見出し画像

話し方、、、話し方とても大事です。ちょっと気をつけるだけで、与える印象は大きく変わる!

話し方で損をするな。

話が上手な人もいれば、下手な人もいます。

そして、ほとんどの人は、
自分は話が上手ではないと思っているのではないでしょうか。

あらためて聞きますが、
あなたは、話が上手ですか?

「はい」と自信を持って言える人は、
あまりいないと思います。

では、話し方を学んでいますか。
話が上手だと思う人の話し方を真似たり、研究したり、
そういうことしているでしょうか。。。

話が上手な人というのは、どういう人でしょうか。

難しいことを知っていて、
それを正確に話せる人でしょうか。
流暢に話す人でしょうか。
そうではないですね。

話が上手だと感じる人の共通点はたくさんありますが、
そういうものが何かを考えてみたことがあるでしょうか(笑)

さらに言えば、話が上手とかではなく、
単純に、この人とは話していて気分がいいとか、
嫌な感じにならないとか、、、
そういう人はどんな話し方をしているでしょうか。

実は、本当にちょっとした差なんです。
但し、その差が、とても大きな印象の違いになるのですね。

逆に考えてみてください。

あなたが、話が下手だなあと感じる人は、どういう人ですか。
あなたが話していて、気分があまりよくない人は、
どういう話し方をする人ですか(笑)

そういう視点で考えてみると、
答えがいくつか見つかりますね。

答え、つまり、
嫌な気分になる原因、下手だなあと感じる原因です。

では、あなたはそういう話し方をしていませんか。
自分自身の話し方を振り返ってみてどうでしょうか。

相手と話すという行為は、
コミュニケーションにおいて基本中の基本です。

その基本中の基本について、
あなたはどこまで真剣に考えていますか(笑)

何をするにも、コミュニケーションがもの凄く大事である、
重要であると言われている中で、
その基本中の基本である、話すという行為について、
どう向き合っているのでしょうか。

せっかく話すという能力があるのに、
それを最大限に活かそうと努力していないのは
それこそ勿体ないことです。

さらに言えば、活かしていないどころか、
逆に損をしている人がいます。

これがどんなに残念なことなのか、
考えたことはありますか(笑)

あなたの周りにも、あるいは、
過去あなたが接してきた人の中にも、
話し方でもの凄く損をしている人、
たくさんいたはずです(笑)

ぜひ、そこから学んでください。

本当にちょっとした差です。
自分なりにその差をたくさん見つけて、
良い部分、取り組んでいきましょう。

(今日の一言)
今日は今年最初の投稿になります。
すでに新しい事もやり始めてみました。

今年は私にとって、
いろいろな意味でも節目の年になると感じています。
良い事も起こるでしょうし、
あまり嬉しくないこともきっとたくさん起こるでしょう。
どういう流れになっていくか楽しみです。

うさぎ年は、過去を振り返ると、
世の中的にも、本当に大きな出来事が起こっています。
始まりであったり終わりであったりと、、、
今年はどんなことが起こるのでしょうか。

・人は話し方で変わります。
 会話上手になれば、大きく人生も変わるのです。

・あなたの周りを変えようとしても、ほとんど意味がありません。
 まず最初に、自己の信念を変えなさい。
 そうすれば、あなたの周りのあらゆることが
 それに応じて変わります。

・運命は変えられる。
 自分次第でいくらでも変えられるのです。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

今日も思いつくまま、自由に書きました。
自分に言い聞かせている感じです(笑)

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれているあなたに、、、

たくさんの良き事、幸せが訪れますように!

スキがついたり、フォローしてもらえると、
やはり嬉しいものなので、ぜひ宜しく!!!

良ければ他の記事も読んでみて下さい。

「ありがとう」・・・感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?