見出し画像

市川SC27番は2度の手術から復活しました。毎日note638日目

今日は身体の調子が12月中で一番良いと感じたので、1km走を持てる力を出し切ってみました。みのってぃです。

これまでの最高記録が1km5分ピッタリくらいだったので、大きく更新しました。そこまで心拍数の上がるハードワークをしていなかったにも関わらずこの記録は明らかなコンディションの変化だと思います。
ただ1.5kmを5分ピッタリくらいにしたいので、もう少しペースを上げられるようにトレーニングしていきます。もちろんスプリントも増やしていきます。

マフェトンを終えて3日ほど経ち、食事もマフェトン以前と同じような食生活にしたけど、本当にカラダは軽いです。間食にカカオ72%のチョコレートを食べたりしているけど、全く違う身体になってると思います。マフェトン効果はあるのかもしれませんし、ボクの身体には合っていたのかもしれません。

加えて来年の主役になるかもしれない食材がこちら⇩⇩


モリンガです。表記上は沖縄の天然モリンガで、成分表は写真通り。
とりあえずこちらを信じて無くなるまで飲んでみます。前に飲んでいたプロテインよりは断然飲みやすい。余計な人工甘味料が入っていないから。抹茶みたいな感じです。そもそも抹茶も苦手で毛嫌いしてたけどこれはスッと飲める。味覚も結構変わってきたのかもしれません。

来年に向けての身体作りメソッドはだいぶ固まってきました。もちろん必要に応じて変化していくものですが、サッカーでいうプレーモデルのように、その基盤となるものは必要です。来年で36歳になりますが、人生で一番みなぎってる気がします。これ毎年の年の瀬で言ってるな。笑

明日は中央競馬のラストG1なので、本気で当てに行きます。お年玉は自ら!!

ひとつよしなに。

毎日note #フットボール #リハビリ #トレーニング #ストレッチ  #怪我 #右膝前十字靭帯断裂 #ACL再建手術 #手術 #右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #軟骨損傷 #右膝側副靭帯損傷 #リハビリ #みのってぃ #株式会社美好 #節句人形   #雛人形 #伝統工芸   #市川SC #デイリーヤマザキ #明治安田生命 #ニューバランス #FINTA #江戸川病院 #ラジオ #オードリー #リトルトゥース #体現 #研究 #人生 #みのこなし #オーストラリア #コミニケーション #英語 #サッカーと人生 #モノ創り #千葉県社会人サッカー #表と裏 #価値観なんて合わない #変化を観察する   #リスフラン関節症  #オーストラリア生活が原点 #市川市といえば市川SC #市川市から新しい未来へ #千葉県市川市 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #人のために #クッキングオット #料理好き #マフェトン理論

labo『みのこなし』

みのってぃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?