見出し画像

「いつでも できる」と考えて”後回しにする”3つの心理

先日、物事をはじめるために
「最初の一歩を踏み出しましょう」
と投稿しました。

おかげさまで多くの方に
読んでいただき嬉しく思います。

その記事はコチラ☟


上記の記事内でも解説していますが…

人は、一度に複数の悩みを抱えると
思考停止を起こします。

「あれもやらなきゃ、これもしなきゃ」

そんなふうに複数のタスクを
同時におこなう状況におちいると、
どこかのタイミングで
プツンッと糸が切れるように
脳が考えるのを諦めるのです。

これは、脳なりの自己制御本能だと
考えられます。

「これ以上、考えていると
 脳内はパンクして爆発するよ!!」

だから強制シャットダウンと、
勝手にブレーカーを落とします。

複数の悩みを解消するためには、
「まずは一歩を踏み出してみよう」
と推奨します。

そして、複数の悩みとは反対に
「いつでも できる」と考えること
行動を起こせない原因のひとつです。



今回のテーマは
「いつでも”できる”」と考えて
後回しにする3つの心理について
です。

どうして、ついつい”いつでもできる”
楽観的に考えて後回しにするでしょうか。

「いつでもできる」と考えてしまう
3つの心理について、皆さんと
共有させてください。

では、いきましょう(^^♪



✔「いつでもできる」と
 考える3つの理由

さっそく、「いつでもできる」と考えて
後回しにする3つの心理について

ご紹介します。

①優先度が低い
 /優先順位を作らない
②時間は無限にある
 と勘違いする
③未来を想像できない

以上の3つです。

ひとつずつ解説します。




①優先度が低い
 /優先順位を作らない

ひとつ目の理由は「優先度」です。

あなたが「いつでもできる」と考えて
行動しない大きな理由は
優先度の適切な配置にあります。

そもそも「いつでもできる」と
考えている時点で、その行動を
そこまで大切な行動と捉えていません。

たとえば、
「ダイエットしなきゃな~」とか
「読書しなきゃな~」とか…

「なんとなく取り入れたほうがいいよね」
と頭で分かってはいるものの、
そうたいして重要視していない行動は
新しく取り組もうと考えません。

なぜなら、あなたの普段の生活で、
すでに定着している習慣のほうが
優先順位が高いからです。

朝起きたらスマホを見て、
テレビを付けて、
顔を洗ったらハミガキして、
外出の準備をして、
身なりを確認して、いざ出発。

そんな毎日の習慣に、
「さぁ、新しい習慣を取り入れよう」
と考えても、優先順位は低いままでしょう。

ましてや
「いつでも できる」と考えている時点で、
”優先順位を作ろう”と考えていません。

残念ながら、あらためて
生活の優先順位を確認しないままでは、
いつまでたっても
新しい習慣は身に付かないでしょう。



②時間は無限にある
 と勘違いする

「いつでも できる」と考える人は、
往々おうおうにして
人生の時間はまだまだ無限にある
と勘違いしています。

とくに年齢の若い方は、
こういった思考に陥ります。

また、仕事や育児に追われて
多忙な日々を送る人も、
別の意味で「時間を作れないから」と
「いつでも できる」と思考変換して
行動しません。

わたしたちの人生は有限です。

どんな人でも
いつかは終わりがおとずれます。

最近はとくに「まさか、あの人が!」
という著名人たちがこの世を去っています。

生きているときは、
とても想像できませんでした。

「時間」という四次元の概念は、
等しく誰でも与えられています。

だからこそ、
「できるときに行動を起こす」ことは
あとで後悔しない大切な考え方です。

時間は無限ではないのです。



③未来を
 想像できない

「いつでも できる」と考えて
行動を起こさないは、”その行動”の
未来を想像できないことも
要因のひとつとして挙げられます。

未来を想像できない=やる意味あるの?
という悲しい考えにハマります。


わたしたち人間は、
どうしても見えているものに執着します。

森の先に広がるお花畑よりも、
森の中にある草花を選びます。

「分かっている」
「先の見えているもの」
「存在し得るモノ」

こういった当たり前の存在に、
人は魅力を感じます。

必要以上の冒険を求めないのです。

だからこそ、未来を想像できない行動には
なおさら「やってみよう」と
心が揺り動かされません。




✔いますぐに
 行動を起こす方法

「いつでも できる」と考えて
行動しない3つの理由を解説しました。

①優先度が低い
 /優先順位を作らない
②時間は無限にある
 と勘違いする
③未来を想像できない

それぞれ思い当たるふし
あるかと思います。

では、どうすれば
「いつでも できる」と考えずに、
即座に行動に移すことができるか。

ひとつ、皆様にご紹介いたします。

それは「紙に書き起こす」ことです。

たとえば、あなたが新しい習慣として
「ジョギングを手にしたい」と考えたとき。

”ジョギングする理由”
紙に書き起こしてください。

紙は何でも構いません。

できれば遠くからでも見えるような
大きな模造紙が理想です。

紙に書く内容としては…

「健康のため」だったり、
「リフレッシュするため」だったり
「新しい出会いのため」など…

あなたがジョギングに求める
さまざまな理由を
白い紙に書き起こしてください。

そして、そうやって書いた紙は
つねに目に付くところに飾ってください。


どうして、
やるべき行動を紙に書いて飾るのか。

ひとつは、優先順位を認識させるため。
ふたつ目は、その行動から得られる
未来を創造するため
です。

とくに日々、紙に書いた内容をながめれば
「やらなきゃ」と必死感を演出できます。

また、紙に書くと思考の整理にもなって
やるべき行動を細分化できます。

紙に書くぐらいなら、
誰でもできますしね( ´ ▽ ` )ノ


行動できないと悩む方には、
ぜひともペンを握っていただき
大きな紙に”やるべき行動”を
書き起こしてみましょう。



* * * * *



「いつでも できる」と考えている時点で、
厳しい言葉でいえば「言いわけ」です。

あなたはいつから
全知全能の神のような存在に
なったのですか。

まさに、おこがましい考え方です。

「できる、できない」で
考えるヒマなんてありません。

やらなきゃ、何も始まらないのです。



あなたの手にしたい未来は、なんですか。

いまの現実を続けているだけで満足ですか。

わたしはそうは思いません。

もっと理想は高く、そして、あなたは
多彩な能力にあふれた人材なはずです。

「いつでも できる」と逃げ道を作らず、
いまできることからコツコツと
始めて、前に進むべきです。

もちろん、
これを読んでいる読者様だけでなく、
わたし自身も心に刻むべき言葉です。

一緒に夢や目標に向かって、
ひたむきに歩き続けましょう♬

では、また。
失礼します。

サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!