マガジンのカバー画像

精神疾患伝説

99
精神障害2級(双極性障害、ほか依存症。色々の玉手箱)の 戦ったこと、戦わないこと。苦しみはポイ🌈
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

Be good to yourself

Be good to yourself

日々でかくなる小次郎。この暴レンジャーとの春闘…おしっこのしつけとリアルファイトでヘトヘトな最近。今朝は久しぶりにゆっくりできてる。T兄はお仕事。

トマト缶開けてにんにくを刻んでオリーブを切って。自分のためだけに料理してワインをグラスに注いでゆっくり食べるなんて「水宮らしいこと」数ヶ月間はできてなかった。

銀の雨雲。外が寒くてもあたたかな部屋。好きな音楽。ベッドサイドに積み上げた読みたい本。い

もっとみる
Sunday Lazing Sunday

Sunday Lazing Sunday

集金終わって届けようとしたら役員さんが留守だった。今日はもう飲むことにしよっと♪

今日のお昼ごひん🍽

みんな、忙しいんだ、きっと。

自衛隊のメンタル担当官が教える
「イライラの処方箋」をヤフー記事で読んだ。

なんだかイライラする。ストレスがたまる。そしてストレス解消になりそうな行為、人と遊んだり酒やギャンブルやゲームなどを睡眠削ったりまでしてやるが、それはすごくエネルギーを使うのでやめと

もっとみる
ホリデイ・パーティ

ホリデイ・パーティ

石楠花(シャクナゲ)です。もちろんよそん家だ。

「バガボンド」で、武蔵が留まった飢饉の村の農民の、忘れられない言葉がある。

「人の毒」。

武蔵と共に飢饉を救った老人は、老いて病んでいくが、農作業を止めない。

「休むとかえって調子悪くなる

土に出て働いて

やっと人の毒が流れていく

恐れ

迷い」

そして老人は見る。稲も雑草も虫も。

「こいつらにはない

人だけの毒」

毎朝歩く。老

もっとみる
フイ、フイ

フイ、フイ

夢みたいに美しい鳥の声。5時。声の主を探してフラリと出た。

(あ!あんた昨日の…)
木陰から逃げもせずジーッとこっちを見ていた、この鳥。しかしなんと綺麗な声で鳴くことか!
で、オーロラ姫もかくやたるその歌声はほかのオスへの
「てめどこ中だオラァ⁉️」
という意味らしく、大喧嘩していた。

鳥交る恐竜ひとの幸知らず

元、恐竜。という、天使たちの歓びの季節。恋は猫もね。

戻って調べると、イソヒヨ

もっとみる