最近の記事
- 固定された記事
質問箱回答:復縁した彼氏から「感情的なところが合わない」と言われて振られてしまいましたが、先日再復縁を打診されました。どうすれば彼と上手く付き合っているでしょうか?
質問者さんからは下記の相談を頂きました。 回答する前に流れを再読しましたが…僕、ずっと「質問者さんと彼氏は上手くいかない」という主張で首尾一貫してますね。笑 そして、案の定また別れてしまったと。 いつも頼ってくれていることには感謝しかありませんが、おそらく質問者さんは僕が提示した考え方や知識を吸収するだけで満足してしまっているのだろうなと思いました。 要するに僕のアドバイスをまともに実行していないんですよね。 例えば「泣かない訓練」って実践しました? もしやってたら同
有料900質問箱回答:私の彼氏は連絡がマメですが、裏でめちゃくちゃ遊んでいます。セフレが数名おり、体の関係なしで遊んでいる女性もいるようで…私は愛されているのでしょうか?
タイトルは意訳せさせてもらいました。 要するに質問者さんの彼氏にはセフレが数名いて、プラトニックな関係で遊んでいる女性もいると… 本当に質問者さんは彼女なんですかね? 「付き合う」ってただの口約束ですし、あなたのおっしゃる状況が事実であるならば、彼にあなたと交際している認識があるのか疑わしいです。 「あなたのこともセフレの一人だと思っている」と解釈した方が合点がいくんですよね。 一番大切な問題質問者さんは今起きている問題を完全に誤解していまして、問題なのは「彼が質問者
有料800質問箱回答:バイト先でお客さんからナンパされることが頻繁にあるのですが、こういった男性は100%遊び目的なのでしょうか?
なるほど。 質問者さんはモテるんですね。 まず、ナンパをされた時点で気付かないといけないことは、声をかけてくる男性は「接点がない女性に声をかけることに抵抗がない人たち」ということです。 要するにあなた以外にも声をかけているということですね。 なので、スタート地点は高確率で「遊び」なんですよ。 そこから真剣交際に持っていくのは質問者さんの行動次第です。 ナンパから真剣に付き合う方法スタートがナンパだったとしても、そのまま長く付き合って、結婚しているカップルも沢山いますよ
有料800
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る質問箱回答:女性は彼氏を顔で選ぶと良くないと言いますが、顔が好きじゃない人を好きになる方法を教えてください。また、男性は顔重視なのに女性は顔で選んじゃいけないって理不尽じゃないですか?
「女性は彼氏を顔で選んではいけない」って誰の言葉なんですかね。 僕はそんな風に思わないので、その言葉を信じる必要はないんじゃないかなと思います。 人を好きになる時って相手の見た目がタイプで、中身を知りたくなるというケースが多いですよね。 だから見た目も重要だと思いますよ。 ただ、付き合う場合は見た目以上に「相手の人間性」が重要だったりするんですよね。やっぱりクズと長く付き合うとかって無理ですからね。 なので、質問者さんの「女性は彼氏を顔で選んではいけない」という言葉です
有料900質問箱回答:夫と財布が一緒でお互いお小遣い制です。彼の方が収入が高いですが、毎日のお昼ご飯代に1200円ぐらい使うのでモヤっとしています…(私は400円)この不満は夫に伝えても良いのでしょうか?
なるほど。 お互いに残ったお金を貯蓄に回しているけど、彼がお昼に1200円も使うから、彼側の貯蓄がほとんど出来ていないってことですね。 一日1200円だと単純計算で月に2~3万円昼食に使っているってことですよね。 僕が疑問に思ったのは「毎回1200円分何を買っているの?」ってことです。 コンビニの弁当って大体500~600円だと思うんですよね。 1200円ということはその倍ですから、毎食弁当を2個買っているってことなんですかね? もしくはタバコなど、昼食以外のものを買っ
有料900質問箱回答:野球観戦のデートの後に告白をして、彼から「素直に嬉しかった。ちゃんと返事するから待って欲しい」と連絡が来ました。私はいつ、どのような内容の返信をすれば良いでしょうか?
追いLINEが来るということは、あなたのことが気になっている証拠なので、良い流れが来ていると思います。 まず、方向性として10月に一回は会った方が良いですよね。 彼の思惑としては21日に告白の返事をしようとしているので、OKでもNGでも直接伝えるタイミングはここしかないと思います。 で、友達の予定と被ってしまうということですが、こんなタイミングで友達を優先する選択はないと思います。 なので、素直に「行けなくなった理由」を説明するか、「予定が入ってしまった」という風に断るし
有料1,000質問箱回答:付き合って数ヶ月間のラブラブ期が終わり、相手のめんどくさいところが見えてきました…相手の機嫌が悪いと心労に感じるのですがどう付き合っていけば良いのでしょうか?
なるほど。 もうすぐ付き合って一年とか、それぐらいのタイミングなのかなと思いますが、同棲をしている訳ではなさそうですね。 めんどくさいところが見えてきたのはなぜ?恐らく質問者さん女性だと思いますが、交際当初に比べて彼との喧嘩が増えてきたということですよね。 僕はそれ、「良い兆候」だと思います。 喧嘩をする・機嫌が悪いのを態度に出すということは、お互いに気を使わなくなってきた証なんですよね。 つまり、心の壁を壊すことが出来たということです。 ただ、それだけではカップルって
有料800質問箱回答:いい感じだった男性に「好き」と伝えたのですが、動揺していたようです。LINEは続いているのですが、今後どのように進めたらおつき合いに発展出来るでしょうか?
