Mio.m / 自分らしい人生創造を楽しむための自己探求

自分を理解するための言語化に占星術の学びを取り入れ、『自己探求による自分らしい人生創造…

Mio.m / 自分らしい人生創造を楽しむための自己探求

自分を理解するための言語化に占星術の学びを取り入れ、『自己探求による自分らしい人生創造を楽しむ』をテーマにブログを発信中。 https://tamashiinohana.com/ noteでは、図解をメインに『自分らしさ』を探求するコツについて、サクッとアウトプットしています。

マガジン

  • Step3▶外の世界に橋をかけ、他者と響き合う

    他者との関わり合いの中で自分らしさを発揮し、自己成長を促すための内容をまとめています。Step1とStep2を読んでいただくことをオススメします。

  • Step2▶『当たり前』を磨いて自分の世界を広げる

    人として成長する自分を肯定しよう。社会性を高めるために必要なポイントについてまとめています。 ①〜⑨は、マガジン『Step1▶生まれ持った"当たり前"に意識を向ける』へ。

  • Step1▶生まれ持った『当たり前』に意識を向ける

    ありのままの(心・身体・知性・感性・行動力からなる)自分を理解し、何を磨くべきかを考えよう。社会性を身につける前に必要な土台づくりのポイントについてまとめています。続きの⑩からは、Step2のマガジンへ。

最近の記事

  • 固定された記事

noteでは『自分らしい人生創造を楽しむための自己探求方法』についてサクッとアウトプットします

人生に対する漠然とした不安 尽きない人間関係の悩み 自分の役割(仕事含む)が分からない焦り 本音で生きられない苦しさ 心身の不調 など 人生の前半で、様々な壁にぶつかってきた私が、今のように穏やかな日々を過ごせるようになったのは、自分自身に意識を向けるようになったからでした。 自己理解の重要性そもそも、自分を理解できていないと、人生に明確な意図を持つことはできません。 なぜならば、人生に対する価値基準が、本来の自分のものとはズレてしまうからです。 それなのに、

    • ⑳この世界の秘密と自分自身について探求する

      物事の根本を知るための問いがある限り、『〇〇とは、こういうものだ!』という強い信念は、それぞれの人生経験や学びによって深められ、固定されます。 自分の世界観や、あるテーマについて追求していると、感覚が研ぎ澄まされることがありますが、それが最も『生きている実感』を味わえる瞬間なのかもしれません。 洞察力 専門性 深層心理 欲求 こだわり 信念 秘められたもの など これらは、私たちの『なぜ?』という問いやこだわりに、深く関わっています。 何に対してこだわりを

      • ⑲夢と理想を共有する

        私たちは、非現実的な世界観に浸ることで、物理的な距離を越え、見えない領域でつながることができます。 音楽 映像 ストーリー 芸術作品 癒やしに関するコト・モノ シンボル的なもの この世には存在しないもの  祈り など これらは、私たちの潜在意識と感覚を刺激します。そして、より多くの人が関わるほど、これらの影響力は大きくなります。 例えば、有名なアーティストや名作と呼ばれるものは、感動や癒やし、新たなインスピレーションを生み出します。 これらに共感する人々

        • ⑱自分サイズの貢献力を発揮する

          私たちは、人生のどこかの場面で、ひどく傷ついたり、困難と向き合うことがあります。 その渦中にいる時は、激しい感情に揺さぶられ、自分の無力さや弱さを痛感することもあるでしょう。できるだけこのような思いをしたくはありませんが、これらの経験と向き合うことで、私たちの精神力や共感力が磨かれるのです。 Step2では、自分自身に意識を向け、内面を磨きながら、自分の世界を創造するための力を高めます。 とはいえ、自分の世界観に浸り込んでいると、自分だけが苦しい思いをしているかのように

        • 固定された記事

        noteでは『自分らしい人生創造を楽しむための自己探求方法』についてサクッとアウトプットします

        マガジン

        • Step3▶外の世界に橋をかけ、他者と響き合う
          5本
        • Step2▶『当たり前』を磨いて自分の世界を広げる
          6本
        • Step1▶生まれ持った『当たり前』に意識を向ける
          9本

