MIMO@MMC Lab.

北海道札幌市出身。国家資格キャリアコンサルタント。学生・会社員・アーティストの方向けに…

MIMO@MMC Lab.

北海道札幌市出身。国家資格キャリアコンサルタント。学生・会社員・アーティストの方向けにキャリア相談に乗ります | 人生100年時代に役立つ複業スタイル推進中 | 普段は会社でBtoBマーケター、個人でアーティストや作曲家など。noteは仕事のことを中心に。

最近の記事

  • 固定された記事

ついにWebライターを卒業した話。

こんばんは、とっても久しぶりの更新です。 フォローしてくださっている方、ごめんなさい! MMC Lab.のMIMOです。 2022年もあと1か月になりました。 年末といえば片付けシーズンですね。 仕事の断捨離も大切なシーズン。 ということで、今回は複業の中のひとつであったWebライターを卒業したお話について、報告がてら理由とともに書きたいと思います。 実は卒業したのは8月なので、報告は4か月もあとになってしまいましたが…。 前提としてライターはおもしろかったライターに

    • 40代は『人生の正午』なので、キャリアの棚卸に最適

      キャリアコンサルタントとして、40代の方のキャリア相談に乗ることがときどきあるので、今日はその話。 誰でも年齢は重ねていくものですが、その重ね方は人それぞれで、いつかはみんな壁にぶつかるものなのかもしれないです。 壁を避けても、どこかで待ってるだけだったりして。 40代は、いわゆる「人生の正午」「人生の正午」とは、人生の中で中間点に位置する時期を指し、主に40代前半から50代前半までの期間を指す言葉です。キャリアを支援する人なら必ず聞いたことがある言葉(のはず)。 太陽が

      • 人生100年時代のキャリア形成を左右する「好きなこと」と「得意なこと」

        長生きできてラッキーとも限らない?人生100年時代が到来しました。 みなさん仕事は楽しいですか? 毎日ツラすぎる人も、そこそこ楽しんでいる人も、楽しすぎて遊んでるみたいな人もいるわけですが。 キャリアは仕事に限らずライフキャリアとも言われますし、ここ数年で仕事と生活の境目があいまいになる働き方をする人も増えているように感じます。 そんな中で、ひと昔前のように、学生(20年くらい)→現役!(40年くらい?)→引退後(20年)、みたいな3ステージで考えていると、各ステージの割

        • 文章力を高めるために必要な、言語化能力アップの秘訣。

          ライターをやっていることを人に話すと、「え、なんか稼げなそうだね」と軽くディスられることがあり、若干の違和感を感じておりますMIMOです。 ライターは単純に文字を並べるのが仕事なわけではないのに、文字単価いくらっていうのもそもそも変なのかもしれませんね…。 単発案件も含めると、ライターを始めてから3年以上は経ちますが、やっぱり文章を書くことは楽しいものです。 そんなライターの仕事には、実はさまざまな能力が必要です。 そこを理解しないと ・発注側も受注側も不幸になる ・

        • 固定された記事

        ついにWebライターを卒業した話。

          自分の思考の傾向把握に役立つモチベーショングラフ。

          2021年はどんな1年でしたか? そして、2022年はどんな1年にしたいと考えていますか? 1年を振り返り、そして1年の抱負を考えて表明するこの時期ですが、1年後に振り返ると「あのときの抱負なんだっけ」状態に陥る方も少なくないのではないでしょうか。 先日、キャリアコンサルタントのお仕事の一環で、北海道内の私立大学の授業「キャリアデザイン概論」に講師として登壇させていただいたのですが、そのときに紹介したモチベーショングラフ。 このモチベーショングラフは、1年の抱負を立てる

          自分の思考の傾向把握に役立つモチベーショングラフ。

          会社員×フリーランスは、夢見るオトナの最強スタイル。

          フリーランスと聞くとなぜだかカッコよく聞こえますが、個人事業主というとなぜか固く聞こえるのは気のせいでしょうか。 フリーと頭につくぶん「自由」がイメージされやすいのがフリーランスだなぁと感じますが、実際のところどうなんだろう? わたしは一時期、自分の好きなことで生きていくために会社を辞めてフリーランス一本になることに憧れていた時期があるのですが、今は会社員×フリーランス(個人事業主)で生きています。 フリーランスという形で働いていても、実際下請けが中心でクライアントに振

