見出し画像

いきなり「成功」を求めてもダメ!まずは「成長」することを目指せ!!

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

さて本日は、
「成功のカタチ」
について解説致します。

・・・・・・・・

ビジネスは
自転車に乗るようなものだと
聞いたことがあります💨

自転車に乗れば歩く(労働)よりも
ずっと速く、すっと遠くにも
連れて行ってくれますが、

漕ぎ続けていないと倒れてしまう!!

なので、最初の頃は
補助輪を付けたりして
まずは練習していましたよね♪

それなのに
BUYMA(バイマ)無在庫販売の
ほとんどのビジネスでは…

5年、6年以上も前からやっている人と
いきなり同じことをやって大怪我する!!


↑そんな人たちが
後を絶たないと言います!

もちろん最初から補助輪なして
自転車に乗れてしまう人もいるかもしれない。

しかし、多くの場合は
最初の段階ではサポートや練習が
必要なのです。

5年、6年前から
既に自転車漕いでる人は
「簡単だよ」
「誰でも乗れる」
そんな風に言うでしょう!

それも間違いではありませんが
サポート、練習、

つまりは「成長」もなしに
全員が最初から
「成功」できるわけではありません。

正しく練習さえすれば
誰でも「成長」して簡単に乗れるようになる!!


↑これが正解です♪

まさにビジネスは
自転車のようなものなのです💨

いきなり「成功」することを
目指すのではなく、
まずは練習して少しずつでも
「成長」をしていくことを目指す!

その成長の積み重ねが
アナタの行きたい場所に
連れて行ってくれるようになります。

ではBUYMA(バイマ)無在庫販売においては
どうすればいいのか?!

まずはアカウントを育てる!!


この言葉にピンときた方は
かなりセンスの良い人だと思います。

ビジネスを
少しでも経験したことがある人は
自分の「成長」「成功」
繋がっていくことを知っています。

BUYMA(バイマ)無在庫販売において
アカウントとは自分自身なのです。

しかし残念ながら
BUYMA(バイマ)無在庫販売を
教える人たちは…

ちゃんとその意味を理解できている人がいないんですよ…^^;

だから僕が正しく教えます!!


まず重要なのは
いきなり入る受注にビビるな!!!

BUYMAには、
3つの受注のパターンがあると
前にもご案内させて頂きました。

✅お問い合わせからの受注!
✅お問い合わせ無しでいきなり受注!
✅リクエストからの受注!

BUYMA(バイマ)出品者としては、
お問い合わせから受注を入れてほしい
気持ちは理解ができます。

在庫確認が済んでいないと、
「在庫あるの?」

と、キャンセル率を気にしてしまい
慣れていないと
ストレスを感じてしまいます。

でも、いきなり受注を
入れてくれるお客様の多くは、
BUYMA(バイマ)での
お客様ランクが

「プラチナ」

であることが
驚くほどに多いです。

それにはちゃんとした
理由があります。

いきなり受注を入れると
値上げ交渉されにくい?!


そう思っているBUYMA(バイマ)慣れした
プラチナランクのお客様が多いようです。

それは出品者側の立場で言えば、
受注が確定してからの値上げ交渉は、
やりにくいと思っている人が多いからです。

予定の買付国であるヨーロッパに
在庫が無ければ仕入れ値が高くなり、

当初の販売価格では利益が少ない、
もしくは利益が出なくなります。

これがお問い合わせの段階であれば、
その旨を伝えて利益が十分に出る価格で
交渉すればいいだけですが、

受注が確定した状態なら
折角の受注が
キャンセルとなってしまう
可能性が高いですし

キャンセル率も
気になるところです。

そういう事情まで
知っていることはないと
思いますが、

これまでの経験則として
BUYMA(バイマ)慣れしたお客様側は
体感的に察しているのかもしれません!

だからこそ、
値上げ交渉が決まりやすい?!


こういう考え方は断るのが
苦手な人の自己防衛だったりもします。

これは僕の経験的なものですが、
こういう時こそ値上げ交渉が
決まりやすい傾向にあります。

BUYMA(バイマ)規約も少し厳しくなり、
値上げがやりにくくなってきてる
今だからこそ有効な手段ではないでしょうか?

もちろん、
あくまでも個人の感想ですので、
自己責任でお願い致します!笑笑

富裕層の方たちが
集まるアカウントが成長の証!


このようなBUYMA(バイマ)慣れした
プラチナランクのお客様からの
”お問い合わせ無し”

いきなり受注が入るようになれば
アカウントが育ってきたともいえます。

BUYMA(バイマ)慣れした
お客様に認められた✨

ということですからね!

では、認められるまでの
プロセスはどうするべきか?

ここからが重要なポイントです。

"素早く丁寧な対応を積み重ねる"

もうこれしかないんです。

以前の投稿でもお客様からの
お問い合わせや
評価に対する返信コメントは、

全てのBUYMAユーザー様に
公開されているとお伝えしました。

この公開された対応の
内容や返信する素早さは、

お客様の立場、
特にBUYMA(バイマ)慣れした人の
真の評価ポイント!
として受け止めておくべきです。

✅お問い合わせに対する
  一番最初の返事はとにかく素早く!

BUYMA(バイマ)慣れしてれば、
海外に在庫を確認すれば
時差等の関係で返信が遅くなることは
ちゃんと理解しています。

しかし、一番最初の返信には時差や
買付パートナー様の事情は関係なく、
出品者次第であることは判断できます。

✅理不尽な悪い評価にも一切反論せず、
  真摯に対応!

お問い合わせに対する返信が
丁寧なのは当たり前です。

見落としがちなのが、
評価に対する返信です。

評価に対する返信も
BUYMA(バイマ)全ユーザー様に
公開されているので

・コピペ感丸出し
・悪い評価に反論
・嫌味を返す

仮にどんなに
理不尽な評価をされたとしても
こんな返答をしていれば、

それを見た他のお客様全員からの
評価、信頼まで下がってしまいます。

出品数を増やし、
正しい対応を積み重ねろ!


BUYMAで稼ぐ為のステップは
大きくわけると3つだけ!

・出品力
・対応力
・買付力

出品数が増えれば対応する場面も増え、
自然と対応力は上がります。

正しい対応とは大切なことなので
何度も言いますが、

・一番最初の返答の素早さ
・評価が付けばどんな内容でも
・真摯な返信コメントを素早く返す!

相手は普段から
上質なサービスに慣れた方たち
だということを忘れずに、

多少ズレていたとしても
一生懸命な対応を心掛けましょう♪

また出品ページ等に
「お問い合わせなくいきなり受注を入れるな」
↑的な注意書きを明記している人が多いですが…

どんなに丁寧に書いたとしても
ラグジュアリーな世界観が
一撃で吹っ飛ぶほどの
凡ミスだと思いますよ💦

・・・・・・・・

BUYMA(バイマ)で
アカウントを育てるのは
売れ筋やニッチな商品、販売価格、等々、
つまりはリサーチなんてことはありません!

もちろん単に安い方が良いなんて
お客様もいらっしゃいますが、

高値売りバイヤーとして狙っていく層は
そこではないのです。

"感 動 体 験"

アナタもちょっとしたことで
経験したことがあるのでは
ないでしょうか?

これを狙うとすれば、
一生懸命に対応するしかありません!

多少、言葉遣い等が変でも一生懸命ならば
必ずお目が高い富裕層の方たちにも
良い印象として伝わります。

自分自身でもある
BUYMA(バイマ)アカウントですから
自分らしく一生懸命、育てていきましょう♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨

ではまた(^^)/

髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^

会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?