minami [WAN WooD]

地元奄美を盛り上げたくて同級生5人で結成したWANHooDのなんでも担当です。今後の事…

minami [WAN WooD]

地元奄美を盛り上げたくて同級生5人で結成したWANHooDのなんでも担当です。今後の事業展開、スキルアップのためMUPで学んだことをアウトプットしていきます。

最近の記事

MUP WEEK11 【事業計画および企画設計】

効率良く資料を作るのが重要。 資料を作るのは売上にならない。 ●企画設計 構成(クライアント向け)①AGENDA(目次) ②結論 ③課題の定義 ④課題解決スケジュール ⑤課題毎の解決策提案 ⑥結論 ⑦コスト提案 ⑧お見積もり WEEK7伝えるスキルでアウトプットしたBFABを活用しプレゼンしていく。 営業での提案は、一部にすぎない。まずは、事前調査、営業姿勢、ヒアリングを行った段階で提案にすることで相手の耳入ってくる。 ○資料内容のポイント・AGEND

    • MUP WEEK10 ロジカルシンキング❷

      ●サービス設計の流れ ●3C分析顧客(Customer) 自社(Company) 競合(Competitor) この3つのことを考えてサービスを設計していく必要がある。 しかし、まずは、自社のことを分析することが大前提。 自社分析で必要なSWOT分析を行う。 ●SWOT分析 ・自社の強み、弱みやサービスの可能性、倒産の可能性を把握する。 ・どんなサービスであってもこの4つの分析を行う。 SWOT分析で自社のことを把握し3Cで比較を行う。 ●カフェの例 3C分

      • MUP WEEK9(ロジカルシンキング)

        〜スキルがあっても倫理思考スキルがなければ無意味〜●倫理思考スキルのつけ方例 ラーメン屋の売り上げと利益 座席数:13席  場所:浜松町駅付近  従業員数:3 ラーメン価格:650円 答えの正解・不正解ではなく、考え方の正解不正解を見る思考力が大事。 これの思考力をフェルミ推定という。 上記のフレームワーク使用し、論理的に考えていく。 ●コピルニクスの地動説がビジネスでは最重要自分の事業に思い込みを抱いてしまっては、視野が狭くなってしまう。 しっかりとした

        • MUP WEEK8(ブランディングスキル)

          ブランディングスキル〜商品を売りたいのであれば商品を売るな!〜まずは、ブランディングとその他の類似するものを説明していく。 1.マーケティティグ               あなたのことが好きです。(ある特定の人に) 2.アドバタイズメント 不特定多数の人に好きです。 3.PR

        MUP WEEK11 【事業計画および企画設計】

          MUP WEEK7[伝えるスキル]

          サービスを磨くより言葉を磨け。 事業のステップ                アイデア→企画→製作→営業、販売、プレゼン 学習のステップ                営業、販売、プレゼン→製作→企画→アイデア 伝えるスキルは、営業・プレゼン・日常生活のすべてに関わる。 どんな職種であろうと伝えるスキルが重要。 ●営業は、喋ってはいけない!    ・事前調査は、お辞儀の挨拶より重要      →どんなに良いプレゼンができても相手に聞く気がないなら意味がない。聞

          MUP WEEK7[伝えるスキル]

          MUP Instagram運用⑤

          ●インサイトの見方 ・エンゲージメントの理解 1万人のフォロワーがいて100人しかいいねが無ければエンゲージメント率1% フォロワーが何人いるかは、重要ではない。 多くの人は、フォロワーがどれだけ獲得したかに目がいきがち。フォロワーの増えを指標にしては、いけない。 しかし、エンゲージメントをいきなり上げる様な興味がある投稿は、難しい。 ・視聴者の分析   

          MUP Instagram運用⑤

          MUP Instagram運用④

          ●Instagram集客 ・広告とは? 2種類ある。 1.単発広告                   チラシ、テレビ、雑誌掲載などの広告。     キャンペーン毎に、労力・手間・お金をかけて刷り直す。 2.永続広告                  メールマガジン、オンラインサロン、LINE @など。毎回、その人にリーチができる。 その反面、メールマガジン、オンラインサロンなどに誘導するのは難しい。 しかし、SNSは、ハードルが低くフォロワーに永続的に広