        記事

          ⑰オリジナリティの発揮と自分の価値観

          実現力と表現力を磨くことで、私たちは社会に向けて、オリジナリティ(独創性/以下省略)を発揮します。オリジナリティは、外の世界とつながるための、掛け橋なのです。 しかし、情報(SNS)が発達している現代においては、他者との差別化と、『起業や副業』といった価値観が加わることで、個人の創造性が拡大しにくい側面があるのかもしれません。 私がここで言うオリジナリティとは、稼ぐことが前提の、他者よりも抜きん出る才能やサービスでもなければ、突飛な行動をとること でもありません。 自分

          ⑰オリジナリティの発揮と自分の価値観

          ⑯個性の発揮と社会的役割

          私たちにまず必要なのは、『自己満足』で成り立つ世界観です。 こう表現すると抵抗があるかもしれませんが、満足を得られないからこそ、『自分にはまだ物足りない』『羨ましい』と他者の世界観に気を取られてしまうのです。 私がここでお伝えしたいのは、自分が生きる世界を、先に満たしてしまおうという話です。 枯渇した状態では、『欲する・奪う・自己犠牲的になる』のは目に見えています。ですから、自分に何がどれだけ必要であるかを把握する必要があるのです。 自ら生み出せるものがあれば、それは

          ⑮自分の能力を磨くことは人生を意図的に生きること

          生まれ持った資質や能力を磨くことは、人生を意図的に生きることにつながります。 資質や能力の活かし方を学び、『自分はこうする(したい)。』と意図することで、私たちは目標地点をはっきりとイメージし、現実化することができるのです。 能力を磨く目的私は自分らしい人生創造の定義を『自分の喜びや幸せな感覚を反映しながら人生を創造すること』としていますが、能力を磨くのはそのためです。 しかし、多くの場合は自分を知ることもないまま、与えられた目標に達するべく、日々に追われています。本

          ⑮自分の能力を磨くことは人生を意図的に生きること

          ⑭生まれ持った資質や能力を磨き表現力を高める

          本来の自己表現とは、生きることそのものではないでしょうか。 私たちは、生まれ持った資質、性格、コミュニケーション、好みやセンス、行動パターン、価値観など、あらゆるものを通して自分自身を表現しています。 ですから、『特別な何かがなければ自己表現は不可能だ』という幻想は、手放してもいいのです。 主体性を持って創造する 個性を輝かせる 社会に向けて主張する 自分自身を認める これらは、自分の世界観を表現するためには必要です。しかし、決して見栄を張って行うものではあり

          ⑭生まれ持った資質や能力を磨き表現力を高める

          ⑬生まれ持った資質や能力を磨き共感力を高める

          感情や本音を受け入れる 物事へ興味関心を向ける 想像力や察する力を養う 自分自身を信頼する これらは、共感力を高めるのに必要です。 Step 1で自分自身の心の在り方や感性を受け入れ、このStep 2の段階で、社会性を高めるための共感力を磨くのです。 それには性格的な無意識の感情や、生まれ持った感性が深く影響しています。 もしStep 1の段階で、自分の感情や本音、感性を拒否してしまえば、他者に対する拒否反応としても表れやすくなるでしょう。 『こういう感情にな

          ⑬生まれ持った資質や能力を磨き共感力を高める

          ⑫生まれ持った資質や能力を磨き実現力を高める

          誰にでも、苦手なことはあります。努力の方向性を間違うと、他者との比較によって自己否定的になりやすいものです。 にもかかわらず、私たちは生まれた時から既に、周囲の環境によって努力の方向性をコントロールされている側面があります。それは、一見ポジティブに思える環境においても同じです。 なぜならば、社会や周囲の大人たちの価値観が、子供たちにとって最善なのかは個人差があるからです。 どんなに素晴らしい環境を与えたつもりでも、本人の資質や性格、能力が活かされる環境でなければ、単に柵

