見出し画像

「お台場チームラボ・ボーダレス」初めて行くときに絶対にチェックしておきたい作品3選

何度行っても楽しめる!
話題のデジタルアートミュージアム!

※2022.8.31閉館しました。

前回のチームラボ〜準備編〜で施設の概要や、準備すべきことについてお伝えしました。

引き続き、今回は当日最大限楽しむための、オススメ作品3選をお届けします。

◆入り口の様子

画像2

こちらが施設の入口です。

入り口に入るとスタッフさんが案内してくれます。

中に入る前に、必要なもの(貴重品、カメラがあれば十分)以外荷物は全てコインロッカーに入れておきましょう。

施設内に、休憩スペースや飲み物の自販機もあります。

画像3
「さまよい、探索し、発見する」

いざ中に入る前に、こんなメッセージがあります。

中は迷路のようになっているため、このメッセージがすべてを物語っていたと、施設を体験してみて感じました。

◆オススメ作品3選

個人的に見てきた中で特にオススメしたい作品を3つご紹介します。

1.人々のための岩に憑依する滝

画像4
人々のための岩に憑依する滝 / Universe of Water Particles on a Rock where People Gather

施設の中心部にある作品がこちらです。

壁面に映し出されたアートは壁によって種類が違い、座ってゆっくり眺めながら楽しるエリアです。

2.クリスタルワールド

画像5
The Way of the Sea in the Crystal World(クリスタルワールド)

入った瞬間、あまりの美しさに圧倒されます。

吊るされたLEDが鮮やかに光り、別世界に迷い込んだかのような幻想的な空間。

歩きながら、どこから撮ってもインスタ映えする世界で楽しめます。

3.ランプの森

画像6
ランプの森

超人気作品です。
時間帯によってランプの色が変わり、何度でも楽しめます。

この作品は全面鏡で作られていて、入った瞬間、不思議な森の中に閉じ込められた気分を味わえます。

◆まとめ

画像7

その他にも、1度では回りきれないほどの作品の数々に時間が経つのを忘れてしまいます。

今回たどり着けなかった場所もありました。

それも、お楽しみポイントです。

また、季節によりアートが変わるそうです。

春夏秋冬、どんなアートが見れるのか、すべて楽しんでみたいです。

今回初めて行きましたが、本当に心が洗われるような感動的な体験ができました。

次回はまた季節が変わったころに、遊びに行こうと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

◆自己紹介はこちら◆


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,062件

#一度は行きたいあの場所

50,779件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?