見出し画像

自分の行動を替える(vol 241)

  「変われ、変われ!」

何かを変えたい、と思っているけれど、組織が動かない。
こんな時、変わらない周囲に不満を持ってしまいます。
でも
  「こうしろ、ああしろ」
と指示を飛ばすだけでは、他人の成果(=変化)を待っているだけ。
組織の変革という自分のゴール達成を他人に委ねていたんです。

私がこのことに気づくまでに、ずいぶん長い年月かかりました。

ではどうする?
  手を替え、品を替え
ワンパターンで同じことを言うだけじゃなく、自分の行動やアプローチを
  代えて/変えて/替えて 働きかける。しかない。
待つのではなく、自らの行動を工夫する。

それともう一つ。
  まず、自分が変える、見せる。
自分自身ができなくても努力行動や意識行動は可能
その姿を見てもらう、という自らの変化です。

  傾聴する
  まず最初の反応は「いいね」から
このnoteでも何度か記事にしました。

私は人の話を最後まで聞けない😅。ついつい、我慢できずに上から目線。
それでもコーチングを学んでからは、最後まで話を聞こう、相手の気持ちを受止めよう、と自分を変える努力、してきました。
周りに宣言すると、部下は苦笑しながら「ほら、また」の指摘、増えました。

  自分の行動変容を宣言する
初めのうちは、「なに言ってんのさ」といった怪訝な顔。
「出来もしないのに」って顔に書いてる部下達。
それでも、「私は頑張る」が伝わると、笑顔で指摘が返ってくる。
そのうち、周りの方から「私だって努力してるし、上手くいったことあるよ」
ってな話も聞かせてくれます。

私自分が、なんでもできる訳はありません。
でも、自分の変化や努力は人に話せます。その努力の話に、共感したら、
  「自分もやってみよう」と思う人が出てきます。
指示では実現しなかったことが、伝わります。

昔の人は、「(頑張っている)背中を見せろ」と言いました。
古い考え方に見えますが、視点を変えると、
  自分の行動変容を示して、共感を得なさい
という普遍の教えなのかもしれません。

リーダーとして行動を起こす、替える
そんな考え方を知ってもらいたくて発信しました。

When we want to make a change in the culture of our organization, what shall we do?     There are many possible approaches.
One answer I recommend is to change ourselves first and then get others to have empathy in our actions.
Before expecting or encouraging others to change, we are the one to be the first to
"face the change we want to achieve.”
Can you identify any changes of you yourself done to change the culture of your organization?

社内ツイート

組織の文化を変えたいと思ったとき、私たちは何をすればいいのでしょうか。
いろいろなアプローチが考えられます。
私が勧める一つの答えは、まず自分が変わり、その行動に他人が共感してくれるようにすること。
周囲の変化を期待したり、促したりする前に、まず自分が "実現したい変化に向き合う "のです。
組織の文化を変える為に、自らを変化させた事を挙げることはできますか?

社内ツイート日本語訳

自分ができていないことを他人に求めるのはずるいですか?
自分に厳し過ぎると、拠点長や組織のトップに立つ時、スーパーマン、悟りの境地の仙人でなければ何も言えなくなります。

自分が「いいな」と思ったら行動を変え努力して、「これ、いいよ」と周りに勧める。自分ができなくても、共感した誰かがやり切るかもしれない。そんな人が現れたら、組織変革の大きな前進です。
まだ見えていない何かを探して行動する、旅するリーダー、目指したいな。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?