マガジンのカバー画像

雑談

106
雑談
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

😅【足の故障に悩むジョガーへ】土踏まずにデキモノができたら?ランニング(ジョギング)の話

😅【足の故障に悩むジョガーへ】土踏まずにデキモノができたら?ランニング(ジョギング)の話

ランニング(ジョギング)で足を痛めました。
はっきりいって、そんな人は多いはず。
私も足を痛めたわけですが、これで2回目。

痛めてから調べるのが、走り方、シューズ、自身の体重などでしょう。

あれこれグッズを買って、原因はシューズだったというのが以下の記事
😅「ランニング(ジョギング)による足指の痛みに勝つ方法」

この記事でもシューズにフォーカスしています。
私がasicsシューズを再購入す

もっとみる
テレワークで生産性が落ちる会社と落ちない会社|よく見る企業体質とその改善方法

テレワークで生産性が落ちる会社と落ちない会社|よく見る企業体質とその改善方法

現在ビジネス掲載 経済評論家 加谷 珪一 さんの記事が大変興味深かったのでご紹介。

タスクの見える化ができていないし、課題として考えられていない企業は多いですね。
自社に問題があるのはわかるが、何をすればいいか?という問いに、新システムを入れよう!とか。

テレワークという仕組みを導入する以前の問題があります。
元々の体制がよろしくないところに、新しい仕組みを上乗せするような行為は、経営のバラン

もっとみる
WebライターやECサイトオーナーの「努力の方向」の話なんですけどね

WebライターやECサイトオーナーの「努力の方向」の話なんですけどね

Webライター向けにTweetすることが多いんですけど、ECサイトオーナーに向けても同じことが言える「努力の方向」の話です。

大した話じゃないんですけどね。大事です。

何に向けて努力しているか、全くわからない人ばかりなんですよ。

Webライターで文字数たくさん書くとか、それは目標だったりして、目的ではないですよね。
目的がたくさん書くことだったら、もうそれはそれでいいんですが。

今度は目標

もっとみる