          会社員×フリーランスは、夢見るオトナの最強スタイル。

          ライターの記事の質を上げるためのリサーチのコツ。

          わたしのライターとしての最初の仕事は、2000字くらい書いてたった500円しかもらえない案件でした。 確かクラウドソーシングサイトで受けた、転職体験談を書くものだったような気がしますが… え!2時間くらいはかかったのに! と思った記憶があります。 そんな衝撃的な始まりは過去のこととして、今はリサーチライターとして企業さま向けの執筆を担当することが増えてきており、楽しくやらせて頂いています。 また、自分が今在籍している会社では、社内ライターへの発注や原稿構成企画、校正

          ライターの記事の質を上げるためのリサーチのコツ。

          有意義な会議にするための3つの準備。

          普段、フリーランスのほかに会社員として、某地方企業でも働いています。 わたしのプロフィールnoteはこちら リモートだろうとリアルだろうと、ゼロにはなりづらいものの一つが会議。 「会って」「議論」するから「会議」なんですけど、その当たり前といえば当たり前の事実を忘れてしまうと、 ・とりあえず集まる ・とりあえず話す ・そして何も決まらないし進まない という負のループがスタートして、無駄に時間ばかり拘束されたり、不毛なディスカッションでイライラして疲れたり、最悪な

          有意義な会議にするための3つの準備。

          文章や資料を作成するときに必要な基礎スキルとは?

          久しぶりの更新です。noteは個人事業主としてのお仕事の話に特化してお届けしています。MMC Lab.のMIMOです。 さて、今日は文章や資料作成時に必ず押さえておきたいポイントを少しご紹介。 わたしは、専門分野について調査をして文章を作成するライターとしても仕事をしていますが、もともとコンサルファームで働いていたこともあって、 「(業務がわからない)新人なんだから、それくらいできて当たり前でしょ!」 ドキュメンテーションスキルは、ほんと鍛えられたなぁ…と感じます。

          文章や資料を作成するときに必要な基礎スキルとは?

          WEBライターが文字単価を上げるために必要なこと。

          パラレルキャリアな働き方をしているわたしですが、今日は久しぶりの更新です。 お仕事の話でも書こうかと。 こちらのTwitterアカウントは最近ようやく更新開始ってことで、WEBライターでもある自分が、なるべく文字単価を高く仕事をするために気を付けていることを挙げようと思います。 クラウドソーシングサイトでも、直接依頼を受けるときでも役立つ初心者向けです。 そもそものWEBライターを始めたきっかけわたしがWEBライターを始めたのは、たまたま昔ライブドアブログで書いた記事

          WEBライターが文字単価を上げるために必要なこと。

          今日からPC作業を爆速アップさせる3つの方法。

          日々お仕事おつかれさまです。 みもさんです。 働き方改革がいくら叫ばれたとしても、コロナでリモートワークが浸透すると思いきや、そこまで浸透しなかったとしても、生産効率をどう上げるかは個人個人で工夫できることでもあります。 普段中小企業に籍を置いているのですが、その効率の上げ方は人それぞれ。 みもさん教えて!と言われることも多いので、今日は、わたしがやっているPC作業を爆速アップさせる方法を3つご紹介します。 基本といえば基本ですが、特にOffice365などでExc

          今日からPC作業を爆速アップさせる3つの方法。

          【自己紹介】今までの経歴&noteで書くこと。

          はじめまして! MMC Lab.としてフリーランスをやり始めて3年目。 会社員とフリーランスの複業スタイルで働いている、MIMOです。 道産子ですが、2018年12月まで東京在住、現在は札幌にUターン移住して札幌に住んでいます。 この記事では、自己紹介を兼ねてこれまでの経歴(長め)と簡単なお仕事経歴、そして、これからnoteに書こうと思っていることを書きます。 MIMOの学生時代。北海道札幌市出身。身長171cmのAB型。 小さい頃から好奇心旺盛、道を歩けば「いま

          【自己紹介】今までの経歴&noteで書くこと。