見出し画像

[OldCityBoy的「ファッション」講座] 初夏のIVYコーディネート方法

前回は原宿キャシディのプレッピーでしたが、今回はIVYコーディネートの紹介です。

で、「IVYって何さ?」、という質問に対して文字に起こすと、
アイビー(IVY:ハーバードなどアメリカ東部の伝統あるアイビーリーグ校の学生たちが好んだ服装にモチーフを得たファッション)
になるのですが、👇のバイブル的本を見た方が、はるかに分かりやすいです。

ちなみに、自身が10代の時、FINEBOYSというファッション雑誌が自身の唯一のファッション情報源だったのですが、そこでIVY特集をしていました。

で、無知な10代の若者がIVYを認識できるわけがなく、"アイビー"を"ネイビー"と読み間違え、友達にどや顔で「これからはネイビー色の服が流行る!」、と主張した苦い思い出があります…

と前置きが長くなりましたが、IVYコーデの代名詞といえばネイビー(ややこしいですね…)のブレザーと、G.H.bassのローファーです。

この2つのアイテムは、メンズファッションアイテムとしての汎用性はモーレツに高く、軍パンでもジーンズでもなんでもござれ状態です。

ブレザーとG.H.bassのローファーがあれば、パンツは何でもよい。


で、表題に"初夏"とつけたので、暑くなった時のIVYコーデアイテムで有名なのがシアサッカーです。

表面がデコボコしていて、空気を含みやすく涼しいことが、夏のファッションアイテムとしてよく選ばれる理由です。

でコーデとしては、セットアップがIVYスタイルの王道です!

シアサッカーによるセットアップコーデ。
G.H.bassのローファーを履くとコスプレになるのでスニーカーで外す。

が、このコーデ、かなり難易度が高くパジャマ姿になりかねません…。また、G.H.bassのローファーを履くとあまりにもIVY過ぎて、逆にコスプレっぽくなるので、自身はスニーカーで外しています。

ただ、こんなカッコして歩いている人はさすがに見たことなく、自身でも少し恥ずかしいので、普段は👇のようにチノパンと合わせています。

シアサッカージャケットとチノパンによるコーデ。


ちなみに、過去自身はどんなIVYコーデをしていたかインスタを見返してみると、なかなか凝ったことをしていました…

まず1つ目は、映画"炎のランナー"そのまんまスタイルというべきコーデで、ある意味コスプレですが、これは周りから好印象でした。


が、2つ目の👇は、マドラスチェックな綿ジャケットを着ており、実はこれもIVYの王道でかなり保守的なスタイルなはずなのですが、外をこれで歩くと必ず2度見されてた気が…

さすがにこのカッコはもうできませんが、これから来る夏に向けて皆様のコーデの参考になれば幸いです~。

(ちなみに、原宿キャシディでは、再びマドラスが👇…)


#買ってよかったもの #このデザインが好き #ライフスタイル #スタイル #洋服 #fashion #コーディネート #ファッション #ファッションが好き #noteファッション部 #メンズファッション #レディースファッション #おしゃれ #オシャレ #お洒落 #おしゃれさんと繋がりたい #お洒落さんと繋がりたい

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,774件

#このデザインが好き

7,182件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?