見出し画像

ウィーンの今#10ークンストハウス【本当のフンデルトヴァッサーがわかる場所】(1)

ウィーンの有名な建築「フンデルトヴァッサーハウス」(については前回の記事をご覧ください。)から歩いて5分ほど行ったところに「クンストハウス」というもう一つのフンデルトヴァッサーの建築がある。現在も住まわれている公共住宅である「フンデルトヴァッサーハウス」は中に入れないので、観光客はその前にある「ヴィレッジ」という”ギラギラ”のお土産商業アーケード(でもこれもフンデルトヴァッサーによるデザイン)に立ち寄り、でこぼこの床や楽しい壁や柱の表現を少しだけ体感して、お土産を買ったら、「クンストハウス」に立ち寄らずに他の観光場所へ行ってしまうのが多い。とても残念なことだ。なぜなら、この「クンストハウス」こそ、フンデルトヴァッサーの人となりや理念を理解できる場所だから。だから、「そこ、行かなかった!」と思われる方もウィーンにまだいらしたことがない方も、ウィーンが懐かしい方も、今回はそんな場所を一緒にお散歩してほしい。

フンデルトヴァッサーが50年前に目指したこと

ここから先は

3,935字 / 16画像

¥ 300

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,667件

応援ありがとうございます!今後も素敵な記事をウィーンから投稿させていただきます。一緒にウィーンを散歩して下さい!クリスマス中の応援は寄付に使わせていただきます。