikes】9期 夜活コミュニティ サポ隊さん募集のお知らせ🌝🌚

          牡牛座のみんな〜!チャレンジしてる?

          7月に入り、"あなたの2023年下半期の運勢は?" というような投稿や記事、サイト等をよく見かけます。 私は占いとか運勢とか風水とかが大好きなので、そういうのを見つけるともれなく中身を確認するのですが… どの占いを見ても、今年の牡牛座(私)はとにかくスゴイ良い年になるらしい。 特に5月〜翌5月までの1年間が、12年に一度のスゴイ年になるらしい。 だからこの下半期からは、フッ軽で挑戦してみて!とのこと。 そうすると転機が訪れるとのこと。 マ、、、マ〜〜〜〜〜!?!?

          牡牛座のみんな〜!チャレンジしてる?

          やりたいことリストに書いた、行きたい場所2ヶ所+αに行けました(2023年上半期の振り返り)

          私は2022年末、愛用している手帳、torinco7巻末のやりたいことリストにこう書きました、 森道市場というのは愛知県蒲郡市のラグーナテンボスで毎年5月末くらいに開催しているマジで最高な野外フェス。 かれこれ7年くらい前から毎年毎年、ず〜っと行きたいと言ってたのにも関わらず、社畜を極めていたので(土日が休めない)行けていませんでした。 働き方を変えた今年、やっと、やっと!夢が叶いました! 思っていた通り、朝から夜までマジで最高なフェスでした。 *** 沖縄に関して

          やりたいことリストに書いた、行きたい場所2ヶ所+αに行けました(2023年上半期の振り返り)

          絶対安定至上主義の私が転職ではなくフリーランスになった経緯を話しましょう

          こんにちは。題名の通り、絶賛転職活動パレードしていた私はつい先日、個人事業主a.k.a.フリーランスになりました。 開業届を提出する数週間前まで「はやく会社員になりた〜い」と言っていたので、正直、自分が一番驚いちゃってます。 ちなみにこの記事は開業届を出した心境とか決意の記録として残しておくだけで、私がこの後書くことに正解はひとつもありません。静岡県のすみっこにひっそり暮らしているアラサー女がネット上にうっかり残してしまった備忘録として、あたたかい目で読み進めていただけれ

          絶対安定至上主義の私が転職ではなくフリーランスになった経緯を話しましょう

          友達が遊びに来てくれたよ

          こんにちは。 地元名古屋から友人2人が静岡県まで遊びに来てくれました。 楽しくて面白くて一日中笑ってました。忘れたくない日になったな〜と思ったので書き残します。 静岡県の最南端は伊豆ではないそう、静岡県の最南端は伊豆半島の先っちょではなく、御前崎市という静岡県のアゴ。 視界ぜんぶ海のカフェ そんな御前崎にある海の見えるカフェへランチしに行きました。 天気はどん曇りなものの、お店に入った瞬間オーシャンフロント! 落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせる店内。 店員さんも

          友達が遊びに来てくれたよ

          浜松の北のほうで北欧暮らしが体感できるDLoFre's(ドロフィーズ)に行ってきた

          とても素敵な1日だったので、忘れないように書き残しておきたいと思ったら3600文字越えの超大作になったので、暇な時にお読みくださいな。 今日は気分転換に少しだけ遠くに行ってみよう、ということで、行ってきました、DLoFre's(ドロフィーズ)。 ドロフィーズは都田建設という会社が運営している、村のような場所(雑な説明)。 ※都田(みやこだ)と読みます。 敷地内にはインテリア・ファブリック・雑貨を扱うお店や、カフェ・レストラン、ホテルまで、北欧暮らしが体感できる施設が集

          浜松の北のほうで北欧暮らしが体感できるDLoFre's(ドロフィーズ)に行ってきた

          アメリカでは10回以上転職してるらしい

          こんにちは。 面接をするときに必ず聞かれる「転職理由」。 特に私は今回が2回目の転職なので、2回分の転職理由を話す必要があります。 「誰だって転職したくなる時、あるだろう!?!?」 と、言いたくなる日もありますが、もちろん言いません、そんなこと。 「転職回数が多い」って、皆さんどう思いますか。 少し前まで、転職が2度目であることを、なんとなくネガティブに捉えていました。 継続力がないのかなー、とか、自分に甘すぎなのでは、とか。 けどもう、そう思うことは止めるこ

          アメリカでは10回以上転職してるらしい

          星野リゾート in 軽井沢 が良かったよって話

          今年の夏、軽井沢高原教会で家族だけの結婚式を挙げました。 流行病のおかげで結婚式も新婚旅行も2年おあずけでしたが、晴れてこの日を迎えることができ、ついでに3泊4日の軽井沢旅行も楽しむことができ、よかったです(語彙力)。 高原教会での結婚式は、星野リゾートのホテルブレストンコートさんが行っているため、星野リゾートの挙式宿泊プランも存在していました(時期によって内容は変わるかも)。 軽井沢にある星野リゾートは3つ。 星のや軽井沢 ホテルブレストンコート BEB5 旅

          星野リゾート in 軽井沢 が良かったよって話

          ただ、瀬戸内海に思いを馳せる

          こんにちは。 今一番行きたい場所、それは瀬戸内海。 尾道からしまなみ海道を通って向島をぐるりと一周するサイクリングをしたことがあるのですが、あの景色が忘れられない。 瀬戸内海のあの空気感とか、色味とか、思い出すだけで胸がときめきます。トゥンク… ああ、また行きたい。 瀬戸内海が好きな理由を振り返るここから、私の思い出を振り返るだけのコーナーになります。 女2人、広島旅 親友と行った1泊2日広島旅。 1日目は厳島神社、2日目は先ほど書いた、しまなみ海道サイクリング

          ただ、瀬戸内海に思いを馳せる

          静岡県の真ん中あたりをドライブ

          GWも後半へ。というか終盤へ。 帰省して友達との思い出はできたけど、夫との思い出がひとつもなく終わるのは少々虚しいと思ったので、静岡県中部をドライブして参りました。 とろろ汁 元祖 丁子屋静岡県の隠れ(?)名物、とろろ汁 静岡県民になる前の私は、静岡県といえばお茶とさわやかハンバーグ、というイメージでしたが、どうやらとろろ汁も有名だそうです。 すりおろした自然薯に味噌やだし汁が混ぜてあり、麦ご飯にかけても美味しい、そのままズルズルっと食べても美味しい。 今回向かった

          静岡県の真ん中あたりをドライブ

          転職したいけど、正解がわからない。

          12〜21時という世界と時間軸がズレたシフトで毎日働いているのですが、これがまあシンドイ。 最近ちょっとやりたいことが見えてきたのもあり、もう今年だ、転職するなら今年よ!と思い立ったワケです。 しかし悩みは尽きないものでしてね。 ここは田舎 天気が良い日は富士山が見える、静岡県の西側は決して都会とは言えなくて、 新幹線が止まる駅でもスッゲー田舎。 転職サイトを見てみると、工場勤務、システムエンジニアなどなど、めっちゃ理系。 やはり、良いなーと思う会社は都会にある

          転職したいけど、正解がわからない。