          MUP Instagram運用④

          MUP Instagram運用③

          ●エンゲージメント率を上げるストーリー ・ザイオンス効果 接する機会が増えるほど好印象をもつ様になる心理現象。 →視界に入れば入るほど、好きになってくれやすくなる。 ➡️ストーリー機能を使ってザイオンス効果を生み出す。 例 ストーリー1日4回  朝:モチベーション系 昼:情報系、ライフスタイル 夜:モチベーション系 ・毎日投稿するコツ

          MUP Instagram運用③

          MUP Instagram運用②

          ●プロフィール設定 ・アカウント作成は、個人のものを作る! ・プロフィールを見て5秒以内に離脱する人が74% 1.アイコンは、顔写真を使う 会社のロゴ、アニメーションは、使用しない 2.URLを短くする ウェブサイトのリンクを貼ると長くなるため見にくくなる。 5秒以内に読んで

          MUP Instagram運用②

          MUP Instagram運用①

          ●Instagramを活用しないとビジネスができない時代! 国民の4人に3人がSNSをやっている時代! 若者だけが使っているイメージだが 2012年 80%が10〜20代 2018年には、30代以下が60% 30代以上が40% と増加している。 また、SNSでフォローしている人の影響で商品の購入や実際にお店行ったことがある人が80%もいる!! ➡️SNSに露出しないサービスや事業は、誰からも知られない時代になっている! ●SNSにより拡散速度が向上!①Aさん

          MUP Instagram運用①

          MUP WEEK6 [スキル取得方法]

          ●石の上にも3年もいるな 〜価値を上げるスキルのつけ方〜 ・専門以外のスキルをつける!! 例:保育士 人材不足なのに給料が低い(16〜18万) なぜなら、保育士の価値が低いから。 保育士免許取得者は、120万人いる。日本の人口の100人に1人は、免許取得者。 でも43万人しか働いていない。 しかし、

          MUP WEEK6 [スキル取得方法]

          MUP WEEK5[マインドセット]

          ●誰かを幸せにしたいはうわべのやつの言葉 ・社会貢献の前にキャッシュを生み出す!! まずは、3種類の収入を知る! 1.TIM(time is money) 時間がお金に変わる!             ・サラリーマン月給 ・アルバイト 時給 労働時間の割に少ない

          MUP WEEK5[マインドセット]

          MUP WEEK4 [継続スキル]

          ●成長の継続にモチベーションは邪魔 ①継続するには、継続するスキルが必要。    それは、仕組み化!!             モチベーション関係なく行動できるようにマニュアル化する!! コンビニのおばちゃんは、モチベーションがなくてもレジ打ち、品出しができる!! ②時間の確保 1日は、誰にでも平等! ・タイムマネジメント             →①スケジュールは、予定表でなく行動表 誰かとランチではなく、人会う時間というスケジュールを先に立てておく。それま

          MUP WEEK4 [継続スキル]

          MUP WEEK3[自己変革]

          ●アイス買えない冒険ができなきゃ人生の冒険はできない!! 1.人は知らずのうちにルーティン化している。 人生を変えること、成長を妨げているのは日常の癖である。 ますは、1日の生活をカテゴリー別に分ける ①大カテゴリー 1時間以上のもの       →起床、通勤、仕事・・・・ ②中カテゴリー 大カテゴリーごとの間にある →通勤と仕事の間              ・自転車での移動 コンビニ寄っておにぎりを買う・・・ この中カテゴリーを変えていく! 例えば、自転車で

          MUP WEEK3[自己変革]

          MUP WEEK2[未来把握]

          ●日本の大リストラ時代 ーなぜスキルをつけないといけないかー ・国→定年雇用努力を民間へ押し付け   老後3000万貯めてくれ発信 ・企業→終身雇用は無理    日系企業の外資系企業化(スキルないとクビ) ➡️国、企業に頼れない時代!!! ・外国人雇用の増大              →人材不足の補う ・少子高齢化 →昔は、みんなで1人の高齢者を支える     現代は、1人で1人の高齢者を支える 高齢者の消費少ない(車、家)→市場の狭小化→企業は、海外へ

          MUP WEEK2[未来把握]

          MUP WEEK1

          この記事は、MUPのビジョンとカリキュラムについてです。              ①多様性                   多くの人が決められたレール(固定概念)のなかで生きてる。        大学→就職(安定した職業、同じ会社に長く勤める) 色んな選択肢があるべき!! ②人生の中に仕事がある            なぜそこに住んでるのる?    A.職場に近い なぜ結婚しないの? A.仕事が落ち着いていない 多くの人は、仕事の中に人生がある生き方をし