マガジンのカバー画像

三日月時間のゲーム・シナリオ・エンタメ考察

6
ゲームやエンターテイメントについてあれこれ調べたり分析したりして分かったことなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#エンターテイメント

魅力的なキャラ作りのコツ/ヒールには「花」を、フールには「おいしいところ」を

魅力的なキャラ作りのコツ/ヒールには「花」を、フールには「おいしいところ」を

キラリと光るヒール(敵、悪役)やフール(愚か者、ボケ役)は、ストーリーをさらに魅力的にします。
なぜならば、主人公がどれだけ魅力的な人物だとしても、他の登場人物に魅力が欠けていると、主人公の本来の魅力自体をあまり発揮させることができないからです。
キャラクターの個性や魅力は、多くの場合他のキャラとの交流(コミュニケーション、リアクション等)を通して描かれることになります。
もちろん、他者との交流が

もっとみる
敵やラスボスがいるストーリーを盛り上げる方法

敵やラスボスがいるストーリーを盛り上げる方法

ゲームや漫画、小説などで、主人公が最大の敵(以下ラスボスとします)を倒したらエンディングを迎えるというタイプの物語の場合、物語の目標(=ラスボスを倒すこと)がはっきりしていて分かりやすい分、単調でありきたりな印象のストーリーになってしまいがちです。
特に短編~中編など、物語にあまりボリュームを持たせることができない場合、長編と比較するとさまざまな要素や展開をそぎ落とす必要がありますので、どうしても

もっとみる
ゲームクリエイターのためのキャラクター設定&分析入門

ゲームクリエイターのためのキャラクター設定&分析入門

はじめにこの記事は、ゲーム業界においてキャラクターを設定したり、考えたりする立場になった方(プランナー、イラストレーター、シナリオライター等)や、「いつかゲームのキャラクターイラストの依頼を受注したい!」と思っているフリーのイラストレーターの方を主な対象としています。

ゲーム業界であることを前提として書いていますが、後述のキャラクターの設定・分析方法については、漫画家やライトノベル小説家、編集者

もっとみる