マガジンのカバー画像

パラレルキャリアで生きていく

49
パラレルワーカーとして複数の仕事こなす生活する毎日や、キャリアの作り方やノウハウ、マインド的なことを綴っています。役に立つものもあれば、ただの悩みごともあり。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

勤め先の会社が倒産するらしい。絶望の中で感じたことを残しておくよ。

勤め先の会社が倒産するらしい。絶望の中で感じたことを残しておくよ。

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。

現在、ライター業を中心に複数の仕事をかけ持ちして食べております。

最近、意気揚々とキャリア系のnoteを書きまくっていたわけですが、そんなところにビッグニュースが飛び込んできました。

1年前からお世話になっているアルバイト先が、倒産します。

4月末までで雇用終了だって。マジかよ。

最近のnoteを読んでくださった方はご存知かと思いますが、私はフリ

もっとみる
フリーランスになって感じたお金のリアル。予想外のことが壁になってるよ。

フリーランスになって感じたお金のリアル。予想外のことが壁になってるよ。

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。

ライターを主軸に、フォトグラファー・音楽家・ディレクションなどなど、色々なスキルを掛け合わせて食べております。

春はなんだかキャリアにまつわる記事が書きたくなるよね、ということで、ここ最近はフリーランス・ライターにまつわる話題に触れてきました。

というわけで、今回もキャリアネタを書いていこうと思います。

個人的にも会社辞めてから初めての年度末という

もっとみる
退職宣言をして1年。お仕事を広げるために実践したことを振り返ってみる。

退職宣言をして1年。お仕事を広げるために実践したことを振り返ってみる。

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。

現在、ライター業を中心にしつつ、フォトグラファー・音楽家・キャリア支援業務などなど、多くの仕事をかけ持ちして食べております。

長年勤めていた会社を辞めたのが、昨年5月のこと。

辞めてからはまだ1年も経っていませんが、「辞めます!!」と宣言した頃からちょうど1年くらい経過したことに気がつきました。

「これ以上会社に居続けるの、無理かも」と思い、次のア

もっとみる
ライター歴2年の私が考える、「書く」で食べていけるようになった理由。

ライター歴2年の私が考える、「書く」で食べていけるようになった理由。

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。

現在、いろいろなスキルを掛け合わせて日々生きておりますが、その中でも1番ウェイトを占めているのが「書く」仕事。いわゆるライターですね。

「書く」というスキルを手に入れたおかげで会社を辞め、今は家でもカフェでも旅先でも、ネット環境さえあればどこでも仕事ができる、今流行りの(?)ノマド的な働き方ができるようになりました。

そんな私がライターデビューしたの

もっとみる