はく

25歳の男性。学生時代に逆境を跳ね除けたことをキッカケに人生が面白く感じています。 n…

はく

25歳の男性。学生時代に逆境を跳ね除けたことをキッカケに人生が面白く感じています。 notoでは、日々考えている他愛もない事をただ書いています。 しょうもない内容ですが、1ミリでも読者さんの為になれば密かに喜んでます(笑) コメントくださると嬉しいです^^

最近の記事

【好きとは…】かけがえのない存在

いつも見てくださりありがとうございます。 今回は、恋愛について僕が今抱えている悩みをひたすら殴り書きしたものになります。答えはわからず、苦しいですが、答えを求めること自体が間違っているのかもしれない。とも思います笑 皆さんにとってかけがいのない存在は居ますか?それは、なぜかけがえのない存在になったのでしょうか? そんなこんなで、どうぞ😌 【愛とは何か】 自分が幸せと感じることはなにか? それはどういう状態か? 見た目、性格が好きな相手が居ることが幸せか?どうだろう?

    • 【応援すること】

       今日、元カノ(中学の頃)からインスタのDMで連絡がきた。今更なんだ?と思いながらも懐かしさがあった。  内容は「元カノが主催する企画に参加してほしい」とのこと。  具体的には、地元の未婚者の男女(8名ずつ)を集めて、ゲームをしたりして交流の場を設け、活性化させる企画で、企画を開催するための参加者を集めている最中に、僕に連絡したみたいだった。  初めは、「なんか嫌だな」って思ったが、快く参加することにした。  ここから本題ですが、僕はどうして元カノが主催する企画を応援

      • 【自分に足りないものを見せられた】

         昨日、友達Aと友達B夫婦と4人で「やきとり屋」に行って、結構盛り上がった。久しぶりに友達B夫婦にあったので、積もる話もたくさんあった。  そんな中、僕は自分に足りない部分が見えた気がして、悔しいながらも、嬉しかった。それは、友達B夫婦の会話の中にあった。 ーーーーーーーーー ▼常に感謝できる ーーーーーーーーー  結論、僕に足りないのは「感謝する気持ちを出す」と言うことです。“ありがとう“は言えるようになってきたけれど、「〇〇だから嬉しい」とかはまだ言えない。気持ちはあ

        • 【燃え尽き症候群にならないために】

           今日、メルカリで売れた商品を発送するためにファミマに行って、その帰り道(運転しながら)にふと思ったんです。 「今、毎日3時間仕事の勉や筋トレをしたり、本を読んだり(やることタスク)しているけど、もしこれらをやらなくなったらどうなるんだろう?」って笑 ーーーーーーーーー ▼適正な負荷 ーーーーーーーーー  おそらく僕は、満たされなくなって他にやることを探すだろう。でも、これって燃え尽き症候群なのかな?じゃ、燃え尽き症候群がよくないのはわかっているけれど、それはどうやって判

        【好きとは…】かけがえのない存在

          【もう後回しにしないで済む。行動のメカニズム】

           今日1日を振り返ってみると、「充実した」と言える。それは、やることリストを達成出来たからなんだ。  やることリストは簡単に作れるけど、ポイントは達成率だよね。要は、行動できたかどうか。  この「行動」がすごく難しいのはご存知の通り。そこで僕が「充実した」と思えた理由が「後回しにせず、即実行出来た」ってところなんです。  でも、つい後回しにしてしまうんですよね。  しかし、これではいけないこともわかっている。ここから本題なんですが、なぜ後回しにしてしまうのか?僕たち人

          【もう後回しにしないで済む。行動のメカニズム】

          過信の先に成功はないのか

          ※数年前の話  この間、自分の「恋愛観」について書いた。  簡単に説明すると、「パートナーは訪れるべきタイミングで来る。現在、現れていないならタイミングではないと言うこと。そのタイミングとは運なんかではなく、自分自身が現れたパートナーを守れるだけの力がついたタイミングのことだ。」と、こんな感じです(笑)  そんなこんなで、約2年半ほど彼女が出来ていない僕に、ようやく打席が回ってきた。自分の中では、この2年半は「自分磨き」を積み重ねてきた。  考え方から変えて、幸せとは

          過信の先に成功はないのか

          【考え方を変えるだけで、そこは別世界に】

           最近、改めて「要は考え方次第だな」って思うんですよね。  この「考え方を変える」ってことは、高校時代から意識していたことなんですが、特にここ数日の間で強く思いました。それは何故かというと、今までは「自分の成長のため」に色々勉強したり、考え方を変えたり、試行錯誤していたんですが、お陰様でそれが少しだけ身についてきたのか、周りの人の「悩み」だとかが見えてくるようになってきたんです。  あくまでも考え方ってのは人それぞれに違うので、僕の型が当てはまるとは限りません。  しか

          【考え方を変えるだけで、そこは別世界に】

          【本音で話せる存在】

           同期と本音トークをした。前回も話たが、勤務中に同期が先輩たちに悩み相談をしていた。その相談内容を昨日僕に、打ち明けてくれた。  やっぱり内容は「このまま会社員でいいのか」だった。僕としては、「まあ、その悩みは分かる。」で、それは一度悩んだ経験があり、解決済みだからだ。  しかし、同期はこう言ってきた「俺、間違えたんだよね。現在この会社で働いている先輩たちに対して、このままこの会社にいるべき?なんて聞いても、答えはNOしか返ってこない。」って。  僕は、そこに気づいて