告白お疲れ様でした。よく勇気を振り絞ったと思いますよ。 この一歩のお陰で曖昧な関係のまま進むことがなくなったので、どっちに転がっても質問者さんにとってプラスになると思います。 恋愛のタイミングって関係あるの?この問題をクリアしておかないと、この恋愛も今後の恋愛も及び腰になってしまうので、ハッキリお伝えしますね。 恋愛にタイミングはないです。 結婚ならまだしも恋愛ですから、もし彼と付き合えなかったとしたら、それはタイミングが原因ではなくて、単に「女性として好かれなかった」
有料1,000質問箱回答:結婚して半年の27歳女ですが、旦那がたまに優しい嘘をつきます。やましいことがあって何かを隠すのではなく、私に気を遣って嘘をついている印象です。彼が嘘をつかないために私に出来ることはありますか?
なるほどね。 まず、優しくても嘘は嘘です。 質問者さんの旦那さんは「不必要な嘘をつく」ということだと思いますが、それって質問者さんがストレスを抱えることになるんですよね。 「ひょっとしたら私に気を遣って…」みたいな思考の裏読みをしないといけないなんて、どう考えてもコミュニケーションコストが高いじゃないですか? それにあなたのことを思ってついた嘘とはいえ、「嘘をつくことに抵抗がない人」とこの先一緒にいられますか? なので早めに対策をした方が良いです。 そのためには旦那さ
有料800質問箱回答:同棲中の彼氏からスキンシップが減り、とても不安です…喧嘩や話し合いをしたことが原因だと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか?
なるほど。彼氏と同棲中なんですね。 今の質問者さんの不安って同棲しているからこそ、起きている現象なんですよね。 近くにいるのに心が通じ合っていない不安というか… 1人の孤独よりも2人の孤独の方が辛いって言うじゃないですか。 これを乗り越えるほどの信頼関係が2人の間には積み上がっていないんじゃないかなと思います。 彼とこのまま結婚して添い遂げられたらいいかなと思う反面、次の恋愛があるならば、安直に同棲をしない方が良いですよ。 相手からの「好きだよ」をカウントしても意味が
有料800質問箱回答:来年大学院に進学します。院試と並行して大手一社に応募していたのですが、不採用でした。良い経験だったと思うのですが、2年後の就活までにどんな準備をすれば良いか教えてください!!
なるほど。院に進学することを決めながらも、就活も並行していたいのはとても良い選択だったと思います。 ただ、大手一社に絞っていたのは非常に勿体無いと思います。 1社の選考で経験できることと、10社の選考で経験できることは全然違いますからね。1社だけ受けてもなぜ最終面接で落とされたのかが分かっていないと思いますし。 国立理系院卒からの進路基本的に院卒であれば今研究していることが活かせる職種・業界を選択することになると思います。 例えば国立理系院卒なのに営業職に応募しても中々
有料700質問箱回答:彼氏がテレビでタイトな服を着ている女性タレントを見ると「グラマラスだね〜」と言ってくるのですが、どういう心理なのでしょうか?
「グラマラスだね〜」という言葉が50~60代のキモいおっさんを連想してしまうのですが、彼氏は何歳なのでしょうか。笑 ただ、「キモい」で片付けてしまうと、2人はすれ違ったままになってしまうので、僕が彼の心理を的確にお答えしようと思います。 なぜテレビでタイトな服を着ている女性を見た時に「グラマラスだね〜」と言ってくるの?質問者さんは彼の「グラマラスだね〜」に対して何と返しているのでしょうか? 「スタイルいいよね」とか「そうだね」という、彼が求めていない返しをしているんじゃな
有料700質問箱回答:私の彼氏はデートの内容や惚気話を全て女友達に報告しています。気持ちが悪いのですが、黙って見過ごすべきなのでしょうか?
なるほど。 まず「気持ち悪い」という言葉は抽象的なので、別の言葉に変えてみましょうよ。 例えば惚気話をしているということは、彼は女友達にあなたの存在を自慢しているってことじゃないですか? 普通に考えたら嬉しいと思うはず。 でもあなたは「気持ち悪い」と感じるんですよね。 それは彼とを女友達との関係性が理解出来ないから、「嫉妬をしている」という感情なのではないでしょうか。 言葉は質問者さんが思っているよりも「重たい」です。 いずれ、あなたは「気持ち悪い」という言葉の通り、彼
有料800質問箱回答:私は普段眼鏡をかけているのですが、眼鏡をかけている男性を好きになれません。イケメンなら眼鏡でも恋愛対象に入ると思うのですが、なぜでしょうか?
面白い質問だと思ったので質問箱で回答しました。 まず、普段からずっと眼鏡をかけている人は「あまり見た目を気にしていない人」が多いと思います。 質問者さんにもこの感覚が分かると思いますが、「眼鏡を外したほうがカッコいいい人」はいても、「眼鏡をかけた方がカッコいい人」ってほとんどいないですよね。 職場の男性が「パソコン操作の時だけ眼鏡」をかけたり、「プライベートの時にコンタクト」だとドキッとすることがあると思いますが、これはギャップがもたらしている効果であって、眼鏡姿がかっこ
有料700