見出し画像

自殺が何故駄目なのか(上島さんの報道の在り方を見て)

漠然と言わしてもらうと、死と闘ってるものとしては、自死(自殺)は絶対に美化しないでほしいという苛立ちがあった。そこにどんな理由があったとしても、生きていなきゃいけないと闘ってる私は(私だけじゃない)そこに死んでもおかしくない理由があったとしても、天国に行ったなど美化しないでほしいと苦しくなった。頑張って生きて自殺して天国に行けるのなら、みんな自殺するよ。と投げやりな言葉も出たほど。その時痛感したのは私はまだ死にたいとは思っていなくても生きなきゃいけないと思ってるんだと自覚した事も辛かった。生きていきたいより、生きなきゃいけないから生きてると。

上島さんが亡くなった後、死に方よりこの世からいなくなった事に焦点を当てていたけど(テレビ的に仕方ないのもある)本来であれば死に方の方を議論しないといけない。コンプライアンスもあるけれど、どれだけ自殺がいけない事なのか、重きはそこだと思う。
何故自殺がダメなのか。何故思いとどまっても生きなきゃいけないのか。死にたいって思って死んで、そのあと周りにありがとう、寂しくなるなぁと言われ、天国で師匠と乾杯してるという美談に私は、そう言うしかなかったとしても報道にそこに重きを置いてほしくなかったという気持ちがあった。自殺のダメージは、自殺として亡くした身近な周りにしかわからない辛さがある。
だから自殺はダメなんだと言う権利もあるし、その言葉に重さがある。
さんまさんが、一番嫌な死に方をしたと言ったように、アッコさんが残された人の気持ちを思わなかったのかなと言ったように、残された人の辛さや自殺の重さを比喩としてでも伝えるべきであるんじゃないかと私は思った。
いい人だから自殺をしていいのか、もちろん駄目。
悪い人だから自殺をしていいのか、それも駄目。自殺はその人がどんな人であろうとしちゃいけない事で美化しちゃいけない。それは闘ってる人を更に苦しめることにもなるから。初めから死が怖い人間や、死にたいなどと思わない人間はどう思うのか。以前の私は本人が楽になったのなら仕方なかったのかなぁと言ってた(以前にもブログには書いたが

でもどんな人間でも死んで当たり前の人間はいない。
自分で自分の命を奪う事と、病気や殺人で奪われる事は違う。報道規制がかかる事は仕方ないとしても、やはり残された周りの人々がそれは伝えないといけない。ありがとうと言う気持ちはあるけれど死に方だけは許せないと。強く。上島さんが亡くなった後からずっと私の中にあったモヤモヤはこれだったんだと、なんだか不意に思ったので書き残してみた。

私も今は毎日死にたい気持ちと闘っているわけではない。
でもたまにやっぱり死がよぎる時があるが生きている(ないと言ったら嘘になる)一度この世に生まれたからには生きていなきゃいけないから。でも、それは何故自殺が駄目なのかを口が酸っぱくなるほど周りに言われたから。それくらい駄目なものなのに、それを決行して、天国で志村さんと乾杯してるかななんてコメント見たら、なんじゃそら。という気分になるもんだ。

そうであってほしいんだけど、ね。
私も大好きな芸人さんだったから。でも自殺した人は天国にはいけない、自殺の先には苦しみが待ってるなどとにかく自殺を思いとどめる言葉やその後の苦しみ、自殺した後の周りの気持ちやいろんな思いが交差して思いとどまってる人間からしたら、生きて頑張って欲しかったなぁって。
志村さん天国からこれは駄目だとなんで止めてあげなかったんだと。私はそう思えて仕方ない。

芸能人の自殺は特にニュースになる程だから、周りも考えてコメントしてほしいと思った今日この頃でした。
本当にいい人だったからその辛さから自殺した事を責めたくないと思ってしまうのもわかるけど、やはり私の中では、それでも万人に伝える場所を持ってる人間は、いけない事はいけない事だと伝えてほしいと。

いい人だから自殺するんじゃない。弱かったから自殺するんじゃない。悪い人だって強い人だって自殺する時はする。問題は自殺が駄目だということ。
その人がどんな人間だったかなんて、みんなある程度はわかってるんだから。自殺は駄目。自分で命を絶つことだけはしちゃいけない。繰り返しそう思い言い聞かせて生きてしまってる私からしたら、報道のあり方に少し疑問を感じたし、そんな人生、こんな人生だけど(今日はナチュラルに入って見た)自分が鬱になり死と向き合った時学んだ事は確かにあったんだと確信した瞬間にもなりました。

この記事が参加している募集

#最近の学び

182,163件

#眠れない夜に

69,944件

This is the beginning of a beautiful friendship.”(カサブランカ、1942年) これが友情の始まりだな!