          【本音で話せる存在】

          【話の聞き方は「思いやり?」】

           現在、僕の職場では「自分の持っている知識を共有しよう」と言う動きがある。(A先輩が提案した) A先輩が勤務の時は、A先輩がプレゼンターで、その他の勤務日では、他の職員が交代でプレゼンターを務める。そうすることで、組織の知識量が底上げされる。成長する第一歩になっている。  だが、いざプレゼンターを務めるとわかるが、徐々にネタ切れになるし、分かりやすく伝えるのは難しい。それなりに準備しないといけない。まあまあ大変。(だから今までやってこなかったんだろう) ーーーーーーー

          【話の聞き方は「思いやり?」】

          【失敗の捉え方】

           人は誰しも「失敗」をする。  「失敗」しない人間なんていない。  そして、失敗を受け入れられる人とそうでない人がいる。当然、受け入れて成長につなげる方がいい。でも、考えて見ると「受け入れる」って結構難しい。ちょっとした失敗だったら容易だろうが、大きな失敗だとそうもいかない。  おそらく、その失敗に耐えれなくなって、挫折し、へこみ、腐り、他人に当たったり、その挑戦を諦めたりする。でも、そんなの面白くないよね。  大きな失敗を受け入れて、1秒でも早く歩き出すにはどうすれ

          【失敗の捉え方】

          【人の悩みに全力で答える意味】

          「人の悩みに全力で答える意味」についての話をします。  今日は勤務日で、僕が食堂で夕飯を食べていると、事務室が異様に盛り上がっていた。(なんだか楽しそう)  食べ終わって、事務室に入って内容を聞くと、「僕の同期の悩み相談」をみんなでやってたみたい。  実際にどんな悩みだったのかは話の雰囲気上聞けなかったんだけど、大体想像はつく。おそらく、「このまま会社員でいいのか?」「やりたいことがない」的なことだと思う。  同期がそんな悩みを抱えているのは知っていたし、僕も以前は

          【人の悩みに全力で答える意味】

          【感情的になっている自分に勝つには・・・】

          「先ずは自分が冷静になれ、話はそれから」について話します。  人間誰しも感情的になって腹を立てて、怒ってしまうことがあると思います。  僕も同じで、何度反省しても繰り返してしまう。気に食わないことがあった時や恥ずかしい思いをした時などに、相手のことも考えずに思うがままに発言し、論破しようとする。  一体なぜ、冷静になれずに感情のまま発言してしまうんだろう。これについて少し考えてみました。 ーーーーーーーーーーーーーーー ▼怒っていい時とダメな時がある ーーーーーーー

          【感情的になっている自分に勝つには・・・】

          【同期に女の子を紹介してもらった話】

           同期に紹介してもらった人とご飯に行ってきました。(初対面)  結果は、100点満点で、無事にご飯行けてよかったと安心。特に、人気店で無事食べれた事と海鮮丼を喜んでくれた事が本当によかった。絶対に次も会う約束しよう(笑) (顔が激烈にタイプだった!!!)  さて、僕にもようやく打席が回ってきた。本気の恋愛なんて久々すぎて何したらいいか分かりませんでしたが、なんとか笑は取れたし、ひとまず良かったかなっている(笑)  こう言う事をあまり分析したくはないが(分析したくないと

          【同期に女の子を紹介してもらった話】

          【自分のスマホをカスタマイズ】

           今の時代は「情報過多」と言われている。インターネット及びスマホの普及により一気に拡大していったみたい。  スマホはとても便利なんだが、便利さ故にそのデメリットに僕らは気づき出している。  それは、情報が多すぎて処理できていない。要は、「脳が思考停止状態」に陥っているってこと。  それを理解したのなら、「取捨選択をすればいいじゃん」ってことなんだ。そう、簡単なことだよね。  でもそれが中々できない。  むしろ、「もう僕は、選択して生活しているよ」っていう人もいるか

          【自分のスマホをカスタマイズ】

          【継続できるモノとそうでないモノの違いは?】

           こないだまで継続していたことをやめてしまった。また継続し直そうと思ったけど中々できない。  それは、「10分間のプレゼン」  なんで辞めちゃんたんだろう?なんでまたすんなり始めれないんだろう?と考えてみた。 ただ、答えが出たわけではないので・・・(笑) ーーーーーーーーーーーーーー 続くのはゴールが曖昧だから? ーーーーーーーーーーーーーー  僕は現在継続していることは、「毎日日記を書く」ことと、「走り方を気をつける」ことです。あとは「筋トレ」かな。  まず、これ

          【継続できるモノとそうでないモノの違いは?】

          【目標(夢)は、みんなに伝える方が絶対にいい】

          ーーーーーーーー ▼公言してみて ーーーーーーーー  僕は昔から、目標や努力を人に言わずにいた。だって、もし批判されたら嫌だし、達成できなかったらカッコ悪いからだ。 みんなはどうだろう?  でも、巷でよく聞くのは「目標(夢)は言葉にしろ」だよね。僕も、色んな本を読んだけど、同じようなことが書いてあった。  それが何故なのかまでは理解ができなかった。言葉にすれば、批判が飛んでくる可能性はあるのだから、それに耐えれる自信がなかった。  しかし、今は違う。絶対に発言した方

          【目標(夢)は、みんなに伝える方が絶対にいい】