山川 海遥

ノリで始めました。 やまかわ みすみ と申します。 文章を書くことで読解力の向上に繋が…

山川 海遥

ノリで始めました。 やまかわ みすみ と申します。 文章を書くことで読解力の向上に繋がれば良いなと思います。 出来るだけ丁寧に文章を書くつもりですが、それでも拙い文章になると思うのでご容赦ください。

記事一覧

一日の中で一番の根性の出しどころ

夜だと思う。 理由は単純なんだけど、 夜のうちに風呂に入って歯を磨くと翌朝がハッピーだから。 あと翌日の着る服と朝飲むように飲み物なんかを寝床に用意しておくと 完…

自己肯定感の欠如

自己肯定感を高めようとも思わない 自分には高められる気がしないから 自己肯定感が低いのでそう思うのは当然だろう でも自己肯定感が高い方が良いとは思う 勉強も仕事…

病んでるという言葉が好きじゃない

部屋に居るとやむ。 友達と合宿免許に二週間行ってきた。 その時は一人の時間が少なくストレスがあって嫌だなと思っていたが免許の勉強というやることがあったので今思え…

2

雪の上でタバコを吸う

クオリティの低い記事を書いた。
修正してもうちょっとマシにしたかったが面倒だったのでそのまま投稿した。
今思い出したけど中学生の頃、投稿と投票を混合してたなぁ。

宿命論と自由意志

過去に結果を残せない自分への言い訳として宿命論を信じていた時があった。 遺伝と環境で人生なんて全て決まっていてどのくらい努力するかどうかも努力できるかどうかも決…

1

感傷自傷行為

先に言っておくが、この記事は自傷行為自体を否定したり肯定したりする記事ではない。 前提として筆者自身は自傷行為をしたことがない。 痛いのは嫌なので始めるにはハー…

1

一日の中で一番の根性の出しどころ

夜だと思う。

理由は単純なんだけど、
夜のうちに風呂に入って歯を磨くと翌朝がハッピーだから。

あと翌日の着る服と朝飲むように飲み物なんかを寝床に用意しておくと
完璧だよね。

まあ最近は風呂に入る元気もないんだけどさ、、、

夜って疲れちゃってて意志力というか元気残ってないから。

週3くらいでしか風呂に入ってないと思う。

しかも大体朝。

って言ってもシャワー浴びて体洗うだけだけど。

もっとみる
自己肯定感の欠如

自己肯定感の欠如

自己肯定感を高めようとも思わない

自分には高められる気がしないから

自己肯定感が低いのでそう思うのは当然だろう

でも自己肯定感が高い方が良いとは思う

勉強も仕事も恋愛とも向き合えると思うから

でも自分にはできる気がしない

何も見えないところを泳いでる

自分の中の矛と盾

思考停止でし続ける現実逃避

自分の人生なのだから向き合えよ。

病んでるという言葉が好きじゃない

病んでるという言葉が好きじゃない

部屋に居るとやむ。

友達と合宿免許に二週間行ってきた。

その時は一人の時間が少なくストレスがあって嫌だなと思っていたが免許の勉強というやることがあったので今思えばメンタルは割と安定していたのだと思う。

その友達は面白いし自分の発言でも笑ってくれるから楽しいし。

友達だけ仮免に落ちてしまい延泊になってしまったので合宿に行く時は二人だったが帰る時は一人になってしまった。

5時間くらいバスに乗

もっとみる

クオリティの低い記事を書いた。
修正してもうちょっとマシにしたかったが面倒だったのでそのまま投稿した。
今思い出したけど中学生の頃、投稿と投票を混合してたなぁ。

宿命論と自由意志

宿命論と自由意志

過去に結果を残せない自分への言い訳として宿命論を信じていた時があった。

遺伝と環境で人生なんて全て決まっていてどのくらい努力するかどうかも努力できるかどうかも決まっているものだと思っていた。

そして「宿命論を信じるか自由意志があると信じるかどうかで人生も変わってしまうな」とも思った。

まあどっちを信じるかどうかも宿命論で決まっていると丸めこめると思ったが、なんか良くない気がして考えるのをやめ

もっとみる

感傷自傷行為

先に言っておくが、この記事は自傷行為自体を否定したり肯定したりする記事ではない。

前提として筆者自身は自傷行為をしたことがない。

痛いのは嫌なので始めるにはハードルが高いからである。

仮に自傷行為をしたとしてハマりたくはない。

なぜなら傷が残るのは嫌だし血を出したり怪我をしたら
それを治すために栄養が使われ栄養不足になりそうだからである。

傷が残ることが良いと言う人もいるかもしれないし仮

もっとみる