見出し画像

質問箱回答:【就活生必見】企業分析のポイントを教えてください!!


最初の質問を頂いた時に質問者さんはどの程度「企業選び軸」について考えているのか知りたかったので、追加で質問をさせてもらいました。

返答頂いた結果、やはり考えが甘く、このままだと「何のスキルもないまま中途半端な会社に就職して2~3年で転職するんだろうな」というのが僕の予測です。

そうなりたくないのであれば、ぜひこのnoteを熟読して欲しいですね。
僕は元々、大手人材会社に在籍していたので、そこで培った経験則を踏まえて以下回答していきます。


質問者さんの企業選び軸は何がおかしいのか

端的に申し上げると、あなたは「あなたを雇う側の目線」がないんですよ。
あなたの軸は「完全週休二日」「長時間労働がない」「子育てがしやすい環境」「業績が伸びそうな所」ということですが、それってただの労働条件ですよね。

僕は企業選びのヒントとして、"長く働けそうなこと"を考えて何が必要なのか教えてください。という話をしましたが、あなたが挙げたのは自分にとって都合が良い労働条件です。

そうじゃないんですよね。
僕があなたに気づいて欲しかった「長く働けそうなこと」というのは「あなたが活躍出来る場所」ということです。

自分が活躍出来るかどうかではなく、労働条件を餌に齧り付いて、窓際族の「役立たずの無能」として雇用され続けるのをお望みですか?その場合も嫌がらせを受けて退職に追い込まれると思いますけど。

ここから先は

1,065字

¥ 700

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?