マガジンのカバー画像

オススメスポット

8
東京のオススメスポットまとめ。
運営しているクリエイター

#観光

石垣島「屋良部岳」トロルの舌の上から絶景を見て来て分かった登山するときの3つの注意点

石垣島「屋良部岳」トロルの舌の上から絶景を見て来て分かった登山するときの3つの注意点

以前、沖縄にある石垣島を訪れた際の話です。

観光の一環で、ドライブで行ける観光スポットを探していました。

現地にお住まいの方から情報を得たところ、「屋良部岳」から見た景色が絶景で、石垣島の観光スポットの中でオススメとのこと。

行ってみた結果、ものすごい絶景が広がっていました。

しかし、行くまでの道のりは、想像以上にハード。

僕が実際に屋良部岳に行ってみて分かった、注意点と感想をまとめてご

もっとみる
「お台場チームラボ」幻想的なデジタルアートミュージアム。初めて見に行く前に知っておきたい〜準備編〜

「お台場チームラボ」幻想的なデジタルアートミュージアム。初めて見に行く前に知っておきたい〜準備編〜

※2022.8.31閉館しました。

みなさん、お台場にある「チームラボ・ボーダレス」に行ったことはありますか。

僕は初めて行った時に、期待を超えるくらい楽しめたことはもちろんのこと、やっとけばよかったなと思うこともありました。

そこで、まだ行ったことがない方向けの「準備編」と、当日楽しむための「作品編」に分けてご紹介します。

今回は行く前の「準備編」です。

◆チームラボ・ボーダレスとは?

もっとみる
「お台場チームラボ・ボーダレス」初めて行くときに絶対にチェックしておきたい作品3選

「お台場チームラボ・ボーダレス」初めて行くときに絶対にチェックしておきたい作品3選

※2022.8.31閉館しました。

前回のチームラボ〜準備編〜で施設の概要や、準備すべきことについてお伝えしました。

引き続き、今回は当日最大限楽しむための、オススメ作品3選をお届けします。

◆入り口の様子こちらが施設の入口です。

入り口に入るとスタッフさんが案内してくれます。

中に入る前に、必要なもの(貴重品、カメラがあれば十分)以外荷物は全てコインロッカーに入れておきましょう。

もっとみる
「チームラボ豊洲」は東京デートにオススメ。行く前に知っておきたい3つのメリットデメリット

「チームラボ豊洲」は東京デートにオススメ。行く前に知っておきたい3つのメリットデメリット

前回ご紹介した「チームラボお台場」に引き続き、今回は豊洲にあるチームラボのご紹介します。

お台場と同じ感覚で行くと、いろいろと失敗したと思うことと、すごく良かったと思う点もありました。

せっかくなら思いっきり楽しむために、失敗談を踏まえ、その魅力をご紹介します。

◆チームラボで失敗しないために知っておきたい3つのこと1.作品は7つのみお台場は40種類以上の作品があるのに比べ、豊洲の作品は7つ

もっとみる
お台場と豊洲の「チームラボ」オススメはどっち?シーン別の楽しみ方をご紹介!

お台場と豊洲の「チームラボ」オススメはどっち?シーン別の楽しみ方をご紹介!

一度は行ってみたい東京観光スポット、チームラボ。

場所はお台場の「チームラボボーダレス」(※2022.8.31閉館しました。)

豊洲の「チームラボプラネッツ」の2種類あります。

「いったいどっちに行ったらいいの?」と思う人も多いはず。

両方行ってみて分かった、シーン別のオススメをご紹介していこうと思います。

1.友達と行くならどっちがオススメ?理由は、お台場の方が作品数が多く、たくさん楽

もっとみる