見出し画像

自分の本質を受け入れて、自分磨きをしよう

皆さん、こんにちは。

タロット占いをすると、何度も同じことを言われることがあります。
それは、『本質が変わっていない』証拠。

いくら知識を詰め込んで、変わった気になっても
本質を理解していないから、変わらない。

数学のテストなのに、国語の勉強をしているようなものです。

結果が得られるのは、その問題に合った導き方や答えを知っているから。
特に内面は目に見えないから、問題も分からないし、もちろん答えも分からない。


私が過去に何度も占った方で同じ回答が出たのは

・自己犠牲の癖がある
・自分と向き合いましょう

この程度!ってビックリしませんか?
意外とこのくらいの、周りからみればすぐ分かるでしょ と思うことだったりします。

でも、本人はこれで何年も悩んでいるんです。


なぜ悩み続けるのかは、

■本人は気づかない
■変わる気がない

👆になります。

意外と本人が気付いている場合もあります。
ただ、癖だから変えられない。
どう変えればいいか分からないのです。

人間は基本的に、9割が昨日と同じ行動をとると考えられています。
つまり、意識しなきゃ昨日とほぼ一緒の行動。

だからこそ、気付いていても変わるのって難しいです。
相当意識してやらなきゃ不可能!

そして、変わること=これまでの安定を壊す なので恐怖を伴います。

皆さんも、怖いの嫌ですよね?
自分を危険に晒したくないですよね?
だからこそ、無意識に変化を避けることがあります。

本当に変わりたいのなら、

・潜在意識を変える
・せざるを得ない状況に追い込む
・徹底的に意識する

👆くらいやる必要があります。

人間は怠け者です。私ももちろん怠け者✌️
続かなくて当たり前なんです。
そこにどれだけメリットがあろうが、面倒なことはしたくありません。

例えば、テストで悪い点をとったら親や先生から怒られる(=デメリット)から赤点を回避したい(怒られない=メリット)。
でも、怒られないために勉強しよう!と思う人は少ないと思います。

基本はやらずにテスト前にヤバイ!とせざるを得ない状況になって、初めて行動をする。

もし何かを変えたいなら、
それをいかに楽しくするか、とにかくやるか それだけだったりします。


次に本人が気付いていないパターン

何かモヤモヤする。
何となく〇〇(仕事や恋愛、人間関係)で上手くいかない…
そんなことを思いますよね?

それは、本人が気づいていないだけで問題が眠っているかもしれません。

なぜ自分で問題が分からないかと言うと、
自分を客観視はできないから。

自分のことだと、脳がプラスに考えるように仕組まれています。
だからこそ、自分を本当に正しくは分からないのです。

客観視できないからこそ、正しく他人と比較できない。本人にとっては当たり前のことや正しいことだから分からない。

そのため、誰かにお願いした方が早い!
客観視を大切にして欲しいので、カウンセラーや占い師もオススメです。

友人でもよいのですが、
間違ったのとは違う!とハッキリ言えるような関係や、情に流されない関係だと良いでしょう。
馴れ合いの関係はオススメしません。

私の場合は、占いで潜在意識を見たりします。
そういった意味で、目に見えないものを活用した方がハッキリと答えが出て爽快かもしれません。


ただ、他人を介する方法をお伝えしましたが、

自分の声に耳を傾けるのも良し。
他人に頼むものよし。

だと思っています。ようは結果が出ればいいのです。


今はゆっくり時間をつくれる人が、多いかもしれませんね。
その時間を活用して、ゆっくり自分を磨くのもアリです!
自分の知らない自分を知る、魅力を発見するチャンスかもしれません。

空いている時間の活用法として、自分磨く始めてみませんか♡


この場合の自分を磨くことは、内面を磨くことと同じだと思います。

アラサーの顔は、自分の性格がにじみ出る と言いませんか?

私は実際にそうだと思っています。
怒っている人は、眉間にシワができる。
人を馬鹿にしている人は、口が歪んだり目が笑っていない。
つまり、内面ブスは外見ブスへの第一歩。

メイクで顔の美しさはつくることができます。
でも、表情の美しさはつくれないのです。

止まっている美しくはつくれる。
でもそれは幻だから、動いから剥がれてしまう。

『表情=内面』である。

表情美人を活かして、自身の内面を磨きましょう!

問題解決の第一歩は、問題に気づくことろから。
それが解決へのスタートです♡

最後までありがとうございました!

⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒

瑞乃風那(みずのふうな)SNSアカウント

Twitter→ https://twitter.com/@mizuno_funa

Instagram→https://www.instagram.com/mizuno_funa

よろしければ、サポートよろしくお願いいたします。 今後の学びに活かし、皆さまにお返しできるよう努めます。