          ⑫生まれ持った資質や能力を磨き実現力を高める

          ⑪生まれ持った資質や能力を磨き、精神性を高める

          私たちは、物事を学び、実践する中で『精神力(意思の強さ)』を高め、心のあり方を磨くことで『精神性(スピリチュアリティ)』を高めることができます。 ここ(Step2)ではあえて、このふたつをまとめて『精神力』と表現します。 資質や能力を磨き、精神力を高めるには、まずは自分の世界観を拡大することに、意識を向けることが重要です。 なぜならば、自分というものが何も定まっていない(自分軸の無い)状態で他者の世界観に影響されると、拡大成長させるべき自分の世界観が、いつまでも未熟なま

          ⑪生まれ持った資質や能力を磨き、精神性を高める

          ⑩能力を磨いて自分らしさを強化する

          自分らしさ(①〜⑨)を強化するには、生まれ持った『当たり前』に意識を向け、それらを磨いて自分の世界を広げる必要があります。 たとえば、家を建てる時(建築する側としての場合)。本来はモダンな造りを得意としているのに、カントリー調やカフェ調の造りに影響されてしまえば(流行っているとか、儲かるなど)、自分の世界観から遠のいてしまいますよね。斬新なものが生まれるかもしれませんが、やはり得意とするものの強みを発揮するべきでしょう。 この例で言うと、本質的な部分は『モダンテイスト』

          ⑩能力を磨いて自分らしさを強化する

          ⑨自分らしい人生創造とは

          ①では、『自分らしさの定義』についてお伝えしました。とはいえ、あくまで私個人の経験や学びによる言語化にすぎません。人生は、自分の解釈によって展開されるものだからです。 たとえ認知度の高い人が『こうだ!』と発言したとしても、再現性が低いことは多々あります。 『自分らしさとは何か』『どうすれば自分らしく生きられるか』という問いに対する答えも、その人の解釈によって違いますから、一旦自分で『こういうものだ』と決めてしまえば、軸となります。 なぜ軸を立てられないかというと、その決

          はじめまして。自分探しでつまずいているあなたへ。

          noteをご覧いただき、ありがとうございます。Mio.mです。 自分なりの答えを導き出すことを大切にしながら人生創造を楽しみたい人に向けて、自己探求をテーマに発信しています。 ◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈ 【発信活動までの経緯】 『どうしていつも人間関係で傷付くんだろう』『どうしたら自分らしく生きられるんだろう』『自分の才能を輝かせるにはどうしたらいいんだろう』『どうすれば豊かになれるんだろう』『私の使命って何だろう…』 にっちもさっちもいかな

          はじめまして。自分探しでつまずいているあなたへ。

          ⑧性質/行動パターン/価値観のタイプを知る

          自分の性質や行動パターン、価値観について言語化してみましょう。 あまり深く考えすぎず、『こんな感覚が強いかな?』と思うタイプを選択してみて下さい。 Q:性質タイプ、あなたはどっち?あなたは内向的ですか?それとも、外向的ですか? かつては、女性は内向的で、男性は外向的であるべきだと考えられていました。それは同時に、性別で役割や生き方を取り決めていたことになります。 皆さんも、『おとなしいヤツは、男らしくない。』『男勝りな女はかわいくない。』という言葉を見聞きしたことがあ

          ⑧性質/行動パターン/価値観のタイプを知る

          ⑦自分の行動力の源を知る

          自分らしい人生創造には、明確な意図と具体的な行動が必要です。 そのためには、知性と感性、心と身体の相互作用が上手く循環するよう、調和に意識を向けます。 自分の資質を理解する 心を安定させる(よりどころを持つ) 感性に響くもので自分を満たす 興味関心の方向性と知性の強みを理解する 積極的に行動する これにより、オリジナルな世界観を創造するための能力が磨かれます。自発的な行動を促すには、自分が創造したい人生を、鮮明に思い描くことが大切です。 どのようなことに情熱を