見出し画像

[理系による「ファッション」考察] 革靴だけど履きやすい靴

よく言われる、履きやすい靴、とは
・履くのに手間がかからない靴
なのか?、
・履いてて心地よい靴
なのか?、
と、日本語の奥深さに悩んでしまう、ゴリゴリ理系です。

まあどっちでもよく、暑くなると上記2つとも満たす靴が履きたくなります。

コロナ前は夫婦とも革靴をよく履いていたのですが、コロナになって"ラクな靴"な気分になり、スニーカーがメインになっていましたが、最近は、ラクしたいけどもうちょっとちゃんとしたい、なんともワガママな気分になり、"革靴だけど履きやすい靴"、をよく履くようになっています。

夫は、"原宿キャシディ"がLL.Beanやラルフローレンを数年前から取り扱い始めたのが気になっており、どうやらアメトラ回帰らしい、と勝手に勘ぐって、モカシンです。スエードなので傷が付くことをケアして歩く必要もなく、かつ、ゴムソールなので、履き心地としてはスニーカーなのですが(走れます)、洋服が全体的にカジュアルでも、この靴を履くことで印象が締まるため、お気に入りです。

(夫(自身)、着画) 革靴だけど履きやすい靴→モカシン(G.H. bass)
(夫(自身)、着画) "革靴だけど履きやすい靴"を履いたコーデ


妻は、改めて定番、とのことでダンスシューズとのことです。ゴムソールなので、履き心地としてはスニーカーなのですが(踊れます)、品が良くちゃんと見えるため、最近履いている姿をよく見ます。

(妻、着画) 革靴だけど履きやすい靴→ダンスシューズ(CROWN)


(妻、着画) "革靴だけど履きやすい靴"を履いたコーデ

スニーカーばかり履いてて飽きたので少し変化を持たせたい、という方にご参考になれば幸いです~。


(上に載せたの写真は自身(と妻)の下のインスタにありますので、ご興味のある方は閲覧していただけると嬉しいです。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?