見出し画像

うたう瞑想家:まかべかすみ です

はじめまして!まかべかすみ(真壁香紀)です。
現在はカウンセラー、クリスタルボウル奏者として活動しています。
お悩み相談は4000件を超えまして、一番得意としています👍✨



note音声版を作りました!
音で聞きたい方はこちらのYouTubeをご覧ください



わたしにはおもしろ人世遍歴があります!
ヤンキーからロリータ、いじめられっこから教諭、
アパレル縫子さん、イラストレーター、大型二輪ツーリスト。
その後も様々な人生を体験しました。そのたびに服装がガラリと変化するので、『人生のコスプレイヤー』と呼ぶ人も🤔3年に一度のスパンで『キャラ変え』が起こります。
(精神疾患もいろいろ経験しました。パニック障害、統合失調症、躁鬱)


スピリチュアルな道に入ったきっかけは、ロリータ時代に『幽体離脱体験』をしたこと!いわゆる覚醒体験がわたしにもあります!
かなりスピリチュアルな記述ですが、面白いから読んでみて!

そこでわたしは『宇宙の愛』を再現するため、覚悟を決めてクリスタルボウルを大人買いしました👍✨
そして、それから10年間、毎月音を使ったワークショップを開催しています!
予定はインスタで確認ください。

『覚醒体験』をみんなにもしてもらいたい!というのが自営業になるきっかけでしたが、クリスタルボウルを持ってから共感覚?がはっきりしてきました。
共感覚というのは、視覚からの情報なのに、別の感覚として認識したりする脳の認知機能です。良くあるのは、文字が色で感じるというもの。デザインに活かせそうですよね!
わたしは視覚情報を聴覚でも認知するので、見た物が音で感じるんですね!
これを利用して、相手の魂の色を見て、音で再現する。という
誰もやっていないだろう超面白い、個人セッションを編み出しました。

わたしはHSP(過敏症)でもあり、ASD(アスペルガー)なのですが、とことん発達障害をやってみて気がついたことがあります。自分はそのまんまでいいや!とわかりまして、わざわざ初対面の人に「発達障害なのでごめんなさい🙏」という枕詞を言うのを辞めました。発達障害だから苦手!できない!のではなく、真壁はこれが苦手です!と、自分を主体に発言できるようになりました。

HSPも克服しました。経緯は下記に記しております。

今は、躁鬱かもしれないね?😂疑惑より躁鬱大学へ入学!
でも、発達障害同様、「躁鬱なので」枕詞不要!わたしがこういう人間だと
周囲に熟知してもらえれば良いのだと思います

現在『幸せに生きるコツ』が大好評!
わたしもうまく書けていると思うよ!

ご連絡は公式ラインからどうぞ〜!普通のメール埋もれちゃってさ💦


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!